• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北海道西岸沖合に来遊するスケトウダラの魚群構造と回遊に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62560181
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

前田 辰昭  北海道大学, 水産学部, 教授 (00001595)

研究分担者 高木 省吾  北海道大学, 水産学部, 助手 (60179421)
中谷 敏邦 (高谷 敏邦)  北海道大学, 水産学部, 助手 (80188979)
高橋 豊美  北海道大学, 水産学部, 助教授 (40002349)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1988年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードスケトウダラ / 日本海北部 / 漁海況 / 魚群回遊 / 体長組成 / 生息深度 / 卓越年級群 / 海況 / 魚群の分布回遊 / スケドウダラ / 分布回遊
研究概要

北海道西岸沖合に産卵のため来遊するスケトウダラの魚群構造と回遊の研究は、当初計画通り実施された。昭和62年度から平成元年度の4月と10月に、後志沖合から青森県沖合の日本海で水温、塩分、餌料プランクトン等の外、航走中24KHzの魚探を作動させて、スケトウダラの分布と密度を観察した。また、中層トロ-ルによる漁獲試験と標本採集をした。この外2月には檜山沖合で本種の標識放流を実施した。
1.4月の魚群は沿岸の産卵場付近では150〜300m層に、沖合では200〜400m層と、沖合ほど深い。分布域は日本海の中央部にまで達し、対馬暖流水と亜寒帯水との境界域に当る前線域に高密度群が出現した。
2.10月の魚群は産卵期の接近に伴い、次第に接岸し、沿岸域で最も密度が高い。この時期は高水温のため、400〜500m層と分布層が深い。
3.魚群の年齢組成は3〜8才で、それらの中心は卓越年級群の1984年生れである。3ケ年間では1989年10月が最高密度を示した。
4.標識放流は昭和62年度から平成元年度までの2月に、檜山沖合で約4500尾について実施した。本研究期間内の再捕結果は、従来の知見とされた定説の北上回遊と異なり、索餌期の夏期には南下して津軽海峡に出現し、さらに新潟県沖合から富山湾沖合にまで回遊して再捕されている。しかし、産卵期には放流地点の檜山沖合でのみ再捕され、本種の回帰性の強さが示唆された。
5.本種の回遊は従来、北部の武蔵堆周辺から陸棚沿に南下し、産卵後は再び北上するとされていた。しかし、本研究では、成魚は南西部沖合から接岸し、産卵後は再び南西海域に回遊することが明らかになった。今後は不明であった幼稚魚の移送先や未成魚期の生活域の把握が必要である。それは来遊量予測や資源変動の解明に不可欠なためである。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 前田辰昭: "北海道檜山沖合におけるスケトウダラ成魚群の分布回遊と産卵場について" 北海道大学水産学部研究彙報. 39(4). 216-229 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田辰昭: "北海道南西部の日本海岸におけるスケトウダラの回遊について" 水産海洋研究会. 53(1). 38-43 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田辰昭: "北海道檜山および後志沖合におけるスケトウダラ成魚の分布回遊" 昭和63年度漁業資源研究会議・北日本底魚部会会議報告・水産庁. 22. 1-18 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuki Maeda: "Distribution and migration of adult walleye pollock off Hiyama,South western Hokkaido." Proceeding of the International Symposium of the Biology and management of Walleye Pollock.Alaska Sea Grant College Program University of Alaska.89-1. 325-347 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda T., T. Takahashi, and T. Nakatani: "Distribution, migration and spawning grounds of adult walleye pollock Theragra chalcogramma in the coastal waters of Hiyama Subprefecture, Hokkaido (In Japanese with English summary)." Bull. Fac. Fish. Hokkaido Univ., 39(4), 216-229, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda T., T. Nakatani, T. Takahashi, S. Takagi, Y. Kajiwara, and T. Meguro: "On migration of walleye pollock in the coastal waters of the southwestern Hokkaido (In Japanese)." Bull. Japan. Soc. Fish. Oceanogr., 53(1), 38-43, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda T., T. Nakatani, T. Takahashi, and S. Takagi: "Distribution and migration of adult walleye pollock off Hiyama, southwestern Hokkaido." Proc. Int. Symp. Biol. Mgmt. Walleye Pollock, Nov. 1988, Anchorage, Alaska, 89-1, 325-347, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda T., T. Nakatani, T. Takahashi, S. Takagi, Y. Kamei, Y. Kajiwara, and T. Meguro: "Distribution and migration of adult walleye pollock off Hiyama and Shiribeshi, Hokkaido (In Japanese)." Rep. Northern Japan demersal fish, 22, 1-18, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田辰昭: "北海道檜山沖合におけるスケトウダラ成魚群の分布回遊と産卵場について" 北海道大学水産学部研究彙報. 39(4). 216-229 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 前田辰昭: "北海道西南部の日本海岸におけるスケトウダラの回遊について" 水産海洋研究会. 53(1). 38-43 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 前田辰昭: "北海道檜山および後志沖合におけるスケトウダラ成魚の分布回遊について" 昭和63年度漁業資源研究会議・北日本底魚部会会議報告、水産庁. 22. (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuaki Maeda: "Distribution and migration of adult wolleys pollock off Hiyama,South western Hokkaido." Proceeding of the International Symposium of the Biology and management of Walleye Pollock.Alaska Sea Grant college Program University of Alaska. 89-1. 325-347 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 前田辰昭: 北海道大学水産学部研究景報. 39(4). 216-229 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 前田辰昭: 水産海洋研究. 53(1). 38-43 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 前田辰昭: 昭和63年度漁業資源研究会議 北日本底魚部会会議報告書.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 前田辰昭・中谷敏邦・高橋豊美・高木省吾・梶原善之・目黒敏美: 水産海洋研究会報. 52-4.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi