• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不飽和土の圧縮と圧縮による土壌構造の変化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62560224
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 農業土木
研究機関北海道大学

研究代表者

矢沢 正士  北海道大学, 農学部, 助教授 (30001473)

研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1988年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1987年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード不飽和土 / 圧縮 / 土壌構造 / 間隙組成 / 一次元圧縮試験 / 圧縮荷重 / 締固め土 / コ-ン指数 / 土壌の圧縮 / 圧縮試験 / 飽和土 / e〜logP曲線 / 透水係数 / 乾燥密度 / コーン指数
研究概要

近年における農業の機械化の進展は、土壌の過剰圧縮を発生させる傾向のあることが指摘されている。本研究は、圧縮による土壌構造の変化の解明を中心課題とし、実験的手法を用いて土壌の構造性を数量的に表現することにより、圧縮の影響を評価することを目的とした。
昭和62年度では、圃場から採取した不攪乱土試料の圧縮による構造変化を検討した。多水分状態での圧縮の影響を明らかにするため飽和した不攪乱土試料を用い、一次元圧縮試験を行った。圧縮による構造変化は、圧縮土の収縮挙動を測定することにより構造性間隙量の変化として評価できることを明らかにした。圧縮による構造変化のメカニズムとして、団粒の配列変化と団粒内の土粒子配列の変化のあることを指摘し、圧縮荷重と不攪乱土試料の圧密降伏応力の関係が構造変化の内容を決定していると考えられた。
昭和63年度では、不飽和土としての締固め土の構造と締固め含水比の関係を検討した。締固め土の構造性は、締固め土の収縮挙動の測定により統一的に評価できることが明らかとなり、締固め含水比が大きいと構造性間隙が少ないが、ある締固め含水比より低含水比になると急に構造性間隙が増大し始めることを見いだし、乾燥による団粒の強度増加と関連することを指摘した。
平成元年度では、耕耘直後の膨軟な土層が圧縮によりどのように堅密化するかを検討した。土壌水分量と圧縮荷重を変えて一次元圧縮試験を行ったが、車輪トラクタ-の平均的接地圧に近い2kgf/cm^2の圧縮荷重では、土壌水分が塑性限界〜収縮限界に相当する含水比で構造的な大間隙が最も多くなる傾向のあることが判明した。また30cm土柱の圧縮試験も行い、2kgf/cm^2以下の圧縮荷重でも20cmより深い土層に密度増加が及ぶことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 矢沢正士: "圧縮による不攪乱土試料の構造と物理性の変化--粘土質土壌の理工学性と土壌構造に関する研究(V)--" 農業土木学会論文集. 139号. 43-50 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢沢正士: "締固め土の構造と物理性に及ぼす締固め含水比の影響--粘土質土壌の理工学性と土壌構造に関する研究(VI)--" 農業土木学会論文集.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masao Yazawa: "Relations between soil compaction and soil structural changes evaluated by shrinkage behaviors" Abstract papers of international conference on soil compactionns as a factor determining plant productivity. 170-171 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masao Yazawa: "Changes in soil structure and physical properties due to consolidation of undisturbed soil sample" Transactions of JSIDRE, 139, pp.43-50(1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masao Yazawa: "Influence of water content on the structure and physical properties of compacted soils" Transactions of JSIDRE.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masao Yazawa: "Relations between soil compaction and soil structural changes evaluated by shrinkage behaviors" Abstract papers of international conference on soil compactions as a factor determining plant productivity, pp.170-171(1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢沢正士: "圧縮による不撹乱土試料の構造と物理性の変化-粘土質土壌の理工学性と土壌構造に関する研究(V)-" 農業土木学会論文集. 139号. 43-50 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 矢沢正士: "締固め土の構造と物理性に及ぼす締固め含水比の影響-粘土質土壌の理工学性と土壌構造に関する研究(VI)-" 農業土木学会論文集.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Masao YAZAWA: "Relations between soil compaction and soil structural changes evaluated by shrinkage behaviors" Abstract papers of intermational conference on soil compactions as a factor determining plant productivity. 170-171 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 矢沢正士: 技術報告集(土質工学会北海道支部). 29号. 31-34 (1889)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 矢沢正士: 農業土木学会論文集. 139号. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 矢沢 正士: 昭和63年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi