• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分散コンピュータシステムにおける資源管理に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 62550260
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 情報工学
研究機関電気通信大学

研究代表者

亀田 壽夫  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (10011660)

研究分担者 小野里 好邦  電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (10143710)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1987年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード分散コンピュータシステム / コンピュータネットワーク / 負荷分散 / 応答時間 / 全体最適化 / 個別最適化 / 衛星通信アクセス制御方式 / 多元接続方式 / データ通信 / ランダム・予約複合アクセス方式
研究概要

本研究の研究対象は、1.情報処理資源の広域的配分方式と2.通信資源の有効的利用方式とに大別される。
1.においては分散コンピュータシステムにおける負荷分散方式に対して主な研究成果を得た。TantawiとTowsleyが、局所領域およびスター型ネットワークについて、単一ジョブクラスの場合、システム全体の平均応答時間を最小にする負荷分散方式(全体最適化方式)の解を既に得ている。本研究では、その結果を諸方向に拡張した。まず、複数ジョブクラスの場合の解を得た。さらに、スター型配置が幾重にも重なるトリー型ネットワークに対する最適解を得た。さらに、最適負荷分散の解を求めるアルコリズムとして、TantawiをTowsleyのよりも単純で性能が良いものを発見した。また、全体最適化方式における不公平土に着目し、これを避けるため、各ジョブ(のユーザ)にとってその応答時間の期待値が最小にみえるように負荷分散を行う個別最適化方式を考え、その実現可能性を示し、その解を得た。両方式の解に対するシステムパラメータの影響を解析的におよび数値実験により調べ、直観と反する異常現象があることを発見した。
2.では衛星通信アクセス制御方式について次のような成果を得た。
(1)衛星パケット通信網のアロハ・予約複合アクセス方式の安定性について、カタストロフィー理論の手法を用いて検討し、負荷に応じて安定性が変化する様子をカタストロフィーで説明し、安定性の条件を定量的に求めた。
(2)アロハ・予約複合アクセス方式の大局的挙動を求め、その特性を解析し、2種類の異なるメッセージを統合した効果とその適用領域を明らかにした。
(3)アロハ方式とTDMA方式の複合方式を提案した。これは初送出はアロハ方式とTDMA方式、再送出はTDMA方式のみを用いる方式である。この方式は安定な動作と高い性能を示す。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 小野所好邦: 電子情報通信学会論文誌. J70ーB. 1353-1359 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嶋本薫: 電子情報通信学会論文誌. J70ーB. 1360-1366 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 亀田壽夫: 情報処理学会オペレーティングシステム研究会研究報告. 38. 2.1-2.8 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金宗根: 情報処理学会オペレーティングシステム研究会研究報告. 42. 4.1-4.8 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onozato,Y.: Conf.Rec of IEEE GLOBECOM'87. 199-203 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲田竜也: 電子情報通信学会衛星通信システム・情報ネットワーク合同研究会技術研究報告. SATー57. 43-48 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ONOZATO, Yoshikuni: "Stability Analysis of Combined Random/Reservation Access Methods" Transactions of IEICEJ. J70-B. 1353-1359 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIMAMOTO, Shigeru: "Evaluation of Channel Partition Methods for Combined ALOHA/Reservation Access Schemes" Transactions of IEICEJ. J70-B. 1360-1366 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAMEDA, Hisao: "Load Balancing in Star Network Configurations" Report of SIGOS Meeting, IPSJ. 38. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIM, Chonggun: "Load Balancing of Multi-class Jobs in a Distributed Computer System" Report of SIGOS Meeting, IPSJ. 42. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ONOZATO, Yoshikuni: "An Approximate Analysis of the Alternate Routing in Homogeneous Networks" Conf. Rec. of IEEE GLOBECOM '87. 199-203 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金宗根: 情報処理学会オペレーティングシステム研究会研究報告. 42. 41-48 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 金宗根: 情報処理学会第38回全国大会講演論文集. 1685-1686 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 町田浩之: 情報処理学会第38回全国大会講演論文集. 1687-1688 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 稲田竜也: 電子情報通信学会衛星通信システム・情報ネットワーク合同研究会技術研究報告. SAT88-57. 43-48 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 桑澤嘉宏: 電子情報通信学会情報ネットワーク研究会技術報告. IN88-132. 49-54 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小野里好邦: 電子情報通信学会論文誌. J70-B. 1353-1359 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 嶋本薫: 電子情報通信学会論文誌. J70-B. 1360-1366 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 亀田壽夫: 情報処理学会研究報告. 88-OS-38. 2.1-2.8 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi