• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発酵乳スターター菌体成分の抗変異原性

研究課題

研究課題/領域番号 62560282
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 畜産化学
研究機関信州大学

研究代表者

細野 明義  信州大学, 農学部, 教授 (20021074)

研究分担者 大谷 元  信州大学, 農学部, 助教授 (30109201)
研究期間 (年度) 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1987年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード発酵乳スターター / 乳酸菌細胞壁 / 抗変異原性 / Ames株TA98
研究概要

昭和61年度科学研究費の補助金を得てヒトおよび各種動物糞エキスの変異原性に対し醗酵乳が減弱効果を有していることを明らかにし, また腸内乳酸菌であるStreptococcus faecalisの細胞壁画分がAF2, MMNGならびに4NQOに対し抗変異原性を有していることを認めた. これらの事実に基づき本研究ではAmes株TA98およびTA100から造成したストレプトマイシン耐性株を指標菌にして下記の研究を行い, 知見を得た.
1.Lactobacillus bulgaricus, Str.lactis, Str.thermophilusなどの醗酵乳スターターの完全菌体および細胞画分の抗変異性について検討を行った. その結果, 各種アミノ酸加熱分解物, 加熱油脂, ヒト糞便エキスなどの変異原性に対し, L.bulgaricusおよびStr.thermophilusの細胞壁に抗変異原性のあることを認めた. また, それら乳酸菌の細胞壁の示す抗変異原性は完全細胞に紫外線を照射(3.75J/m^2/sec)することにより著しく増大することを認めた.
2.抗変異活性を有する細胞壁画分をマウスに投与し, 無投与マウスの糞便と, 投与マウスの糞便との変異原性の強弱を検討した. しかし, マウスの糞中の変異原性自体が微弱であり, 明確な結論を得るに至っていない.
3.本科学研究費補助金で購入した液体クロマトグラフ(島津simple Lc型)により, 生体内に生成するアジド化合物の定性, 定量が可能となった. アシド化合物の変異原性に対して上記乳酸菌の細胞壁が抗変異原性を有することを明らかにすることが出来た.
異常の知見のうち, 乳酸菌菌体に紫外線照射を行い, それより得られる細胞壁が元株より強い抗変異原性を有することは文献未知の知見である. 今後その利用方について検討したい.

報告書

(1件)
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Hosono, A.;Yoshimura, A.;Otani, H.: Netherlands Milk and Dairy J.41. 239-246 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hosono, A.;Suzuki, H.;Otani, H.: Japanese J. Zootechnical Science. 58. 886-892 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hosono, A.;Yoshimura, A.;Otani, H.: Milchwissenschaft.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hosono, A.;Shashikanth, K. N.;Otani, H.: J. Dairy Research.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 細野明義: New Food Industry. 28. 31-37 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 細野明義: 乳技協資料. 37. 19-32 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 細野明義: "乳・肉・卵の科学" 弘学出版, 295 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 細野明義, 大谷元: "続・自然との共存" 共立出版, 201 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi