• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パッチ・クランプ法による培養神経細胞マスリン性伝達の制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 62570066
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関久留米大学

研究代表者

時政 孝行  久留米大学, 医学部, 助教授 (50155511)

研究分担者 西村 俊彦  久留米大学, 医学部, 助手 (30172696)
有吉 護  久留米大学, 医学部, 助手 (50184297)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1988年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1987年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードマスカリン性受容体 / 細胞内伝達機構 / M電流 / C-kinase / G蛋白 / cyclic AMP / Ca^<2+>依存性K^+電流 / whole-cell clamp / H電流 / 細胞内ATP / adenylate cyclase / 交感神経節細胞 / 副交感神経節細胞 / 腸管神経節細胞 / アセチルコリン / 細胞内カルシウム / 神経細胞単離 / 細胞培養
研究概要

神経細胞の単離・培養について:両生類及び哺乳類の交感及び副交感神経細胞、腸管神経細胞及び感覚神経細胞を酵素処理により単離後培養する手技を確立した。
ウサギ膀胱神経節細胞の膜電流について:細胞内Ca^<2+>により活性化されるK^+電流とCl^-電流を詳細に分析した。マスカリン感受性K^+電流(M電流)は存在しなかった。
培養神経細胞を用いたパッチ・クランプについて:交感神経細胞及び感覚神経細胞に於ていは、マスカリン性受容体と最終標的であるM電流の間にG蛋白→C-kinaseを介する伝達機構が存在するものと推定された。G蛋白→alenylate cyclase→cyclic AMP→A-kinaseを介する細胞内伝達機構の最終標的はマスカリン非感受性のH電流のみであり、細胞膜受容体に対する活性物質はアセチルコリンではなかった。M電流、H電流ともに細胞内に加水分解され得る形でのATPが必要であった。培養細胞のM電流は非培養細胞のM電流と異なり、細胞外液からCa^<2+>を除去する事により著明に抑制された。この点は今後の研究課題であろう。
腸管神経細胞に於けるマスカリン性受容体の細胞内伝達機構:M電流は存在せずマスカリン性受容体活性化の最終標的は、細胞内Ca^<2+>に活性化されるK^+電流であった。この場合の細胞内伝達は、cyclicAMPを介して行なわれているものと結論された。
本研究により、2つの結論が得られた。1)マスカリン性受容体の細胞内伝達機構は、単一ではなく細胞により異なる。2)細胞内伝達機構には、C-kinase→M電流の系列とcyclic AMP→Ca^<2+>依存性K^+電流の系列の少なくとも2つが存在する。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] North,R.A.: Journal of Physiology. 386. 333-353 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokimasa,T.: European Journal of Pharmacology. 143. 243-250 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokimasa,T.: Journal of Autonomic Nervous System. 24. 123-131 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Galligan.J.J.: British Journal of Pharmacology. 96. 193-203 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokimasa,T.: Neuroscience. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akasu,T.: Journal of Physiology. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akasu,T.: "Central Cholinergic Synaptic Transmission" Birkhauser Verlag A G, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokimasa, T.: "Calcium-activated chloride conductance in parasympathetic neurons of the rabbit urinary bladder" Journal of Autonomic Nervous System. 24. 123-131 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Galligan, J. J.: "Muscarinic agonists and potassium currents in guinea-pig myenteric neurones" British Journal of Pharmacology. 96. 193-203 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokimasa, T.: "Histamine H_2 receptor mediates postsynaptic excitation and presynaptic inhibition in submucous plexus neurons of the guinea-pig" Neuroscience. in press. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akasu, T.: "Potassium currents in guinea-pig submucous neurones and their synaptic modification." Journal of Physiology. in press. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cherubini, E.: "The action of naloxane on myenteric neurons removed from morphine treated guinea-pigs" Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics. in press. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akasu, T.: Central Cholinergic Synaptic Transmission. Birkhauser Verlag A G, (1989 in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokimasa,T.: Journal of Autonomic Nervous System. 24. 123-131 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Williams,J.T.: Journal of Neuroscience. 8. 4299-4306 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Galligan,J.J.: British Journal of Pharmacology. 96. 198-203 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tokimasa,T.: Neuroscience. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Akasu,T.: Journal of Physiology. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Cherubini,E.: Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Akasu,T.: "Central Cholinergic Synaptic Transmission" Birkhauser Verlag A G, (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] North, R. A.: Journal of Physiology(London). 386. 333-353 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Tsurusaki,M.: Neuroscience Letters. 77. 303-307 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Akasu,T.: British Journal of Pharmacology. 91. 453-455 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Tokimasa,T.: European Journal of Pharmacology. 143. 243-250 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Galligan, J. J.: Neuroscience Letters. 82. 167-171 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Tokimasa, T.: Neuroscience.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi