研究課題/領域番号 |
62550467
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
資源開発工学
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
橋本 文作 (1988) 早稲田大学, 理工学部, 教授 (50063269)
萩原 義一 (1987) 早稲田大学, 理工学部, 教授 (50063095)
|
研究分担者 |
萩原 義一 早稲田大学, 理工学部, 名誉教授 (50063095)
野口 康二 早稲田大学, 理工学部, 助教授 (50147948)
橋本 文作 早稲田大学, 理工学部, 教授 (50063269)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1988
|
研究課題ステータス |
完了 (1988年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1987年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 弾性波 / パワー・スペクトル減衰 / 不連続面 / 岩盤分類 / クラスター分析 / 弾性波減衰特性 / パワー / スペクトル減衰比 / 重回帰分析 |
研究概要 |
伝播に伴う弾性波のパワー・スペクトルの減衰に注目し、岩盤の変形・破壊に大きな影響を与える不連続面の開口幅とパワー・スペクトル減衰率の関係について検討を行った結果、以下のことがわかった。 1.岩盤性状の違いによる減衰率の相対的変動幅は2〜40dbと広く、岩盤性状の違いで大きな変動を示す物理量である。 2.減衰率は、充填物質を挟在しない不連続面の開口幅に大きな影響を受け特定の周波数においては、充填物質を挟在しない不連続面の開口幅と密接な関係がある。 3.開口幅と波長の関係から理論式を導くことにより、ある開口幅の不連続面は、ある特定の周波数のパワー・スペクトルを選択的に減衰させる。また、従来の岩盤分類では不連続に関する情報が重要なパラメータとしてあるが、不連続面の性伏が弾性波の減衰特性と密接な関係にあることから減衰特性は岩盤分類を結びつけられると考え、岩盤内を伝播する弾性波の減衰特性から、クラスター分析の手法を用い岩盤分類が可能であるか検討を行った。その結果、以下のうことがわかった。 1.減衰スペクトルデータに対してクラスター分析したところ、クラスター間の非類似度の定義よちず岩盤分類結果はほぼ一致した結果が得られた。 2.電力中央研究所式岩盤分類の結果と減衰特性のクラスター分析による岩盤分類の結果の間とは良好な対応関係がみられた。 以上より、パワー・スペクトル減衰率は、岩盤内の不連続面開口幅の変化を推定するうえで有効な物理量であり、開口幅を推定するうえでも有効であることがわかった。また、減衰特性のクラスター分析による岩盤分類は、既存の岩盤分類の補助手段となりうりことがわかった。
|