• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

混合モード負荷における腐食疲労き裂の進展挙動に及ぼすカソード電圧印加の影響

研究課題

研究課題/領域番号 62550055
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 機械材料工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

森 要  名古屋大学, 工学部, 講師 (70023207)

研究分担者 大塚 昭夫  名古屋大学, 工学部, 教授 (60022993)
東郷 敬一郎  名古屋大学, 工学部, 助手 (10155492)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1987年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード高力アルミニウム合金 / 腐食疲労 / き裂進展 / 混合モード / 食塩水 / モードI進展 / モードII進展 / 防食電位 / カソード防食 / モードI / モードII
研究概要

混合モード負荷における腐食疲労き裂の進展挙動に及ぼすカソード電圧印加の影響に関して、主に市販の7075ーT6アルミニウム合金圧延板について、2年間の研究で得られた主な成果は以下の通りである。
1.静的モードI負荷を重畳した四点せん断負荷装置に3.5%食塩水循環装置ならびに購入したポテンショスタット/ガルバノスタット、関数発生器を組合せた、混合モード負荷腐食疲労き裂進展試験装置を開発した。
2.モードI進展の場合、空中の結果と比べると、食塩水中では電位印加の有無、電位の大きさ及び貴側、卑側の設定に関係なく、すべて加速した。その加速の程度は圧延方向にき裂を進展させた場合4〜8倍で、圧延方向と直交する方向にき裂を進展させた場合2〜4倍であった。電位の影響は、圧延方向と直交する方向にき裂が進展する場合に少し認められ、圧延方向にき裂が進展する場合には電位の影響は少なかった。
3.静的なモードI負荷に繰返しモードII負荷が重畳した混合負荷条件下でモードIIのき裂進展をする場合、圧延異方性が認められた。すなわち、圧延方向と直交する方向にき裂がモードII進展する場合、空中の結果と比べると、食塩水中では電位印加の有無及び貴側、卑側の設定に関係なく、すべて加速した。一方、圧延方向にき裂がモードII進展する場合、空中の結果も含め、食塩水中の全ての結果が、ほぼ一致し、腐食、腐食下の電位印加の影響が認められなかった。モードIIき裂進展の下限界値は、腐食環境下で大きく上昇した。
4.上記2.と3.の結果を比較することにより、空中の進展特性と比較して、腐食環境及び印加電位の影響はモードI進展よりモードII進展の場合が小さかった。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 森要、大塚昭夫: 機械学会論文集(A編). 55. 186-191 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森要、大塚昭夫: (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森要、大塚昭夫: (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaname Mori: "Fatigue Crack Growth Characteristics of Four 50 kgf/mm^2 TMCP Steels and their Weld-Heat-Affected-Zone in Synthetic Sea Water at a Frequency of 0.17 Hz" Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers (Series A). 55. 186-191 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaname Mori: "Potential and Anisotropy of Material Effects on Fatigue Crack Growth Characteristics in 7075-T6 Aluminum Alloy in 3.5% Saltwater" Journal of the Society of Materials Science, Japan. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaname Mori: "Potential and Anisotropy of Material Effects on Mode II Fatigue Crack Growth Characteristics under Mixed Mode Loading in 7075-T6 Aluminum Alloy in 3.5% Saltwater" Journal of the Society of Materials Science, Japan. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森要、大塚昭夫: 機械学会論文集(A編). 55. 186-191 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 森要、大塚昭夫: 材料投稿中. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 森要、大塚昭夫: 材料. (1990)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 森要: 材料学会第37期総会学術講演会前刷り. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi