• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小脳ー視床ー大脳皮質応答の系統発生学的比較:細胞内HRP染色法による研究

研究課題

研究課題/領域番号 62570055
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関福井医科大学

研究代表者

山本 哲朗  福井医科大学, 医学部, 助教授 (00127002)

研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1988年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード小脳ー視床ー大脳皮質応答 / 錐体細胞 / 細胞内電極法 / 細胞内HRP染色 / 樹状突起 / 小脳-視床-大脳皮質応答
研究概要

初年度は、ネコおよびラットを用いて小脳核ー視床ー大脳皮質応答の解析を細胞内HRP法を用いて行った。ネコの頭頂連合野での細胞内HRP法による解析は、これまで報告がなく、本研究により頭頂連合野の錐体細胞の形態学的特徴と反応特性を運動野の知見と比較し、その異同を明らかにし、一部の結果を論文として発表した(Yamamoto et al.J.Comp.Neurol.265:1987)。
同時にラットでの解析を行い、皮質深層での反応性及び形態学的所見を得た後、表層の細胞の解析を次年度への継続課題とした。系統発生学的見地から、サルを用いた実験も行ったが、電気生理学的所見は、データの収集がもう少し必要である。同時に行ったHRPやPHA-Lによる投射経路の所見は、小脳ー視床投射の部位所見について新しい知見を得たので一部発表した(Yamamoto et al.1988)。
今年度は、ラットの皮質での反応特性および細胞内染色の形態学的データの収集に努めた。皮質浅層の細胞の安定した記録は容易でなく、染色による形態学的データの収集に少し手間取ったが、ラットでの実験結果を本年4月の生理学会で発表する予定であり、現在論文も準備中である。
2年間の本研究遂行中に、細胞内染色法による形態学的特徴の敏速かつ多面的な解析の必要が生じ、コンピューター補助による神経細胞の3次元立体構築の解析システムの開発を行ってきた。このシステムは、今後の改良が必要ながら、ネコの大脳皮質構成細胞の形態学的特徴解析に有効であることがわかり、一部学会で発表し、今後ラット・サルでも試みるつもりである。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] SAMEJIMA Akio: Journal of Physiological Society of Japan. 49. 430 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAMOTO Tetsuro: Neuroscience Research. Suppl.5. s46 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAMOTO Tetsuro: The Journal of Comparative Neurology. 265. 380-390 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAMOTO Tetsuro: Brain Research. 437. 369-374 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAMOTO Tetsuro: Cellular Thalamic Mechanisms;IBRO 2nd satellite symposium. 21 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAMOTO Tetsuro: Brain Research. 461. 199-203 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAMOTO Tetsuro: "Electrophysiological and morphological features of thalamic neurons with special reference to the cerebellar and pallidal inputs.In:Cellular Thalamic Mechanisms" ELSEVIER SCIENCE PUBLISHERS, 598 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAMOTO Tetsuro: "Respose properties and morphological features of non-pyramidal neurons in the cat parietal cortex." NEUROSCIENCE RESEARCH. Suppl. 5. 46 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAMOTO Tetsuro: "Morphological features of layer V pyramidal neurons in the cat parietal cortex: an intracellular HRP study." THE JOURNAL OF COMPARATIVE NEUROLOGY. 265. 380-390 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAMOTO Tetsuro: "Morphology of layer V pyramidal neurons in the cat somatosensory cortex: an intracellular HRP study." BRAIN RESEARCH. 437. 369-374 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAMOTO Tetsuro: "Short latency activation of local circuit neurons in the cat somatosensory cortex." BRAIN RESEARCH. 461. 199-203 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAMOTO Tetsuro: "Three-dimensional computer-aided reconstruction of non-pyramidal neurons in the cat primary somatosensory cortex(SI)." NEUROSCIENCE RESEARCH. Suppl. 8. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAMOTO Tetsuro: Electrophysiological and morphological features of thalamic neurons with special reference to the cerebellar and pallidal inputs. In: CELLULAR THALAMIC MECHANISMS.ELSEVIER SCIENCE PUBLISHERS, 239-260 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAMEJIMA,Akio: Journal of Physiological Society of Japan. 49. 430 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] YAMAMOTO,Tetsuro: Neuroscience Research. Suppl.5. s46 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] YAMAMOTO,Tetsuro: The Journal of Comparative Neurology. 265. 380-390 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] YAMAMOTO,Tetsuro: Brain Research. 437. 369-374 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] YAMAMOTO,Tetsuro: Cellular Thalamic Mechanisms;IBRO 2nd satellite symposium,ed.G.Macchi et al.21 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] YAMAMOTO,Tetsuro: Brain Research. 461. 199-203 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] YAMAMOTO,Tetsuro: "Electrophysiological and morphological features of thalamic neurons with special reference to the cerebellar and pallidal inputs.In:Cellular Thalamic Mechanisms(Eds.)M.Bentivoglio" ELSEVIER SCIENCE PUBLISHERS, 598 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] SAMEJIMA AKIO: Journal of the Physiological Society of Japan. 49. 430 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] YAMAMOTO TETSURO: Neuroscience Research. Suppl.5. S46 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] YAMAMOTO TETSURO: The Journal of Comparative Neurology. 265. 380-390 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] YAMAMOTO TETSURO: Brain Research. 437. 369-374 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] YAMAMOTO TETSURO: Cellular Thalamic Mechanisms;IBRO 2nd satellite symposium, Abstract. 21 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] YAMAMOTO TETSURO: Cellular Thalamic Mechanisms;IBRO 2nd satellite symposium, Abstract. 81 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] YAMAMOTO TETSURO: "Cellular Thalamic Mechanisms" Elsevier Science Publishers,

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi