• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

混雑した道路網における均衡交通配分法およびその適用性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62550392
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関岡山大学

研究代表者

井上 博司  岡山大学, 工学部, 助教授 (80026286)

研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1988年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1987年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード道路網交通流 / 交通量配分 / 交通均衡理論 / 均衡交通配分法 / ネットワーク均衡 / 利用者均衡 / 交通混雑 / 交通渋滞 / 交通需要推計 / 交通量配分理論 / ネットワーク交通流理論 / 道路交通流 / 交通流解析
研究概要

本研究は、渋滞流を有する混雑した道路網における交通流動を解析するための方法論を確立することを目的として様々な観点からのアプローチを試みた結果、以下に示す成果が得られた。
1.渋滞流を有する道路リンクにおける旅行時間を、非渋滞流による走行時間とリンク端末での遅れとに分解して取り扱うとき、後者は従来の需要固定交通均衡問題にリンク端末での容量制限式を明示的に付加した数理計画問題における容量制限式のラグランジェ乗数値に等しいことを明らかにした。
2.上記の問題に対する数値解法として、ラグランジェ乗数法による厳密解法および内点ペナルティー関数法による近似解法の2つの方法を提案した。
3.道路利用者の経路選択と交通制御との相互干渉を考慮した2つの交通均衡モデルを構築した。その一つは交差点での交通処理可能性条件を従来の交通均衡モデルに付加するものであり、このときの解はM.J.Smithによって提案されている応答的制御策Poに即した均衡解となることを明らかにした。他の一つは利用者均衡と交通管理者の制御目標達成との同時均衡解を求めるものであり、これはゲーム理論におけるNash均衡解に相当する。またこれら2つのモデルに対する数値解法を提示した。
4.以上の均衡交通配分法に関するパーソナルコンピュータを用いた電算機支援システムを構築した。均衡交通配分計算を能率的に行うプログラムを作成するとともに、交通流の流動状況を把握するためのカラーグラフィックスを用いた図形表示法およびそのための道路網の図形入力方法を開発した。
5.以上の均衡交通配分法を岡山県南広域都市圏道路網に適用した結果、交通量に関しては推計結果は実績値によく適合することが明らかになった。ただし旅行時間の再現性に関しては十分なデータを得ることができず、今後実証的な検討を行っていく必要がある。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 井上博司: 土木学会論文集. 第365号/Nー4. 125-133 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上博司: 土木計画学研究・論文集. No.3. 177-184 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi,INOUYE: CONTROL IN TRANSPORTATION SYSTEMS;Proceedings of the 5th IFAC/IFIP/IFORS Conference,Viena. 267-272 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上博司: 土木計画学研究・論文集. No.6. 169-176 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上博司: 土木学会論文集. 第401号/Nー10. 41-50 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi, INOUYE: "Traffic Equilibrium in Congested Networks and their Numerical Solution" Proceedings of Japan Society of Civil Engineers. No.365/IV-4. 125-133 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi, INOUYE: "Equilibrium Traffic Assignment on a Network with Congested Flows" Infrastructure Plannings Review. No.3. 177-184 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi, INOUYE: "Traffic Equilibria and its Solution In Congested Road Networks" CONTROL IN TRANSPORTATION SYSTEMS; Proceedings of the 5th IFAC/IFIP/IFORS Conference, Viena, Austria, PERGAMON PRESS. 267-272 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi, INOUYE: "Traffic Equilibrium Considering Congestion at Junctions and its Computational Solution" Infrastructure Plannings Review. No.6. 169-176 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi, INOUYE: "A Traffic Demand Estimation Model Based on Observed Link Volumes Through the Idea of Shadow Cost" Proceedings of Japan Society of Civil Engineers. No.401/IV-10. 41-50 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi,INOUYE.: CONTROL IN TRANSPORTATION SYSTEMS:Proceedings of the 5th IFAC/IFIP/IFORS Conference,Viena,PERGAMON PRESS. 267-272 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 井上博司: 土木計画学研究・論文集. No.6. 169-176 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 井上博司: 土木学会論文集. 第401号/IV-10. 41-50 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 井上博司: 土木学会論文集.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 井上博司: 土木計画学研究・論文集.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 井上博司: 土木学会論文集.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 井上博司: 土木学会論文集.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 井上博司: 土木学会論文集.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi