• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シオミズツボワムシ培養槽における微小生物の機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62560187
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関東京大学

研究代表者

日野 明徳  東京大学, 農学部, 助教授 (90012012)

研究分担者 飯田 貴次  東京大学, 農学部, 助手 (70159557)
小川 和夫  東京大学, 農学部, 助手 (20092174)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1988年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1987年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードシオミズツボワムシ / バクテリアフロック / 原生動物 / エナジーフロー / ビタミンB_<12> / 食物連鎖 / 細菌 / ビタミンB12
研究概要

海産生物の初期餌料として必要不可欠なシオミズツボワムシ(以下ワムシ)の大量培養時に、今なおしばしば起こる増殖不良、大量斃死現象を解明するために、本研究では、培養槽内生態系の構造解析を通じて細菌がワムシの増殖生理といかに関わっているかを明らかにすることを目的とした。その結果、
1.パーティクルカウンターを用いてワムシ培養系の粒子サイズの分布を経時的に測定したところ、餌料として投入したNannochloropsisが存在する限り、はワムシはそれを摂餌するが、食い尽して後は細菌のフロックをNannochloropsisに対する数値の約2倍の利用率で摂餌することが明らかになった。
2.ワムシにとって必須のビタミンであるB_<12>は餌料として用いられるNannochloropsisやパン酵母には含まれていなかった事から、その由来を調べるために水中の細菌を分離したところ、約20%の菌株にB_<12>生産性が認められ、また培養株を無菌ワムシに与えた場合にも明瞭な増殖促進作用を示した。ワムシ無菌培養に各種濃度の菌液を添加した場合、10^7〜10^<10>CFU/mlで増殖が促進され、その効果は基本餌料としてパン酵母を用いる場合よりもNannochloropsisを用いる場合に著しかった事から、パン酵母の栄養上の欠陥はビタミンB_<12>に留まらないものと考えられた。これらの細菌のB_<12>生産性は対数増殖期において1〜5ng/ml・dayであり、別に求めたワムシのB_<12>要求量が0.1pg/固体・dayである事と、通常のワムシ密度が100〜1000固体/mlである事を考えると著しく高い値である。
これらの結果から、培養系における細菌類の機能はワムシの代謝活動に伴う排出物を再び餌量化する事を通じてエナジーソースとして量的に大きな経路を担うと同時に、ビタミンB_<12>に代表される必須栄養要素の供給源である事が明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Jiang-Ping Yu.: 日本水産学会誌. 54. 1873-1880 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jiang-Ping Yu.: 日本水産学会誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jiang-Ping Yu: "Vitamine B12 Producing Bacteria as a Nutritive Complement for a culture of the rotifer Brachionis plicatilis" Nippon Suisan Gakkaishi. 54. 1873-1880 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Joang-Ping Yu: "Changes of Vitamin B12-producing bacteria in mass culture of the rotifer Brachinus plicatilis" Nippon Suisan Gakkaishi.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jiang-Ping,Yu: 日本水産学会誌. 54. 1873-1880 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Jiang-Ping,Yu: 日本水産学会誌.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi