• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単純ヘルペスウイルスの分子疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 62570200
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 ウイルス学
研究機関北海道大学

研究代表者

坂岡 博  北海道大学, 歯学部, 助教授 (40000947)

研究分担者 青森 継充  北海道大学, 歯学部附属病院, 講師 (50133765)
関根 潔  北海道大学, 歯学部, 助手 (70113579)
本多 丘人  北海道大学, 歯学部, 講師 (30109475)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1987年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード単純ヘルペスウイルス / 分子疫学 / 遺伝子変異 / 進化 / 制限酵素 / 遺伝子 / 変異
研究概要

我が国は地域で分離した275株の単純ヘルペスウイルス1型(HSV-1)分離株ゲノムを3制限酵素を用いて切断し、114切断点の獲得・消失によってHSV-1ゲノムのパターン化を標準株F株との比較によって行った。また、パターン化した分離株のクラスター分析を行い、我が国のHSV-1株ゲノムの分子疫学的解析により以下の成績を得た。
1.解析した275のHSV-1株は87という多数の切断パターンに分類された。これらの株は、遺伝的に遠く離れた4切断パターン、すなわち、パターン6に24株、27に62株、59に15株、76に12株と4つの主要パターンに集中した。
2.最も頻度の多いパターン27において、札幌-香川、秋田-鳥取間などでまたパターン76においては香川-久留米間において、分離株の頻度に有意差が認められた。
3.18切断中、BamHIにおけるA、A´間の切断点消失とAの切断点獲得、D、H間の切断点消失とAの切断点の獲得など、特定の切断点の間に変異の相関が認められた。
4.クラスター分析法により、87の切断パターン間でゲノムの類縁関係を明らかにし、樹状図を作成した。現在日本人に感染しているHSV-1ゲノムは、系統分類学的に2-6(C_<a1>-C_<b6>)に大きくぶんりいするのが妥当と考えられた。
以上から、我が国のHSV-1株は、国内の分離地域によってゲノム構造に差があるものの、我が国特有のゲノムを保有していることが明らかとなった。また、我が国において極めて長期にわたって生じた変異がHSV-1ゲノム上に蓄積し、我が国特有のゲノム変異を持ったHSV-1が現在の日本人に定着したものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Sakaoka,H.,;Saito,H.,;Sekine,K.,;Aomori,T.,et al.: Journal of General Virology. 68. 749-764 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaoka,H.,;Kawana,T.,;Aomori,T.,;Grillner,L.,et al.: Journal of General Virology. 68. 2105-2116 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂岡博: 最新医学. 44. 18-23 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂岡博: 日本臨床. 47. 324-330 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂岡博、藤永薫: 日本臨床:1989年春季特別号. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito,H.,;Sakaoka,H.,;Yamashita,T.,;Fujinaga,K.: Journal of General Virology. 70. 443-448 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日沼頼夫 編 坂岡博: "ウイルスの臨床検査 単純ヘルペスウイルス(臨床検査MOOK、No.28)" 金原出版, 8 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菊地浩吉 編 坂岡博: "医科免疫学 改訂第3版 第5章 抗原抗体反応 第9章 感染症と免疫" 南江堂, 93 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Sakaoka; Hitoshi Saito; Kiyoshi Sekine; Tsugumitsu Aomori; Lena Grillner; Goran Wadell; Kei Fujinaga: "Genomic Comparison of Herpes Simplex Virus Type 1 Isolates from Japan, Sweden and Kenya" Journal of General Virology. 68. 749-764 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Sakaoka; Takashi Kawana; Lena Grillner; Tsugumitsu Aomori; Taihei Yamaguchi; Kei Fujinaga: "Genome Variations in Herpes Simplex Virus Type 2 Strains Isolated in Japan and Sweden" Journal of General Virology. 68. 2105-2116 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutomu Gouro; Yoshiaki Kumamoto; Takaoki Hirose; Hiroshi Sakaoka: "Clinical Study on Male Genital Herpes Simplex" The Rinshohifuka. 42. 1025-1030 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Sakaoka: "Genome Polymorphism in Herpes Simplex Virus and Its Application to Molecular Epidemiology" The Saishin-Igaku. 44. 23-31 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Saito; Hiroshi Sakaoka; Toshiharu Yamashita; Kei Fujinaga: "A Tandem Repeat sequence Found in a Heterogenous Fragment of U_L of Herpes Simplex Virus Type 1" Journal of General Virology. 70. 443-448 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Sakaoka: I. Epidemiology of Infectious Disease. 2. From Molecular-epidemiological Aspect In:Infection with Herpes Simplex Virus. Medical Tribune Publishing Co. (Tokyo), 173-185 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 郷路勉、熊本悦明、広瀬崇興、坂岡博: 臨床皮膚科. 42. 1025-1030 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 熊本悦明、広瀬崇興、坂岡博 他: 泌尿紀要. 34. 383-393 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 坂岡博: 最新医学. 44. 18-23 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 坂岡博: 日本臨床. 47. 324-330 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 坂岡博、藤永薫: 日本臨床:1989年春季特別号. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi,Saito;Hiroshi,Sakaoka;Toshiharu,Yamashita;Kei Fujinaga: Journal of General Virology. 70. 443-448 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 日沼頼夫 編 坂岡博: "ウイルスの臨床検査、単純ヘルペスウイルス(臨床検査MOOK,No.28)" 金原出版, 186-193 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 菊地浩吉 編 坂岡博: "医科免疫学、改訂第3版 第5章 抗原抗体反応 第9章 感染症と免疫" 南江堂, 93 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 関根潔,坂岡博: 歯界展望. 70. 387-394 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sakaoka, H.Saito,K.Sekine, T.Aomori, L.Grillner, K.Fujinaga: Journal of General Virology. 68. 749-764 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sakaoka, T.Kawan, L.Grillner, T.Aomori, T.Yamaguchi, K.Fujinaga: Journal of General Virology. 68. 2105-2116 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 森良一,川名尚 編,坂岡博: "ヘルペスウイルス感染症:疫学 1.感染症の疫学 2.分子疫学の面から" メディカル・トリビューン, 231(173-185) (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi