• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流通式化学計測法用超高感度検出器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 62550548
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 工業分析化学
研究機関岡山大学

研究代表者

伊永 隆史  岡山大学, 工学部, 助手 (30124788)

研究分担者 加瀬野 悟  岡山大学, 工学部, 助手 (90169459)
高橋 照男  岡山大学, 工学部, 教授 (60032918)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1988年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1987年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードレーザー分光 / 半導体レーザー / フローインジェクション分析 / 高速液体クロマトグラフィー / 流通式 / 最適システム / 化学計測 / 数値解析 / オプトエレクトロニクス / 化学センサー / 高速液体クロマトグラフィ / 最適化 / 超純水 / シリカ / ケイ酸塩 / 設計 / 評価
研究概要

流通式化学計測法はフローインジェクション分析(FIA)や高速液体クロマトグラフィー(HPLC)などを指称し、細管内流れにおける流動・拡散挙動や送液ポンプ・フロー検出器等に関する装置工学的研究に開発研究に重点が置かれる分野である。
本研究では、理論と実験の両面から基礎研究を推進した結果、FIAやHPLCでは細く、短い反応管流路と、極低流速の送液と、微小なフローセルを用いることにより、従来にない多くの利点をもつ高感度な流通式化学計測法を構築できることを示した。さらに、このことを理論的数値解析及び実験的検討により立証した。この結果はFIA研究の第一人者であるRuzickaが既に提案しているミクロFIA装置とは極低流速の流れを用いる点で根本的に異なる。
次に、細管内流れの数値解析結果に基づき、半導体レーザーや光ファイバーなどのオプトエレクトロニクス技術を駆使し、汎用の超高感度検出器の試作を行った。その結果、長光路フローセルとの組み合せにより、流通式化学計測法に最適な超高感度検出器の開発が可能なことを明らかにした。この検出器をハイテク産業で多用されている純水中のシリカ定量に応用し好結果を得た。また、従来のフローセルに比べ構造的に格段に進歩したガラスキャピラリーフローセルを新たに考案した。このフローセルを用いれば、従来品に比べ約200倍の高感度検出が達成可能で、超微量成分の検出に多大の威力を発揮することが期待できる。
FIA独特の迅速な応答特性を生かせば、流通式の化学センサーとしてのセンシング機能の発現も望めるので、製造プロセスや排水処理等においてインライン検出の可能な化学計測システムを新しく構築できる可能性を認めたので、今後の発展性が期待される。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] T.Korenaga,;K.K.Stewart: Anal.Chim.Acta. 214. 87-95 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Korenaga,;F.Shen,;H.Yoshida,;T.Takahashi,;K.K.Stewart: Anal.Chim.Acta. 214. 97-105 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊沢美代子,伊永隆史,井勝久喜: 衛生化学. 34. 470-474 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Korenaga,;F.Shen,;H.Yoshida,;T.Takahashi: Bull.Chem.Soc.Japan. 62. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Korenaga,;F.Shen,;T.Takahashi: AIChE.J.

    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊永隆史: 化学工業. 40. 61-73 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊永隆史: "微量成分分析" (株)講談社, 1-264 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊永隆史: "図説フローインジェクション分析法" (株)広川書店, (1989)

    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Korenaga.;K.K.Stewart.: Anal.Chim.Acta. 214. 87-95 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Korenaga.;F.Shen.;H.Yoshida.;T.Takahashi.;K.K.Stewart.: Anal.Chim.Acta. 214. 97-105 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 伊沢美代子、伊永隆史、伊勝久喜: 衛生化学. 34. 470-474 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Korenaga.;F.Shen.;H.Yoshida.;T.Takahashi.: Bull.Chem.Soc.Japan. 62. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Korenaga.;F.Shen.;T.Takahashi.: AICHE.J.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 伊永隆史: 化学工業. 40. 61-73 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 伊永隆史: "微量成分分析" (株)講談社, 1-264 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 伊永隆史: "図説フローインジェクション分析法" (株)広川書店, (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 伊永隆史他8名: 分析化学. 36. 194-198 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋照男, 伊永隆史: 環境資源科学研究成果集. 1. 69-495 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Korenaga;F-H. Shen;H. Yoshida;T. Takahashi: Bull. Chem. Soc. Japan. 61. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T. Takahashi;T. Korenaga et al.: J. Chem. Eng. Japan. 21. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Korenaga;K.K. Stewart: Anal.Chim. Acta. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T. Korenaga, et al.: Anal.Chim. Acta. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 伊永隆史, 他: "微量成分分析-材料のキャラクタリゼーション" 講談社サイエンティフィク, 264 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 伊永隆史, 他: "フローインジェクション分析法" 広川書店, (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi