• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己抗体が認識するDNA末端結合蛋白(Ku抗原)のクローニングとその応用

研究課題

研究課題/領域番号 62570296
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 法医学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

三森 経世  慶応義塾大学, 医学部内科, 助手 (10157589)

研究分担者 諏訪 昭  慶応義塾大学, 医学部内科, 助手 (30187819)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1988年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1987年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード自己免疫疾患 / 自己抗体 / Ku抗原 / クローニング / cDNA / RFLP / ELISA / 自己免疫患 / 抗Ku抗原
研究概要

強皮症-多発性筋炎重複症候群に特異的に見出される抗Ku抗体の対応抗原(70KD/80KDのDNA末端結合蛋白)遺伝子のクローニングとその臨床的応用法を追求した。
1)まずλgt11 cDNAライブラリーより抗体法でKu抗原蛋白をコードするcDNAのクローニングを試み、70KDと80KD蛋白を各々コードするpartial cDNA(K68およびK71)の分離に成功した。
2)次いで80KD-Kw抗原蛋白をコードするクローンK71のcDNAを用いて、Okayama-Berg cDNAライブラリーよりコロニーハイブリダイゼーション法でより長鎖のcDNAの分離を試みた。その結果、80KD-Ku蛋白を規定するmRNA(3.4kb)と等長のfull-length cDNA(Ku80-6)が得られ、その全塩基配列を決定した。Ku80-6 cDNAは732個のアミノ酸(分子量=82,713)と1082bpの3'-非コード領域、polyA鎖より構成された。この塩基および推定アミノ酸配列を遺伝子データバンクに照合したが、既知の登録配列との相同性はなかった。
3)健常人および膠原病患者の制限酵素処理ヒト白血球ゲノムDNAのサザンブロットによりKu抗原遺伝子の構造を調べた。Ku80-6 cDNAは4〜5本の各種制限酵素処理DNA断片と結合した。このうち3,4kb-HindIII断片に遺伝子多型性(RFLP)が認められ、特に抗U_1RNP抗体陽性SLE患者との相関が示唆された。
4)Ku抗原蛋白をコードするcDNA(K68およびK71)をもつλファージが産生する融合蛋白を精製し、抗Ku抗体検出のためのELISAを開発した。この方法により、抗Ku抗体が重複症候群症例に高頻度に検出された。
我々がクローニングに成功した自己抗原cDNAの利用価値は大きいと思われる。今後さらに自己免疫疾患患者におけるKu抗原遺伝子の構造と発現について研究を進める。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 三森経世: リウマチ. 27. 539 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三森経世: 最新医学. 42. 2419-2430 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三森経世: 日本臨床. 46. 790-797 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三森経世: リウマチ. 28. 506-507 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mimori,et al: Arthritis Rheum. 31. S13 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.E.Craft,;T.Mimori,et al: J Clin Invest. 81. 1716-1724 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mimori: "The structures and functions of ribonucleoproteins recognized by Autoantibodies from patients with collagen diseases." Saishin Igaku. 42. 2419-2430 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mimori et al: "Cloning of cDNA that encode the autoantigen Ku" Ryumachi. 27. 539 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mimori: "Non-histone proteins as autoantigens" Nippon Rinsho. 46. 790-797 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mimori et al: "Structure and expression of gene(s) encoding The autoantigen Ku" Ryumachi. 28. 506-507 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mimori et al: "Molecular cloning of the human autoantigen Ku (p70/p80)" Arthritis Rheum. 31. 13 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三森経世: 日本臨床. 46. 790-797 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 三森経世: リウマチ. 28. 506-507 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mimori: Arthritis Rheum. 31. S13 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] JE.Craft;T.Mimori;et al.: J Clin Invest. 81. 1716-1724 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T. Mimori: International Journal of Dermatology. 26. 419-425 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 三森経世: リウマチ. 27. 539 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 三森経世: 最新医学. 42. 2419-2430 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 三森経世: 日本臨床.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi