• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電力回生制御車と饋電システムとの協調設計・制御に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 62550196
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 電力工学
研究機関東京大学

研究代表者

曽根 悟  東京大学, 工学部, 教授 (10010711)

研究分担者 笠井 啓一  東京大学, 工学部, 助手 (70010923)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1988年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1987年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード電気鉄道 / 饋電システム / 電力回生ブレーキ / 回生変電所 / 変電所制御 / 異電源セクション / 交流回生車 / PWM制御車 / ビート抑制 / 偏磁 / 直流饋電システム / 交流饋電システム / 回生失効
研究概要

1960年代末以降民鉄各社は相次いで電力回生ブレーキを用いた車両を導入し、現在ではJRを含めて新造車のほとんどが回生車となっている。この変化に合わせて、饋電システムの設計・回生車の制御を見直したのが本研究で内容的に直流饋電システムと交流饋電システムとに分けて記述する。
1.直流饋電システムの回生車運転線区向け設計・制御
回生失効確率を減らすための有効な方策として、変電所無負荷送出電圧の低減または電車線許容最高電圧の増加、変電所の電圧変動率の低減または定電圧制御、饋電線抵抗の低減を明らかにした。回生余剰エネルギーの吸収設備として変電所等へのインバータ・抵抗・蓄積装置等の導入は、これらの設備が有効に活用できる条件が複雑で、必ずしも一般性がないことも明らかにした。
2.回生車を導入する線区向けの交流饋電システムのあり方
直流饋電システムは原則として全部並列饋電されるので停電はないが、交流では横流防止、保護上の観点から単独饋電となり、異電源セクションで停電することが多い。この場合回生車のセクション通過を可能とするために、多くの可能性の中から、以下の方式有望なものとして選定し、開発を進めた。セクション制御方式としては(1)微小並列切替え方式、(2)瞬時切替方式、(3)微小時間切替方式、(4)抵抗セクション方式、これらに対応する車両の制御としては、(5)、(1)〜(3)に対応する架線側PWM制御変換回路の主変圧器偏磁防止機能付制御、(6)(4)に対応する自励回生電圧位相制御
3.PWM制御交流回生車のビート・トルクリプル抑制制御将来の交流回生車の主流となる標記の方式の実用上の最大の妨げである、複変換器間干渉を除去し、トルクリプルを低減する制御方式を開発した。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 曽根悟、橋本樹明: 昭和62年電気学会産業応用部門全国大会. 117. 581-584 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoru Sone.;Seiichi Ishizu.: IEE International Conference on Electric Railway Systems for a New Century. 245-248 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水間毅、曽根悟: 交通安全公害研究所研究発表会. No.6. 23-26 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 曽根悟、黒田伸祐: 昭和63年電気学会産業応用部門全国大会. 4. 17-18 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 曽根悟、奚心蓉: 昭和63年電気学会産業応用部門全国大会. 7. 29-30 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本樹明、曽根悟: 電気学会産業応用部門誌. 109D. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SONE, Satoru; HASHIMOTO, Tatsuaki: "Switching Method which Suppresses Resonance in Converter-Inverter System" 1987 National Convention I. E. E. Japan -Industry Applications Society-. No.117. 581-584 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SONE, Satoru; ISHIZU, Seiichi: "Reassessment of Power Feeding Systems at Introducing Regenerative Trains" I. E. E. International Conference on Electric Railway Systems for a New Century. 279. 245-248 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIZUYA, Takeshi; SONE, Satoru: "On Voltage Control of Traction Substations" Convention of Traffic Safety and Nuisance Research Institute. 6. 23-26 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SONE, Satoru; KURODA, Nobuhiro: "Possible Improvement of AC Feeding System by Changing Feeding Range" 1988 National Convention I. E. E. Japan -Industry Applications Society-. No.4. 17-18 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SONE, Satoru; XI, Xinlong: "Passing Methods of AC Regenerative Trains at Feeding Boundary" 1988 National Convention I. E. E. Japan -Industry Applications Society-. No.7. 29-30 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HASHIMOTO, Tatsuaki; SONE, Satoru: "A Switching Method in Single Pulse PWM Inverter with Pulsating Input Voltage (Accepted but not yet published)" The Transactions of I. E. E. Japan, A Publication of Industry Applications Society. 107D. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本樹明、曽根悟: 昭和63年電気学会産業応用部門全国大会. 15. 57-62 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 水間毅、曽根悟: 交通安全公害研究所研究発表会. No.6. 23-26 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 曽根悟、黒田伸祐: 昭和63年電気学会産業応用部門全国大会. 4. 17-18 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 曽根悟、竹内直樹: 昭和63年電気学会全国大会. 837. 1027-1028 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 曽根悟、奚心蓉: 昭和63年電気学会産業応用部門全国大会. 7. 29-30 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本樹明、曽根悟: 電気学会産業応用部門誌. 109D. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 曽根 悟: 昭和62年電気学会産業応用部門全国大会論文集. 1. 51-54 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 曽根悟,橋本樹明: 昭和62年電気学会産業応用部門全国大会論文集. 1. 581-584 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 曽根 悟: 昭和62年電気情報関連学会連合大会論文集. 2. 56-57 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 曽根悟,竹内直樹: 昭和63年電気学会全国大会論文集. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi