• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境汚染物質によるヒトがン原遺伝子の活性化に基づく発がん性の予知

研究課題

研究課題/領域番号 62570228
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 衛生学
研究機関京都大学

研究代表者

川西 正祐  京都大学, 医学部, 講師 (10025637)

研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1988年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1987年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード発がん物質 / ベンゼン / ニッケル(11) / 過酸化水素 / OHラジカル / 一重項酸素 / 亜硫酸イオン / DNA損傷 / ニッケル(II) / 発がん性 / ヒトがん原遺伝子 / ニトリロ三酢酸キレート / クロム / ラジカル
研究概要

発がん物質はDNAを損傷することが知られている。本研究では発がん物質とヒトがん原遺伝子とを各種の条件下で直接反応させ、それらの反応性をDNASequencing法やESR法を用いて検討した。(1)べンゼンは発がん物質であるが、Amesテストでは陰性である。その代謝物である1,2,4ーベンゼントリオールが銅イオンの存在下でDNA損傷をもたらすことを明らかにした。オルトフェニルフェノールもAmesテスト陰性の発がん物質であるが、代謝物である2,5ージハイドロキシビフェニールが銅イオンの存在下でDNA損傷をもたらすことが判明した。このようにDNA分子レベルでの反応解析法は細菌の系のみによる変異原性の欠点を補うことができる。(2)発がん性やプロモーター活性が知られている6価クロム、ニトリロ三酢酸鉄(III)キレート、ニッケル(II)やコバルト(II)が過酸化水素の存在下でOHラジカル、一重項酸素などの活性酸素を生成し、DNA鎖の切断と塩基の損傷をもたらすことを明らかにした。Maxam-Gilbert法を併用した結果、活性種により塩基損傷の特異性があることが判明した。(3)二酸化硫黄や亜硫酸イオンには助発がん作用やプロモーター作用が認められている。亜硫酸イオンがコバルト(II)と反応してSO_4ラジカルを生成し、グアニン残基が特に損傷することが判明した。亜硫酸イオンと銅(II)でもDNA損傷が認められた。現在、その他のいくつかの発がんプロモーター様物質について検討している。これまでの研究により、発がん性をもつ化学物質またはその代謝物がDNAと直接反応することがわかり、発がん性とDNAとの反応性との間には定性的な相関関係が認められた。さらに環境汚染物質と反応したヒトのがん原遺伝子をNIH3T3細胞に導入し、細胞レベルのがん化であるトランスフォーメーションが起こるかどうかを調べることによって、ある程度の発がん性の予知が可能となろう。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 川西正祐: 蛋白質・核酸・酵素. 33. 2838-2843 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kawanishi.: Cancer Reseach. 49. 164-168 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kawanishi.: Biological Trace Element Research. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Inoue.: Biochemical and Biophysical Research Communications.(1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kawanishi.: Biochemical Pharmacology. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川西正祐: 病態生理. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shosuke Kawanishi: "Human DNA damage induced by 1,2,4-benzenetriol a benzene metabolite" Cancer Research. 49. 164-168 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shosuke Kawanishi: "Hydroxyl radical and singlet oxygen production and DNA damage induced by carcinogenic metal compounds and hydrogen peroxide" Biological Trace Element Research. in press. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumiko Inoue: "ESR evidence for superoxide, hydroxy radicals and singlet oxygen produced from hydrogen peroxide and nickel(II) complex of glycylglycyl-L-Listidine" Biochemical and Biophysical Research Communications. in press. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shosuke Kawanishi: "Site-specific DNA damage induced by sulfite in the presence of cobalt(II) ion. Role of sulfate radical" Biochemical Pharmacology. in press. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shosuke Kawanishi: "Oxygen free radical production and DNA damage induced by metal compounds and hydrogen peroxide" Protein, Nucleic Acid and Enzyme. 33. 2838-2843 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川西正祐: 蛋白質・核酸・酵素. 33. 2838-2843 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kawanishi: Cancer Research. 49. 164-168 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kawanishi: Biological Trace Element Research. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Inoue: Biochemical and Biophysical Research Communications. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kawanishi: Biochemical Pharmacology. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 川西正祐: 病態生理. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S. Inoue;S. Kawanishi: Cancer Research. 47. 6522-6527 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Seki;S. Kawanishi;S. Sano: Toxicology and Applied Pharmacology. 90. 116-125 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 山本亙二, 井上純子, 川西正祐: 日本衛生学雑誌. 43. 567 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 井上純子, 山本亙二, 川西正祐: 日本衛生学雑誌. 43. 174 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 川西正祐, 井上純子: 蛋白質, 核酸, 酵素. 33. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S. Kawanishi;S. Inoue: Cancer Research.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Seki;S. Kawanishi;S. Sano: "Mechanisms of Chemical-Induced Porphyrinopathies" The New York Academy of Sciences, (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 川西正祐: "産業内科学" 医歯薬出版, 10 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi