• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鶏卵の新しいアミノペプチダーゼの研究

研究課題

研究課題/領域番号 62560075
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 応用生物化学・栄養化学
研究機関東北大学

研究代表者

一島 英治  東北大学, 農学部, 教授 (60015063)

研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
1987年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードアミノペプチダーゼ / アミノペプチダーゼEy / 鶏卵 / 卵黄 / ニワトリ / アミノペプチターゼ / アミノペプチターゼEy
研究概要

アミノペプチダーゼいは生物界に広く分布していることが知られている。第一のファミリーはアミノペプチダーゼ(サイトソール)(EC3.4、11.1)で、第二はアミノペプチダーゼ(ミクロソーマル)(EC3、4、11、12)である。しかし、消化管の酸素を除いて、生命現象に対する役割、機能はよくわからないのが現状である。本研究は、貯蔵タンパク質の分解の初期反応をエキソペプチダーゼが引き金を引くのではないかという仮説のもとに卵黄について検討したところ、鶏卵卵黄に極めて微弱だがアミノペプチダーゼ活性を見出したことにより研究が開発された。
アミノペプチダーゼ活性は、鋭敏な基質である蛍光性の4-メチルクマリン-ク-アミド(MCA)基質あるいは発色性のパラニトロアニリド(pNA)基質に作用したほか、エレドイシン関連ペプチドの分解からも確認した。
鶏卵卵黄中のアミノペプチダーゼ活性の分布はプラズマ画分に約95%、グラニュール画分に残りが存在した。プラズマ画分の酸素はブラズマより約13,000倍に、卵黄り約85,000倍に精製し、電気泳動的に均一の標品を得た。グラニュール画分からは食塩抽出後部分精製した。両画分の酵素は、最適pH、Km、分子量、熱安定性に差がみられた。最適pHは前者が6.5、後者が7.8Kmは前者が0.01mM、後者が0.8mM、分子量は前者が360,000で後者が700,000で熱安定性は前者が70℃10分処理で完全に失活するのに対し後者は残存活性40%であった。両画分の酵素の基質特異性ならびに各種阻害剤に対する失活の状態は類似していた。プラズマ画分の酵素をキレイト試薬で処理した後、コバルトを加えると約215%と強く活性化された。この性質は酵母アミノペプチダーゼCoに類似していた。発生の段階で活性の変動が見られることから、本酵素は貯蔵タンパク質の分解に寄与する酵素であると推論された。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 田中智章: 生化学. 59. 710 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 一島英治: 日本農芸化学会誌. 62. 354 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ICHISHIMA EIJI.: Agric.Biol.Chem.53. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAYANO KOUICHI.: Biol.Fertil.Soils. 4. 179-183 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ICHISHIMA EIJI.: Agric.Biol.Chem.52. 787-793 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IIDA HIROSHI.: Agric.Biol.Chem.52. 2313-2322 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 一島英治: "プロテアーゼと生命現象" 丸善, 148 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 一島英治: "プロテアーゼ(2刷)" 学会出版センター, 331 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoaki TANAKA: "Aminopeptidase from hen's egg yolk" Biochemistry, in Japanese. 59. 710 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji ICHISHIMA: "Soluble aminopeptidase from hen's egg yolk" J.Agric.Chem.Soc.Jpn.62. 354 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji ICHISHIMA: "Soluble and bound forms of aminopeptidase in hen's egg yolk" Agric.Biol.Chem.53. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouichi HAYANO: "Chatacterization of a metalloproteinase component extracted from soil" Biol.Fertil.Soils. 4. 179-183 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji ICHISHIMA: "Comparative study on the specificities of several fungal proteinases towards the tetradecapeptide of a renin substrate" Agric.Biol.Chem.52. 787-793 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji ICHISHIMA: Proteases and Life Phenomenon. Maruzen Co. Ltd., 148 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中智章: 生化学. 59. 710 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 一島英治: 日本農芸化学会誌. 62. 354 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] ICHISHIMA,EIJI: Agric.Biol.Chem.53. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] HAYANO,HOUICHI: Biol.Fertil.Soils. 4. 179-183 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] ICHISHIMA,EIJI: Agric.Biol.Chem.52. 787-793 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] IIDA,HIROSHI: Agric.Biol.Chem.52. 2313-2322 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 一島英治: "プロテアーゼと生命現象" 丸善, 1-148 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 一島英治: "プロテアーゼ(2刷)" 学会出版センター, 1-331 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 智章: 生化学. 59. 710 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 一島 英治: 日本農芸化学会誌. 62. 354 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] HAYANO KOUICHI: Biol.Fertil.Soils. 4. 179-183 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 一島 英治: 日本醤油研究所雑誌. 13. 42-48 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 一島 英治: 化学と生物. 25. 513-515 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 一島 英治: 遺伝. 42. 87-90 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 一島 英治 編著: "プロテアーセ(2刷)" 学会出版センター, 331 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 一島 英治: "プロテアーゼと生命現象" 丸善, 148 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi