• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

終脳特異的分子の機能的役割と構造

研究課題

研究課題/領域番号 62570050
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関(財)大阪バイオサイエンス研究所

研究代表者

森 憲作  大阪バイオサイエンス研究所, 第3研究部, 副部長 (60008563)

研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1988年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1987年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード終脳 / モノクローナル抗体 / 膜蛋白質 / 大脳皮質 / 免疫組織化学 / ニューロンの膜タンパク
研究概要

1.電子顕微鏡を用いた免疫組織化学的研究及び、細胞下分画での終脳特異的分子の分布の検討より、終脳特異的分子は細胞膜に存在することが判明した。
2.抗体カラムを用いた精製の結果、終脳特異的分子はSDS電気泳動下で分子量が約130KD_qの糖蛋白質を基本単位としている事がわかった。
3.ゲル濾過HPLCによって推定される終脳特異的分子の分子量は約500KD_qで、4量体を形成していると考えられる。
4.精製した終脳特異的分子を用いてマウスやラットを免疫しポリクローナル抗体を得た。このポリクローナル抗体を用いて免疫組織化学的にウサギの脳を検索したところ、その結合領域は抗体カラムに用いたモノクローナル抗体271A6の脳内での結合領域(終脳部位)と細部にわたって一致していた。
5.上記のポリクローナル抗体は、ウサギの終脳以外に、マウス、ラット、モルモット、ネコ、およびサルの終脳とも結合し、終脳特異的分子は種を越えて哺乳類一般の終脳に共通して存在する分子であることがわかった。
6.ネコおよびサルの大脳皮質視覚野を上記のポリクローナル抗体を用いて免疫組織組学的に調べたところ、終脳特異的分子の発現は視覚野の細胞構築と一定の対応関係を示した。
以上の結果より、この終脳特異的分子をTelencephalin(終脳蛋白質)と名付け、現在その一次構造の決定および機能の推定をおこなう研究を継続している。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Kensaku Mori: Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 84. 3921-3925 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kensaku,Mori: "Telencephalon-specific antigen identified by monoclonal antibody" Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 84. 3921-3925 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shogo,Oka: "Purification and characterization of telencephalin, a novel membrane glycoprotein expressed specifically by telencephalic neurons"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kensaku,Mori: Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 84. 3921-3925 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] ShO^^-go Oka: J.Neurosci.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 森 憲作: Proceedings of the National Academy of Science USA. 84. 3921-3925 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 森 憲作: Neuroscience Research (Supplement).

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi