• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非特定汚染源負荷の流出とその制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62550403
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 都市工学・衛生工学
研究機関関西大学

研究代表者

和田 安彦  関西大学, 工学部, 教授 (90026253)

研究分担者 菅原 正孝  大阪産学大学, 工学部, 教授 (60026119)
三浦 浩之 (三浦 宏之)  関西大学, 工学部, 助手 (80157437)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1989年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1988年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1987年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード非特定汚染源負荷 / 雨水流出抑制施設 / 流出負荷量予測モデル / 広域的雨水流出制御システム / 管内貯留 / 雨水滞水池 / 汚濁ポテンシャル / 広域雨水流出制御システム / 雨水流出量の制御 / 雨天時流出 / 雨水桝 / 堆積汚泥
研究概要

平成元年度の研究においては、昭和62年度の非特定汚染源負荷の調査・解析結果と昭和63年度に開発した非特定汚染源からの流出負荷量予測モデルをもとにして、雨水流出抑制施設等による非特定汚染源負荷の制御方法を確立し、実用化を検討して、3か年の研究成果のとりまとめを行うことが主な研究内容である。
非特定汚染源からの流出負荷量の抑制方法には、非特定汚染源負荷の堆積量の削減と、雨天時流出量の抑制がある。そこで、流出水量系モデルと流出負荷量系モデルで構成されている数値モデルによって、下水道に種々の雨水浸透・貯留施設を有機的に結んだ広域的な雨水流出制御システムの効果を検討した。この雨水流出制御システムは、各種対策施設をユニット化することで、様々な流出形態に対応できるものである。
都市型水害が発生しているある都市の排水区(排水区画積;211.35ha、不浸透域率;63.7%)において、広域雨水流出制御システムを導入した場合の効果を検討した。制御システムは道路下の浸透連結管、貯留池、管内貯留、雨水滞水池を組み合わせたもので、排水区全域の道路下には、すべて浸透連結管を設置する場合を検討した。この結果、雨水制御システム導入により、降雨初期の汚濁物質のファ-ストフラッシュ現象の発生を防止でき、越流の発生を大幅に抑制できることが明らかとなった。
また、総降雨量80mm、時間最大降雨強度10mm/hr程度の降雨時においても、広域制御システムを導入すれば、公共用水域への流出負荷量を半減できることも明らかになった。
今後、都市域での非特定汚染源負荷の流出制御には、各種の雨水制御施設を効果的に運用することが重要であり、最適な運用方式の確立、適切な施設規模の選定、降雨情報や流出情報に基づく施設制御等が必要になる。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 和田安彦: "都市雨水対策と水質問題" 新都市. 43. 10-19 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田安彦,他: "広域雨水制御システムによる雨天時流出負荷削減効果のシミュレ-ション解析" 土木学会第44回年次学術講演論文集. 44. 904-905 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田安彦,他: "複数の雨水浸透施設の組み合わせによる流出抑制効果" 土木学会第44回年次学術講演論文集. 44. 156-157 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村岡浩爾,國松考男,和田安彦,他: "河川汚濁のモデル解析" 技報堂出版, 266 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiko Wada, et al.: ""STORM WATER CONTROL AND RUNOFF WATER QUALITY PROBLEMS IN URBAN AREA"" Shin-toshi, Vol.43, pp.10-19(1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiko Wada, et al.: ""AN SIMULATION ANALYSIS ON RUNOFFPOLLUTION LOAD REDUCTION WITH CONTROLLING SYSTEM COVERING A WIDE DRAINAGE AREA"" Preliminary Reports of Annual Meeting of Japan Society of Civil Eng. 44th, pp.904-905(1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiko Wada, et al.: ""EFFECT OF COMBINED STORM WATER INFILTRATION FACILITIES ON CONTROLLING STORM WATER RUNOFF" Preliminary Reports of Annual Meeting of Japan Society of Civil Eng. 44th, pp.156-157(1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田安彦: "都市雨水対策と水質問題" 新都市. 43. 10-19 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 和田安彦,他: "広域雨水制御システムによる雨天時流出負荷削減効果のシミュレ-ション解析" 土木学会第44回年次学術講演論文集. 44. 904-905 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 和田安彦,他: "複数の雨水浸透施設の組み合わせによる流出抑制効果" 土木学会第44回次学術講演論文集. 44. 156-157 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 村岡浩爾,国松孝男,和田安彦,他: "河川汚濁のモデル解析" 技報堂出版, 266 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi