• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林遺伝資源の保全と長伐期施業に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 62560153
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 林学
研究機関鳥取大学

研究代表者

橋詰 隼人  鳥取大学, 農学部, 教授 (60032075)

研究分担者 古川 郁夫  鳥取大学, 農学部, 助教授 (50032313)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1987年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードマツ / ケヤキ / クヌギ / アベクヌギ / 変異 / 樹皮形態 / 長伐期施業 / 良質材 / アベマキ / 高品質材
研究概要

2年間に次の二つのテーマについて研究を行った。
1.クヌギ林及びクヌギ・アベマキ混交林における変異の研究
中国地方のクヌギ・アベマキ混交林にはクヌギ・アベマキの外に両者の中間的形質を備えたアベクヌギが2〜38%混生していた。これら3樹種は葉裏の毛茸の状態及び外樹皮の厚さ、質によって容易に識別できるが、パーオキシダーゼアイソザイムの変異は連続的で識別拠点にはならなかった。アベクヌギは変異の幅が広く、クヌギに近いものからアベマキに近いものまであった。各形質の相関関係については、葉毛量と外樹皮厚及び樹皮厚比との間に正の相関関係がみられた。アベマキでは胸高直径が増加するに従って外樹皮が厚くなった。
次にクヌギ二次林について樹皮形態の特徴、樹皮形態の個体内変異、林分間変異などをくわしく調査した。中国地方のクヌギでき樹皮型について四つのタイプがみられた。樹皮型、樹皮の厚さ、割裂の状態は個体内、個体間、林分間で著しく変化した。
2.マツ及び有用広葉樹の生長、材質、価格の調査と長伐期施業の検討
大阪営林局日原営林署産(島根県日原町)の馬角マツ、ケヤキ、クリなど有用広葉樹の直径生長の経過は個体によって著しく差があった。馬角マツは最初の50〜80年間が生長旺盛でその後徐々に衰えたが、100年生以降も比較的生長の良い個体もあった。ケヤキ、クリでは早生型と晩生型の二つの生長タイプがみられた。サクラは初期生長が旺盛であった。丸太の入札価格は材質によって著しく差があった。マツとケヤキ材は一般に径級が大きくなるに従って価格が上昇した。良質材を生産するためには長伐期施業が必要であることが判明した。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 橋詰隼人.古川郁夫: 鳥取大学農学部演習林報告. 第17号. 23-40 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋詰隼人: 林木の育種. No.147. 1-5 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋詰隼人・金川悟: 日本林学会大会発表論文集. 第99回. 241-242 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋詰隼人・金川悟: 広葉樹研究. 第5号. 21-32 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋詰隼人: 広葉樹研究. 第5号. 13-19 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashizume, Hayato; Furukawa, Ikuo: "Studies on the Bakaku pine ( a local variety of Pinus densiflora and P. thunbergii) (I) On the growth, characteristics and timber price of old trees." Research Bulletin of the Tottori University Forests. No.17. 23-40 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashizume, Hayato: "On the characteristics of growth and wood quality and breeding in Zelkova serrata." Forest Tree Breeding. No.147. 1-5 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashizume, Hayato; Kanagawa, Satoru: "Variations in characteristics of leaf and bark in mixed forest of Quercus acutissima and Q. variabilis." Transactions of the 99th Anual Meeting of the Japanese Forestry Society. 99th. 241-242 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashizume, Hayato; Kanagawa, Satoru: "Fundamental studies on the improvement of bed logs for Shiitake mushroom (I) Variations in the bark characteristics of Quercus acutissima." Hardwood Research. No.5. 21-32 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashizume, Hayato: "On the growth and timber price of some useful broad-leaved trees." Hardwood Research. No.5. 13-19 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋詰隼人・古川郁夫: 鳥取大学農学部演習林報告. 第17号. 23-40 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 橋詰隼人: 林木の育種. No.147. 1-5 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 橋詰隼人・金川悟: 日本林学会大会発表論文集. 第99回. 241-242 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 橋詰隼人・金川悟: 広葉樹研究. 第5号. 21-32 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 橋詰隼人: 広葉樹研究. 第5号. 13-19 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 橋詰隼人, 古川郁夫: 鳥取大学農学部演習林報告. 17. 23-40 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 橋詰隼人: 林木の育種. 147. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 橋詰隼人, 金川悟: 日本林学会大会発表論文集. 99. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi