• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ねじり荷重を受ける鉄筋コンクリート部材の破壊パターンと靱性

研究課題

研究課題/領域番号 62550342
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 コンクリート工学・土木材料・施工
研究機関北海道大学

研究代表者

藤田 嘉夫  北海道大学, 工学部, 教授 (10001067)

研究分担者 佐伯 昇  北海道大学, 工学部, 助教授 (80002004)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1988年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1987年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード鉄筋コンクリート / ねじり荷重 / 曲げ-ねじり荷重 / 立体トラス理論 / ひびわれ
研究概要

鉄筋コンクリート部材の終局時のねじりの荷重作用は無視できる場合と釣合上無視できない場合がある。前者はねじりに対する靱性が保持されること、後者は鉄筋による補強効果、耐力が問題となる。また、ねじりと曲げ荷重が組合される場合、耐力の相関作用が問題となる。本研究ではこの問題について2つの役割分担によって研究を進め、次のような結果が得られた。
1.ねじり荷重を受ける鉄筋コンクリート部材の破壊パターン
立体トラスモデルを基本として、力の釣合条件、ひずみの適合条件およびひびわれ伝播方向を求め、ねじり荷重下の破壊パターンを3つのパターンすなわち、横方向鉄筋の降状、軸方向鉄筋の降状およびコンクリートの圧壊に分類し、破壊耐力としてこの3つのパターンの最小値として求めた。またねじり-曲げ荷重下の破壊パターンとしては大きく分けて2つに分かれ、一方は横方向鉄筋の降状、上軸方向鉄筋の降状、下軸方向鉄筋の降状およびコンクリートの圧壊の4パターンがあり、耐力はその最小値として決まる。もう一方は上述の横方向鉄筋を除いた3パターンによって決まり、耐力は3の最小値となることがわかった。
2.ねじり荷重を受ける鉄筋コンクリート部材の靱性
無筋コンクリートのねじり耐力を立体トラス理論によって、軸方向鉄筋、スターラップおよびコンクリート斜材によって分担させるに必要な鉄筋量、いわいる最小鉄筋量以上の鉄筋量を確保することによって、ねじりに対する靱性をかなり保持できることなどがわかった。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 田納順一: 土木学会北海道支部論文報告集. 43. 541-546 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田納順一: 土木学会北海道支部論文報告集. 44. 587-590 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐伯昇: 土木学会論文集. 390/V-8. 123-130 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐伯昇: 土木学会年次学術講演会概要集. 44. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Tanou: "Failure Model and Pattern of Reinforced Concrete Member under Torsion" Proceeding of Hokkaido Branch of JSCE. 43. 541-546 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Tanou: "Failure Behaviour of Reinforced Concrete Member Subjected to torsion and Bending" Proceeding of Hokkaido Branch of JSCE. 44. 587-590 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Saeki: "Resistance of Reinforced Concrete Member Subjected to Torsion" Proceedings of JSCE. 390/V-8. 123-130 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐伯昇: 土木学会年次学術講演会概要集. 44. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 田納 順一: 土木学会北海道支部論文報告集. 43. 541-546 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 田納 順一: 土木学会北海道支部論文報告集. 44. 587-590 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 佐伯 昇: 土木学会論文集. 390. 123-130 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi