• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬毒物の迅速検査法の確立ならびに法医学的応用

研究課題

研究課題/領域番号 62570259
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 法医学
研究機関秋田大学

研究代表者

高橋 建吉  秋田大学, 医学部, 教授 (30004542)

研究分担者 権守 邦夫  秋田大学, 医学部, 助手 (10006744)
海野 勝男  秋田大学, 医学部, 教授 (40111322)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1988年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1987年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード医薬品 / 薬毒物検査 / 薄層クロマトグラフィ / カラムクロマトグラフィ / 高速液体クロマトグラフィ / 精神神経用薬 / ガスクロマトグラフィ
研究概要

交通事故と医薬品との関連性が問題視されており、その際の薬物検査は、法医解剖に伴う薬毒物検査と同様に重要である。近年、医療機関で施用される医薬品は非常に多種類にわたっており、それらの医薬品が事故原因・死因に関与する可能性をも考慮する必要がある。事故時や死体発見時の状況、病歴等から薬毒物を推定できる場合もあるが、何ら情報が得られない事例では検査・同定に多大の時間と労力を費やさなければならない。また、検査・同定に必要な標準品をすべての医薬品について、すべての検査機関が常備することは不可能である。本研究者らは、薄層クロマトグラフィ、カラムクロマトグラフィ、ガスクロマトグラフィ、高速液体クロマトグラフィ等の検査法の高い再現性を確保すれば、たとえ標準品の入手が困難でも、基準となる薬物との対比により固定可能となると考え検討してきた。精神神経用薬15種 (フェノチアジン系3種、ベンゾジアゼピン系4種、三環系4種、ブチロフェノン系1種、その他3種) について薄層クロマトグラフィ、カラムクロマトグラフィ、ガスクロマトグラフィ、高速液体クロマトグラフィでの検査法を検討した。薄層クロマトグラフィはSTeadらの方法に準じて検討したが、基準となる薬物に麻薬類を用いているので実用面で問題があり、また、Rf値が必ずしもSTeadらの結果と一致せず、その原因が不明なため、独自のデータの作製が必要であった。電気化学的検出器付き高速液体クロマトグラフィにより、UV検出器により検出できない物質でも高感度に再現性良く検出が可能であった。以上の研究より、エキストレルートカラムで抽出した試料について薄層クロマトグラフィ、高速液体クロマトグラフィ (電気化学的検出器) の組み合わせによりこれら精神神経用薬の検出同定は可能であり、データを蓄積すれば十分に実用可能と考えられた。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書

研究成果

(6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 権守邦夫、吉岡尚文、高橋建吉: 法医学の実際と研究. 32. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 権守邦夫、吉岡尚文、高橋建吉: 法医学の実際と研究. 31. 121-124 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunio Gonmori; Naofumi Yoshioka; Katsuo Unno; Kenkichi Takahashi: "Development of the analytical methods of the psychotropic drugs by high performance liquid chromatography with electro-chemical detection" The Research and Practice in Forensic Medicine. 32. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunio Gonmori; Naofumi Yoshioka; Kenkichi Takahashi: "Detection of herb medicines from autopsy samples" The Research and Practice in Forensic Medicine. 31. 121-124 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 権守邦夫、吉岡尚文、高橋建吉: 法医学の実際と研究. 32. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 権守邦夫、吉岡尚文、高橋建吉: 法医学の実際と研究. 31. 121-124 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi