• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋・血管系の形態機能学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 62560302
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 基礎獣医学
研究機関日本獣医畜産大学

研究代表者

山野 秀二  日本獣医畜産大学, 獣医畜産学部, 教授 (20001539)

研究分担者 神谷 新司  日本獣医畜産大学, 獣医畜産学部, 講師 (90139353)
尼崎 肇  日本獣医畜産大学, 獣医畜産学部, 講師 (50147865)
醍醐 正之  日本獣医畜産大学, 獣医畜産学部, 教授 (70060499)
神谷 新司  日本獣医畜産大学, 獣医畜産学部, 助手 (80103977)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1988年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1987年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード筋 / 細胞骨格 / Z帯 / 介在板 / 細胞間結合 / 血管 / 組織細胞科学 / 消化管 / アクチンフィラメント / 電子顕微鏡 / フリーズフラクチャリング / 組織細胞化学
研究概要

1.筋の形態機能学的研究:(1)アクチンフィラメント(1-フィラメント)の極性と細胞骨格…Ca^<2+>活性化プロテアーゼ(CAF)で牛と犬の心筋介在板を消化したところ電子密度の高い物質(α-アクチニン)が消失し、1-フィラメントが残存した。このフィラメントの極性はHMMで修飾したところ、介在板より離れる方向を示し、また直接、介在板の筋形質膜に付着していた。(2)Z帯様構造…グッピー背筋の筋・腱結合部にZ帯に似た電子密度の高い帯が観察された。この帯の幅はZ帯より広く、不規則でCAFにより消化された。1-フィラメントはこの帯を貫通し、筋形質膜に付着し、その極性は筋形質膜より離れる方向を示しており、またこの帯でも極性は変らなかった。(3)Small-Square(SS)net型:ニジマスの顎内転筋と背筋のZ帯でBasket-weave型とともにSSnet型が存在することが分った。2.血管の形態機能学的研究:(1)牛生殖器血管の組織化学的検索…卵管動脈に見られた硬変性変化は内膜の肥厚と内弾性板の変化が主で、これらは加齢性のものであると思われる。子宮動脈に見られる妊娠性硬変の進展にはグリコサミノグリカンが関与していることが分った。(2)血管の1-フィラメントの極性と細胞骨格…平滑筋細胞内には稠密体と暗調野が観察され、稠密体の両極に付着する1-フィラメントの極性は稠密体と反対方向を示し、中間フィラメントは稠密体の側方に付着していた。血管内皮には径7〜8nmのフィラメントが散在していた。(3)血管の神経終末の分布…毛細血管には径50nmの無芯小胞を、動脈には径50nmの有芯小胞を主とする神経終末が分布していた。3.反芻類家畜などの消化管の組織学的検索:(1)ラクダの前胃上皮…ラクダは4嚢に区画された複胃を持ち、前胃には無腺部と噴門腺に似た腺部が認められた。(2)ハタネズミの大腸…盲腸、近位結腸前部と後部、中結腸、遠位結腸の5部が区分された。4.鯨類消化管などの形態学的検索:腎臓、複胃、細気管支について検索した。

報告書

(2件)
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] H.Amasaki.: Anatomischer Anzeiger. 164. 139-147 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Amasaki.: Zoological Science. 5. 205-208 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 尼崎 肇: 医学と生物学. 116. 163-166 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 山野秀二: 医学と生物学. 116. 175-179 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 尼崎 肇: 医学と生物学. 116. 239-241 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Amasaki.: The Japanese Journal of Zootechnical Science. 59. 527-531 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kamiya.: Animal Reproduction Science. 16. 191-198 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kamiya.: The Japanese Journal of Veterinary Science. 50. 1055-1059 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kamiya.: Bulletin of Nippon Veterinary and Zootechnical college. 37. 1-4 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kamiya.: The Anatomical Record. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamaguchi.: Journal of Ultrastructure and Molecular Stucture Research. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hirai.: Cell and Tissue Research. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamaguchi.: Cell and Tissue Research. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamano.: The Anatomical Record. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamano.: The Anatomical Record. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Amasaki: Anatomischer Anzeiger. 164. 139-147 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kakiichi: The Japanese Journal of Zootechnical Science. 58. 1056-1066 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 尼崎 肇: 医学と生物学. 116. 163-166 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 山野 秀二: 医学と生物学. 116. 175-179 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kamiya: Animal Reporduction Science. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kamiya: The Anatomical Record. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamaguchi: "The Journal of Cell Biology" Polarity and length of actin filaments at the fasciae adherens of the cardiac intercalated disc., (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamano: "The Japanese Journal of Veterinary Science" I-filament length versus Z-line width in rabbit striated muscle., (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi