• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長大重量構造物における免震構造に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62550335
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 土木構造
研究機関京都大学

研究代表者

土岐 憲三  京都大学, 防災研究所, 教授 (10027229)

研究分担者 清野 純史  京都大学, 防災研究所, 助手 (00161597)
佐藤 忠信  京都大学, 防災研究所, 助教授 (00027294)
家村 浩和 (家村 宏和)  京都大学, 工学部, 助教授 (10026362)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1988年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1987年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード最適制御則 / 閉開ループ制御 / 時間依存型評価関数 / 地震入力エネルギー / 最適レギュレータ問題 / 作用時間遅れ / 地下逸散減衰特性 / 複素剛性 / 免震構造物 / 滑動・剥離現象 / 地震エネルギー / 自動制御 / 復元力特性 / ループ制御 / 免震材料 / 剥離・滑動現象 / 人力地震動 / 動的破壊規範 / 累積履歴消費エネルギー / 最大靱性率
研究概要

地震等の非定常な外力に対して、土木構造物の振動を最適に制御するためのアルゴリズムを構築し、線形構造物、非線形造物を対象として、地盤の影響をも考慮した地盤ー構造物系の解析を行い、提案した制御則の適用性について検討を行った。制御則の評価関数中に含まれる重みに関する考察を行い、重みの制御効果に及ぼす影響を調べた。また、実用的な観点から問題となる、制御力が系に作用するまでの時間遅れに関する考察を行った。
まず、構造物に入力されるエネルギー量を考慮した評価関数を提案することにより、現時刻までの応答と地動加速度の両者を用いて制御力が求められる閉開ループ制御のアルゴリズムを開発し、系の特性が変化する非線形構造物に対しても制御が可能な制御則を定式化した。提案した制御則を各種構造物に対して適用して結果、十分な制御効果が得られた。
次に、評価関数中に含まれる重みと制御力、並びに、状態量との関係を調べることによりその特性を明らかにした。その結果、最大変位と最大制御力の大きさは、重みQとRの比によって決まること、また、閉開ループ制御において制御力に地動加速度を加味する割合は、αとRの比によって決まり、この比を適当に選ぶことにより閉開ループの特性を規定できることが分かった。
さらに、地盤ー構造物系の復元力特性と地下逸散減衰特性を表現するために複素剛性を振動数の関数として求め、地盤との相互作用を考慮した系に対して最適制御則を適用した結果、地盤バネの特性をどの程度見積るかによって、制御効果に大きな影響のでることを明らかにした。
最後に、実際に構造物の制御を行うときに生じる制御力の作用時間遅れ効果の検討を行った結果、提案した制御則では簡単な四則演算のみで制御力を求めることができ、時間遅れがある場合でも最適な制御が行えることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 土岐憲三: 京都大学防災研究所年報. 第31号Bー2. 23-38 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土岐憲三: 京都大学防災研究所年報. 第31号Bー2. 1-21 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤忠信: 第2回計算力学シンポジウム報文集. 281-286 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenzo TOKI: Earthquake Engineering and Structural Dynamics. Vol.15. 945-961 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenzo TOKI: Proc.of 3rd International Conference on Soil Dynamics and Earthquake Engineering. Vol.43. 73-87 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki IEMURA: Proc.of the International Conference on Cable-Stayed Bridges. Vol.2. 1006-1022 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenzo TOKI; Tadanobu SATO; Junji KIYONO; Nozar KISHI Garmroudi; Masaaki YOSHIKAWA: "Development of Hybrid Experiment Method for Nonlinear Soil-structure Interaction System" Annuals, Disaster Prevention Research Institute, KyotoUniversity. 31B-2. 23-38 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenzo TOKI; Tadanobu SATO; Junji KIYONO; Kazuhiko ICHIHARA: "Identification of Restoring Force Characteristics of Nonlinear Soil-structure System" Annuals, Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University. 31B-2. 1-21 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenzo TOKI; Chang Sheng FU: "Generalized Method for Non-Linear Seismic Response Analysis of a Three Dimensional Soil-Structure Interaction System" Earthquake Engineering and Structural Dynamics. Vol.15. 945-961 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenzo TOKI; Fusanori MIURA: "Estimation of Natural Frequency and Damping Factor for Dynamic Soil Structure Interaction Systems" Proc. of 3rd International Conference on Soil Dynamics and Earthquake Engineering. Vol.43. 73-87 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki IEMURA; Yoshikazu YAMADA; Danilo Ristic: "Hybrid Experiments and Stress Strain Based Modeling of Inelastic Flexural RC Members with Varying Axial Forces" Proc. of the International Conference on Cable-Stayed Bridges. Vol.2. 1006-1022 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土岐憲三: 京都大学防災研究所年報. 第31号B-2. 23-38 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 土岐憲三: 京都大学防災研究所. 第31号B-2. 1-21 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤忠信: 第2回計算力学シンポジウム報文集. 281-286 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kenzo TOKI: Earthquake Engineering and Structural Dynamics. Vol.15. 945-961 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kenzo TOKI: Proc.of 3rd International Conference on Soil Dynamics and Earthquake Engineering. Vol.43. 73-87 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki IEMURA: Proc.of the International Conference on Cable-Stayed Bridges. Vol.2. 1006-1022 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 土岐憲三: 第1回計算力学シンポジウム報文集. 335-340 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kenzo Toki: Soil-Dynamics and Earthquake Engineering. Vol. 6 No. 2. 116-123 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi