• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

両親の職業的な化学物質暴露,磁場および電離放射線被暴による次世影響の検討

研究課題

研究課題/領域番号 62570250
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

岸 玲子  札幌医科大学, 医学部, 講師 (80112449)

研究分担者 丸山 知子  札幌医科大学, 衛生短期大学部, 教授 (80165951)
三宅 浩次  札幌医科大学, 医学部, 教授 (20045363)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1989年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードChildhood cacer / parental exposure / occupation / leukemia / neuroblastoma / Xーray / spray paints / pesticides / Childhoodneoplasm / Leukemia / Neuroplastoma / Etiology / Paretal Occupation / Home exposure / Occupational exposure / Case-Control Study / Childhood neoplasm / Neuroblastoma / Lymphoma / Parental occupation / Occupational exporure / Case-control study / Childhood neoplasma / Leukema, Brain tumor
研究概要

次のような探索的な調査項目を設定した。A:両親側の要因.1.両親の職業的,および家庭内の化学物質や,磁場.電離放射線および生物学的因子への暴露,2.母の妊娠中の薬物摂取と放射線被曝,3.ニトロソアミンに関連した妊娠中の母の食品摂取または化学物質暴露.4.父母の遺伝歴と病歴,妊娠中の母の疾病および過去の妊娠出産歴.B:児の側の要因,1.出生後の病歴,特にウィルス感染と予防接種.2.児の薬物接種と防射線被曝,単変量解析の結果,有意のオッズ比のえられた項目は病院対照との比較では,妊娠中のハム・ベ-コン摂取,漬物,飲酒頻度の高い者はオッズ比が高かった。ペットあり(妊娠中・発病まで)のオッズ比も高かった。母の化学物質暴露では妊娠中のベンジンと殺虫剤スプレ-の使用が,父の暴露では化学物質取り扱(妊娠前・中・発病まで),農薬の使用(妊娠中・発病まで)のオッズ比が有意に高かった。地域対照との比較では母の妊娠中のXーP診断,超音波エコ-のオッズ比もそれぞれ1.9(Clは1.13ー3.21)3.O(Clは1.55ー5.86)であった。母の妊娠中飲酒あり,ヘア-スプレ・ベンジン暴露と塗料暴露もそれぞれ有意に高いオッズ比がえられた。単変量の解析で有意の結果が得られた項目について,Comditional Logistic Regression Analysisを行った。病院対照との比較では,母の妊娠中の酒・漬物摂取,ベンジン使用が有意に高いオッズ比であった。出生後ペットありも有意に高いオッズ比であった。母の妊娠中殺虫剤スプレ-使用,父の妊娠1年前の化学物質使用,妊娠中農薬使用のオッズ比も高かった。地域対照との比較では母の診断XーP暴露のオッズ比が1.99(1.35ー2.94)で有意に高かた。ベンジン・塗料・妊娠中の飲酒も高いオッズ比を示した。

報告書

(4件)
  • 1990 研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 岸 玲子,三宅 浩次: "両親の職業的な化学物質暴露,磁場・電離放射線被曝と小児悪性腫瘍との関連ーその疫学的評価" 産業医学. 31. 121-135 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宅 浩次: "両親の職業暴露と小児悪性腫瘍との関連" 医学のあゆみ. 154. 768 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishi R,Katakura T,Maruyama T,Miyake H.: "Exploratory caseーcontrol studies of childhood concers in Hokkaido Japan ・・・・ Preliminary report on leukemia" Internatiol Epidemological Associati on (IEA) Regional Suientific Meeting (Proceedings). (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishi R. and Miyake H.: "Association between parental occupational exposure and Childhood cancer ---A review of epidemiological studies" Jpn J Ind Health. 31. 121-135 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishi R, Katakura T, Maruyama T, Miyake H, Takeda T, Shimada M. Hatayama Y. Kudoh T, Ishikawa J. Konnno M and Ishii T.: "Exploratory case-control studies of childhood cancers in Hokkaido, Japan --- Preliminary report on leukemia" Abstract of International Epidemiological Association (IEA) Regional Scientific Meeting. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岸玲子・三宅浩次: "両親の職業的な化学物質暴露、磁場、電離放射線被暴と小児悪性腫瘍との関連" 産業医学. 31巻. 121-135 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 岸玲子、三宅浩次: 産業医学. 31巻. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 岸玲子, 三宅浩次: 産業医学.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi