• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト悪性Tリンパ球の分化誘導における細胞内調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 62570291
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 法医学
研究機関九州大学

研究代表者

長澤 浩平  九州大学, 医学部, 講師 (00108721)

研究分担者 山内 保生  九州大学, 医学部, 医員
YAMAUCHI Yasuo  Faculty of Medicine, Kyushu University, Resident
山内 保夫  九州大学, 医学部, 医員
久志本 孝一  九州大学, 医学部, 医員
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
400千円 (直接経費: 400千円)
1988年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
キーワードMOLT-3 / TPA / 分化誘導 / レセプター / 情報伝達 / PKC / translocation / Ca^<2+> / リン酸化 / PK-C
研究概要

ヒト悪性Tリンパ球(MOLT-3)が代表的なphorbol esterである。12ーO-tetradecanoylphorbol-13-acetate(TPA)によって分化誘導されることはすでに報告した。本研究ではこのTPAによるMOLT-3の分化誘導機構におけるphorbol esterに対するレセプター、および細胞内情報伝達物質としてのprotein kinase C(PKC)やCa^<2+>の役割について、MOLT-3よりTPAに抵抗性のsubclone(RO1-RO5)を作製し、MOLT-3と比較することにより検討した。phorbol esterに対するレセプターの解析は〔^3H〕phorbol-12,13-dibatyrate(PDB)の細胞への結合を測定することによって行った。TPA抵抗性のsubcloneでは全て、〔^3H〕PDBの結合がMOLT-3に比べ約50%に低下しており、その原因はScatehard解析により、subcloneではphorbol esterに対するレセプター数がMOLT-3の50%程度にしかすぎないことにあることが判明した。この結果より、MOLT-3のTPAによる分化誘導にはphorbol esterに対するある一定数以上のレセプターが必要であるという結論が得られた。
RO1〜RO5の5種類のTPA抵抗性subcloneのPKC活性を測定した結果、細胞質分画でいずれもMOLT-3におけるそれの40ー50%に低下していた。MOLT-3にTPAの刺激を加えると、PKC活性は細胞質から膜への著明な移動(translocation)が認められた。一方、RO1では同様のパターンを示したものの、その絶対量はわずか20%程度であった。また、TPA刺激による蛋白のリン酸化の差異を電気泳動のオートラジオグラフィーによって検討した。その結果、リン酸化された蛋白のパターンはほぼ同様であったが、20K、25K、34Kの蛋白のリン酸化の程度はP.01-R05のすべてにおいて、MOLT-3よりも減弱していた。以上のように、PKC活性はMOLT-3のTPAによる分化誘導に重要な役割を担っていることが示唆された。さらに、Ca^<2+>の役割を検討するために、MOLT-3にTPAに加え、イオノマイシンを作用させたところ、増殖、形態の変化が著明となり、Ca^<2+>の補助的役割も示唆された。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Mayumi,T.;Nagasawa,K.;Horiuchi,t.;Kusaba,T.: Exp.cell Biol.56. 12-19 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamauchi,Y.;Nagasawa,K.;Mayumi,T.;Horiuchi,T.;Niho,Y.: Br.J.Cancer.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mayumi,T.; Nagasawa,K.; Horiuchi,T.; Kusaba,T.: "Phorbol ester receptors and the induction of differentiation in the human T-lymphoblastic cell line MOLT-3." Exp. cell Biol.56. 12-19 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamauchi,Y.; Nagasawa,K.; Mayumi,T.; Horiuchi,T.; Niho,Y.: "Activation of protein kinase C induces the differentiation of human T-lymphoblastic cell line MOLT-3." Br. J. Cancer. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mayumi,T.;Nagasawa,K.;Horiuchi,T.;Kusaba,T.: Exp.cell Biol.56. 12-19 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi,Y.;Nagasawa,K.;Mayumi,T.;Horiuchi,T.;Niho,Y.: Br.J.Cancer.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Mayumi, T: Exp. Cell Bid.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yamauchi, Y: Caner Res.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi