• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高度な複素環設計能を有する多官能三員環化合物の開発

研究課題

研究課題/領域番号 62550612
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 有機工業化学
研究機関大阪大学

研究代表者

小松 満男  大阪大学, 工学部, 助教授 (60029197)

研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1988年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1987年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード多官能シクロプロパン / 多官能ヘテロクムレン / 複素環合成 / イミダゾリノン / アザジエン / 多官能三員環 / シクロプロピルイソシアナート / オチシフト
研究概要

複素環化合物より高度な機能や新機能の開拓のために、複素環の多官能化や新規骨格合成のための新試薬や新合成法の開発が多方面から切望されている。このような観点から、本研究では大きな環歪みを有する三員環が直結した多官能ヘテロクムレンを開発し、環開裂をキーとする新しいタイプの複素環設計試薬として有用性の確立を試み、以下のような成果を得た。
1.ジハロおよびモノハロシクロプロピル基を有する新規なイソシアナートの合成法を確立した。また、ジハロシクロプロパンカルボニルイソチオシアナート、オキシラニルイソシアナートなどの反応性官能基を有する三員環化合物の合成法も明らかにした。
2.ハロシクロプロピル基を有するヘテロクムレン類のアミン類との付加反応や、ニトロンとのシクロ付加による複素環合成を検討し、これらの新規多官能ヘテロクムレンの反応特性を解明した。
3.ハロシクロプロパン誘導体の環開裂を活用する複素環設計ルートを開拓した。例えばジブロモシクロプロピル尿素誘導体のメトキシド処理により、プロパン環の開裂をともなってイミダゾリノン環が生成することを見出した。セミカルバジド誘導体からはブロモビニル基を有するトリアゾリジノン環が合成できた。反応を詳細に検討し、反応経路についても明らかにした。
4.ジブロモおよびモノブロモシクロプロピル尿素誘導体を塩基処理することによりプロパン環が容易に開裂し、複素環設計試薬として有用なアザジエン誘導体が合成できることを明らかにした。アザジエンのシクロ付加による複素環形成についてもその可能性を確認した。
以上のように、多官能シクロプロパンは環開裂により、C3ユニット導入をともなう複素環設計試薬として有用である。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] M.Komatsu,et al.: 発表予定(J.Org.Chem.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komatsu,et al.: Tetrahedron Lett.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komatsu,et al.: Synthesis.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Komatsu et al.: "Synthesis and Reactions of Novel Dihalocyclopropyl Isocyanates" J. Org. Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Komatsu et al.: "Synthesis of Imidazolinone from Dibromocyclopropylurea" Tetrahedron Lett.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Komatsu et al.: "Facile Synthesis of -Bromobutenolide" Synthesis.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komatsu,et al.: Tetrahedron Lett.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Komatsu,et al.: Synthesis.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M. Komatsu er al.: J. Org. Chem.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi