• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミオシン軽鎖遺伝子群の発現を制御する因子の検索

研究課題

研究課題/領域番号 62570122
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関国立精神・神経センター (1988)
(財)癌研究会 (1987)

研究代表者

鍋島 陽一  国立精神・神経センター, 神経研究所・遺伝子工学, 部長 (60108024)

研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1988年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1987年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード細胞分化 / 転写調節 / ミオシン軽鎖遺伝子 / 筋発生 / エンハンサー / ミオシン軽鎖 / 遺伝子発現 / 組織特異性 / 筋細胞
研究概要

(1)本研究課題は遺伝子発現の組織特異性、ステージ特異性の解析を手がかりとして細胞の特殊化機構を明らかにすることを目的としている。
(2)研究成果
(a)骨格筋の発生過程では骨格筋型LC_1/LC_3、胚型L_<23>、心筋/遅筋型LC_1の三種の遺伝子が発現する。骨格筋型軽鎖遺伝子は筋細胞の分化に伴いその発現が誘導され、高レベルの発現が維持される。他の二種の軽鎖遺伝子は筋細胞分化過程の初期に一過性に発現する。これらの発現パターンと同様な発現を培養骨格筋細胞を用いて再現することができた。
(b)上記3種の軽鎖遺伝子の筋細胞における基本的な発現に必須のミスのコンセンサス配列が各遺伝子の上流100bp付近に存在することを発見した。
(c)骨格筋型軽鎖遺伝子の筋細胞分化に伴う発現誘導に必須のエンハンサーが上流2Kbに存在する。本エンハンサーは約60bpへだてて少なくとも2つのエレメントに分断されており、一方は単独でエンハンサー活性を示すが、他方は単独では活性をもたず、協同作用によってエンハンサー活性を著るしく増大させる役割を荷っている。なお、本エンハンサー活性は筋細胞に特異的であり、しかもその活性発現のためには軽鎖自身のプロモーターを必要としていることが明らかとされた。
(d)一過性に発現する軽鎖遺伝子を筋細胞のいくつかの時期に導入し、その発現を検討したところ、内在性の遺伝子が発現しているステージに導入したのもののみが発現し、一過性の発現を再現した。なお、これらの遺伝子の上流には位置、方向にかかわりなく発現を抑制する領域があり、一過性に発現することと関わっていると考えている。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Yoko Nabeshima: J.Biol.Chem.262. 10608-10612 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maho Kawashima: J.Biol.Chem.262. 14408-14414 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Shirakata: Mol.Cell.Biol.8. 2581-2588 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiji Nakamua: J.Mol.Biol.203. 895-904 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yo-ichi Nabeshima: J.Mol.Biol.204. 497-505 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yo-ichi Nabeshima: "Cellular and Nolecular Biology of Muscle Development" Alan R.Liss,Inc.,1059 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Nabeshima: "Nonmuscle and smooth muscle myosin light chain mRNAs are generated from a single gene by the tissue-specific alternative RNA splicing." J. Biol. Chem.262. 10608-10612 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maho Kawashima: "A comon myosin light chain is expressed in chicken embryonic skeletal, cardiac, and smooth muscles and in brain continuously from embryo to adult." J. Biol. Chem.262. 14408-14414 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Shirakata: "Upstream regulatory region for inducible expression of the chicken skeletal myosin alkali light-chain gene." Mol. Cell. Biol.8. 2581-2588 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiji Nakamura: "Sigle chicken cardiac myosin alkali light-chain gene generates two different mRNAs by alternative splicing of a complex exon." J. Mol. Biol.203. 895-904 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yo-ichi Nabeshima: "Isolation of the chick myosin alkali light chain gene expressed in embryonic gizzard muscle and transitional expression of yhe light chain gene family in vivo." J. Mol. Biol.204. 497-505 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yo-ichi Nabeshima (edited by Laurence H. Kedes and Frank E. Stockdale): Cellular and Molecular Biology of Muscle Development. Alan R. Liss, Inc., New York, 1059 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Shirakata.: Mol.Cell.Biol.8. 2581-2588 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Seiji Nakamura.: J.Mol.Biol.203. 895-904 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yo-ichi Nabeshima.: J.Mol.Biol.204. 497-505 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yo-ichi Nabeshima.: "Cellular and Molecular Biology of Muscle Development" Alan R.Liss,Inc.,1059 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nabeshima: J. Biol. Chem.262. 10608-10612 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M. Kawashima: J. Biol. Chem.262. 14408-14414 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] F.Matsuzaki: Cell Structure and Function. 12. 317-325 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nabeshima: J. Mol. Biol.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nakamura: J. Mol. Biol.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M. Shirakata: Mol. Cell. Biol.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi