• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上皮成長因子(EGF)レセプターが欠損した体細胞遺伝変異株に関する遺伝生化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 62570118
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関大分医科大学

研究代表者

小野 真弓  大分医科大学, 医学部, 助手 (80128347)

研究分担者 桑野 信彦  大分医科大学, 医学部, 教授 (80037431)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1988年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1987年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード上皮成長因子(EGF) / EGFレセプター / マウス細胞欠損変異株 / レセプター応答欠損 / オンコジン / トランスフォーメーション / トランスフォメーション / 体細胞変異株 / 上皮成長因子 / レセプター欠損 / 癌化
研究概要

私共は分担研究を明らかにするために、トランスフォームしていないマウスBalb/3T3、及びラットNRK細胞より各々独立の選択方法でEGF応答が欠損した変異株を単離した。そこで、
1.マウスBalb/3T3細胞より単離したMOー5株は、EGFレセプター(EGF-R)のEGF応答が欠損している。
(1)MOー5株に、V-srcやポリオーマウィルスmiddle T抗原遺伝子を導入した結果、Ba1b/3T3に較べトランスフォーメーション率は極めて低いことが観察された。
(2)さらにこのトランスフォーメーション効率が低い表現形質は、細胞融合の結果劣性であることがわかった。
(3)ヒトEGF-RのcDNAをMOー5株に導入して、ヒトレセプターが発現している株を樹立した。この導入株は、middle T抗原遺伝子やV-src遺伝子導入によってトランスフォーメーションフォーカスがみられた。
(4)現在さらにヒトEGF-Rのリン酸化欠損変異cDNAを導入して、トランスフォーメーションの有無を確かめつつある。
2.正常ラット腎NRK細胞は、EGFとTGF-βの両因子存在下にはじめて寒天内増殖がみられる。そこでこの寒天内増殖能の獲得過程におけるEGFとTGF-β及びそのレセプター応答の役割を明らかにしたいと考えた。そこで
(1)NRKより変異剤処理後、EGFとコルヒチン存在下に選択し、EGFの増殖刺激を受けない細胞株2株、Nー3とNー9を単離した。
(2)Nー3はTGF-βのみで高い寒天内増殖能を示した。しかしNー9はEGFとTGF-β両存在下にも寒天内増殖能を示さなかった。
(3)Nー3が何故TGF-βだけで寒天内増殖を示すのか、あるいはNー9が何故示さないのかを、現在探索中である。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Yuichiro Kuratomi: Journal of Cellular Physiology. 130. 51-57 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chie Yasutake: Cancer Research. 47. 4894-4899 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiko Yoshimura: Journal of Biological Chemistry. 262. 13299-13301 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mayumi Ono: Molecular and Cellular Biology. 8. 4190-4196 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Shite: Journal of Biological Chemistry. 263. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Seguchi: Journal of Cellular Physiology. in press. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michihiko Kuwano: "Resistance to tunicamycin,compactin,amphotericin B and monensin." Drug-Resistance in Mammalian Cell, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichiro Kuratomi: "A mouse Balb/3T3 cell mutant with low epidermal growth factor receptor activity: Induction of stable anchorage independent growth by transformation growth factor-" Journal of Cellular Physiology. 130. 51-57 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chie Yasutake: "Effect of 5-azacytidine on malignant transformation of a mutant derived from mouse Balb/3T3 cell line resistant to transformation by chemical carcinagens." Cancer Research. 47. 4894-4899 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiko Yoshimura: "Low binding capacity and alterer O-linked glycosylation of low density lipoprotein receptor in a monensin-resistant mutant of Chinese hamster ovary cells." Journal of Biological Chemistry. 262. 13299-13301 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mayumi Ono: "Transformation by viral and cellular oncogenes of a mouse Balb/c3T3 cell mutant resistant to transformation by chemical carcinogens." Molecular and Cellular Biology. 8. 4190-4196 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Shite: "A new class mutation of low density lipoprotein receptor with altered carbohydrate chains." Journal of Biological Chemistry. 263. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Seguchi: "Insulin receptor and altered glucose transport in a monensin-resistant mutant of Chinese hamster ovary cell" Journal of Cellular Physiology. in press. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michihiko Kuwano: Resistance to tunicamycin, compactin, amphotericin B and monensin.Drug-Resistance in Mammalian Cell ed. by R. S. Gupta., (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichiro Kuratomi.: Journal of Cellular Physiology. 130. 51-57 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Chie Yasutake.: Cancer Research. 47. 4894-4899 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Akihiko Yoshimura.: Journal of Biological Chemistry. 262. 13299-13301 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Mayumi Ono.: Molecular and Cellular Biology. 8. 4190-4196 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Satoshi Shite.: Journal of Biological Chemistry. 263. (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tadashi Seguchi.: Journal of Cellular Physiology. in press. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Michihiko Kuwano.: "Resistance to tunicamycin,compactin,amphotericin B and monensin." Drug-Resistance in Mammalian Cell.CRC Press, (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kichinobu Tomita: Journal of biological Chemistry. 262. 1398-1404 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yuichiro Kuratomi: Journal of Cellular Physiology. 130. 51-57 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Akihiko Yoshimura: Journal of Biological Chemistry. 262. 13299-13308 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Yoshida: Biochimica et Biophysica Acta. 921. 575-586 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Chie Yasutake: Cancer Research. 47. 4894-4899 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 桑野信彦: 組織培養. 13. 216-221 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Michihiko Kuwano: "Resistance to tunicamycin, compactin, amphotericin B and monensin" CRC Press, N.Y., (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi