• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シチメンチョウヘルペスウイルス特異的チミジンキナーゼ遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 62570207
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 ウイルス学
研究機関東海大学

研究代表者

平井 莞二  東海大学, 医学部, 講師 (00100991)

研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1988年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1987年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードシチメンチョウヘルペスウイルス / チミジンキナーゼ / 遺伝子の同定 / マレック病 / ワクチン / チシジンキナーゼ / 遺伝子地図 / サザンブロットハイブリダイゼーション
研究概要

トリのマレック病 (MD) に対するワクチンはシチメンチョウヘルペスウイルス (HVT) が用いられている。この生ワクチンは終生トリに存在するから組換えワクチンとして良いベクターとなりうる。そこで、本研究の目的は外来遺伝子をHVTゲノム内に挿入する部位としてチミジンキナーゼ (TK) 遺伝子を同定することである。そのためにまず最初にHVTのDNA制限酵素断片地図を作製することとHVT特異的TK活性を検出することから始めた。HVTDNAの断片地図は昭和大学フロリダ研究所の野々山博士と共同で作製し、MDを起こすマレック病ウイルス1型 (MPV1) とHVTの両DNA間にホモロジーが見られる部位は両ゲノムのほぼ同じ位置にあることを示した。次にTKマイナスの細胞にHVTを感染させ、TK活性が誘導されることを見出した。このHVT誘導TK活性は0.2mMTTPで阻害され、またHVTDNAの合成はヘルペスウイルス特異的TKにより特異的に〓酸化されDNA合成を阻害するアシクロビルにより押えられた。このことはHVT特異的TKがこのTKマイナス細胞に誘導されたことを示唆するものである。このHVT特異的遺伝子をHVTゲノム上に位置ずけるため、単純ヘルペスウイルス1型 (HSV1) のTK遺伝子を含むDNA断片をプローブとして用いてHVTDNAとハイブリダイズした。その結果、HSV1のTK遺伝子とホモロジーを持つ部分はHVTDNAのユニーク配列のほぼ中央に位置ずけされた。この位置はHVTと同じDNA構造を示すHSV1のTK遺伝子の位置と略同じである。この遺伝子領域の塩基配列決定とコードされる蛋白がTKであることを同定すること等が今後の重要課題である。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] K.Ikuta: International Journal of Cancer. 39. 514-520 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakajima: Journal of General Virology. 68. 1379-1389 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kanamori: Journal of General Virology. 68. 1485-1490 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Igarashi: Virology. 157. 351-358 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Niikura: Proccedings for 3rd International Symposium on Marek's Disease.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hirai: Proccedings for 3rd International Symposium on Marek's disease.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ikuta: "Establishment and characterization of a T-lymphoblastoid cell line MDCC-MTB1 derived from chick lymphocytes infected in vitro with Marek"s disease virus serotype 1." International Journal of Cancer. 39. 514-520 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakajima: "Analysis of Marek's disease virus serotype 1-specific phosphorylated polypeptides in virus infected cells and Marek's diseae lymphoblastoid cells." Journal of General virology. 68. 1379-1389 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Kanamori: "Methylation of Marek's disease virus DNA in chicken T-lymphoblastoid cell lines." Journal of General Virology. 68. 1485-1490 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Igarashi: "Restriction enzyme map of herpesvirus of turkey DNA and its collinear relationship with Marek's disease virus DNA" Virology. 157. 351-358 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Niikura: "Thymidine kinase(TK) activity induced in TK^- quail cells infected with herpesvirus of turkeys." Proccedings for 3rd International Symposium on Marek's Disease. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Niikura,: Proccedings for 3rd International Symposium on Marek's Disease.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hirai,: Proccedings for 3rd International Symposium on Marek's Disease.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi