• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多孔性ポリマー粒子の開発とその利用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62550643
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 高分子物性・高分子材料
研究機関群馬大学

研究代表者

大澤 善次郎  群馬大学, 工学部, 教授 (50008439)

研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1988年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1987年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード多孔性ポリマー粒子 / ビリルビン / アルブミン / グルタルアルデヒド / 血清 / 選択的吸着
研究概要

機能性高分子としての多孔性ポリマー粒子は、大きな表面積と特異な物質吸着能を有するため、生体関連物質の吸着、分離に高い関心が寄せられている。本研究はジビニルベンゼン(DVB)・グリシジルメタクリレート(GMA)系の多孔性ポリマー粒子を調整し、血清中の代謝産物であるビリルビンの吸着挙動を調べると共に、その選択的吸着を達成させる目的で行った。
(1)多孔性ポリマー粒子の特長:調整した多孔性ポリマー粒子はほぼ球形であり、DVB100では350m^2/gの大きな比表面積及び1.6ml/gの大きな細孔容積を有していた。また、モノマー中のGMA比の増加に伴い、比表面積と細孔容積は共に減少した。
(2)ビリルビンの吸着挙動:ビリルビン単独溶液に対し、非常に優れた吸着能を有し、その吸着様式はLangmuir型であった。しかしながら、人血清ではタンパク質のような有効成分を同時に吸着した。
(3)血清中ビリルビンの選択的吸着:多孔性ポリマー粒子を予め、タンパク質(アルブミン、γ-グロブリン、フィブリノーゲン)、特にアルブミンで表面処理することによって、血清中の有効成分を吸着することなく、ビリルビンを選択的に吸着しうることが明らかになった。さらに、ビリルビン以外の有毒な、GOT、GPTのような成分を同時にある程度吸着できることが判明した。
(4)粒子上に吸着したアルブミンの固定化の影響:模擬血清中のビリルビンに対する選択的吸着能は、物理吸着したアルブミンの濃度に大きく依存する。グルタルアルデヒドにより吸着アルブミンを固定化することにより、その脱着は抑えられ、なおかつビリルビンの吸着能は低下しなかった。従ってビリルビンは、単独又は間接ビリルビンの状態で吸着されるものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 大澤善次郎・田中俊伯、黒田英行・木村修志・宮森茂雄: Polymer preprints(高分子学会予稿集). 36. 727 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大澤善次郎・田中俊伯、黒田英行・木村修志・宮森茂雄: Polymer preprints(高分子学会予稿集). 36. 3033-3035 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中俊伯、大澤善次郎: 複合材料懇話会・研究成果発表会 講演予稿集. 19-20 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Osawa,;T.Tanaka,;H.Kuroda.;S.Kimura,;S.Miyamori: Makromolekulare Chemie.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Osawa,;T.Tanaka,;H.Kuroda.;S.Kimura,;S.Miyamori.: Polymer.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z. Osawa; T. Tanaka; H. Kuroda; S. Kimura; S. Miyamori: "Preparation and Application of Macroporous Polymer Particles - Selective Adsorption of Bilirubin -" Polymer Preprints. 36. 727 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z. Osawa; T. Tanaka; H. Kuroda; S. Kimura; S. Miyamori: "Selective Adsorption of Bilirubin in Blood Waste by Macroporous Polymer Particles" Polymer Preprints. 36. 3033-3035 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Tanaka; Z. Osawa: "Selective Adsorption of Bilirubin in Blood Waste by Macroporous Polymer Particles" Proceeding of Social Meeting on Composite Materials. 19-20 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z. Osawa; T. Tanaka;H. Kuroda;S. Kimura;S. Miyamori: "Preparation and Application of Macroporous Polymer Particles" Makromolekulare Chemie.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z. Osawa; T. Tanaka; H. Kuroda; S. Kimura; S. Miyamori: "Selective Adsorption of Bilirubin by Macroporous Polymer Particles" Polymer.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中俊伯 大澤善次郎: 複合材料懇話会・研究成果発表会 講演予稿集. 19-20 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Osawa T.Tanaka H.Kuroda S.Kimura S.Miyamori: Makromolekulae.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Osawa T.Tanaka H.Kuorda S.Kimura S.Miyamori: Polymer.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 大澤善次郎,田中俊伯,黒田英行,木村修志,宮森茂雄: Polymer Preprints (高分子学会予稿集). 36. 727 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 大澤善次郎,田中俊伯,黒田英行,木村修志,宮森茂雄: Polymer Preprints (高分子学会予稿集). 36. 3033-3035 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi