• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酵素法によるDーパントイルラクトン及び関連光学活性水酸化化合物の生産に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62560102
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 応用微生物学・発酵学
研究機関京都大学

研究代表者

清澄 昌 (清水 昌)  京都大学, 農学部, 助手 (70093250)

研究分担者 長沢 透  京都大学, 農学部, 助手 (60115904)
和泉 好計  京都大学, 農学部, 助教授 (40026555)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1987年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードケトパントイルラクトン / パントイルラクトン / 立体選択的酸化還元反応 / レダクターゼ / Candida parapsilosis / Rhodotorula minuta / Nocardia asteroides / Candida parasilosis / Cardida parapsilosis / Rhadotoruca / minuta
研究概要

1.レダクターゼによるケトパントイルラクトンの不斉還元:Candida parapsilosis及びRhodotorula minutaにケトパントイルラクトンを特異的にDーパントイルラクトンへ変換する能力が高いことを見い出した。本菌の洗浄菌体を酵素源とし、グルコースを還元のエネルギー源とする反応系を設定し、収量増大のための最適化を行った。グルコース5%と基質を12〜24時間ごとに1〜3%濃度になるようにフィーデングを行う反応条件下では、C.parapsilosisを用いると約100g/lのDーパントイルラクトンが生成した。このときの化学収率及び光学収率はそれぞれ99%及び95%e.e.であった。またR.minutaの菌体を用いると50g/lのDーパントイルラクトンが化学収率100%、光学収率99%e.e.で得られた。この反応に関与するレダクターゼをC.parapsilosisの菌体粗抽出液より精製・単離した。本酵素は分子量30000〜40000の単量体酵素であり、ケトパントイルラクトン以外にも種々の共役ポリケトン類に作用する共役ポリケトンレダクターゼであることを明らかにした。2.ラセミ体パントイルラクトン中のL体のみを立体選択的に酸化し、これをD体へ還元してDーパントイルラクトンを得る方法:Nocardia属やRhodococcus属細菌にLーパントイルラクトン酸化能の強力な菌株が存在することを見い出した。N.asteroidsの洗浄菌体を酵素源として反応を行うと5〜10%のラセミ体基質中のL体基質のみをほぼ定量的にケトパントイルラクトンに酸化することができた。この際共存するD体は何ら変化を受けることなく反応液中に存在した。この反応液を上記のC.parapsilosisを用いる還元反応によって処理すると、ケトパントイルラクトンは定量的にDーパントイルラクトンに変換された。本法により、安価なラセミ体基質を効率よくD体に変換する方法が確立された。酸化に関与する酵素を単離し、本酵素が補酵素としてFMNを含む膜結合性の脱水素酵素であることを証明した。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Sakayu Shimizu.: Applied and Environmental Microbiology. 53. 519-522 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakayu Shimizu: Enzyme Microbial Technology. 9. 411-416 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Hata.: Agricultural and Biological Chemistry. 51. 3011-3016 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakayu Shimizu.: Agricultural and Biological Chemistry. 51. 289-290 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakayu Shimizu.: European Journal of Biochemistry. 174. 37-44 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakayu Shimizu.: Journal of Biological Chemistry. 263. 12077-12084 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakayu Shimizu: "One-Step Microbial Conversion of Racemic Mixture of Pantoyl Lactone to Optically Active D-(-)-Pantoyl Lactone" Applied and Environmental Microbiology. 53. 519-522 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakayu Shimizu: "Stereoselective enzymatic oxidation and reduction system for the production of D-(-)-pantoyl lactone from a racemic mixture of pantoyl lactone" Enzyme Microbial Technology. 9. 411-416 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Hata: "Enzymatic Production of D-(-)-Pantoyl Lactone from Ketopantoyl Lactone" Agricultural and Biological Chemistry. 51. 3011-3016 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakayu Shimizu: "Novel Chemoenzymatic Synthesis of D-(-)-Pantoyl Lactone" Agricultural and Biological Chemistry. 51. 289-290 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakayu Shimizu: "A novel fungal enzyme, NADPH-dependent carbonyl reductase, showing high specificity to conjugated polyketones; Purification and characterization" European Journal of Biochemistry. 174. 37-44 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakayu Shimizu: Applied and Environmental Microbiology. 53. 519-522 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Sakayu Shimizu: Enzyme Microbial Technology. 9. 411-416 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Hata: Agricultural and Biological Chemistry. 51. 3011-3016 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Sakayu Shimizu: Agricultural and Biological Chemistry. 51. 289-290 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Sakayu Shimizu: European Journal of Biochemistry. 174. 37-44 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Sakayu Shimizu: Journal of Biological Chemistry. 263. 12077-12084 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Sakayu Shimizu: Applied and Enviromental Microbiology. 53. 519-522 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Sakayu Shimizu: Enzyme Microbial Technology. 9. 411-416 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Hata: Agricultural Biological Chemistry. 51. 3011-3016 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Sakayu Shimizu: Agricultural and Biological Chemistry. 51. 289-290 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi