研究概要 |
気道分泌に主要な役割をはたす粘膜下腺を私共が開発した方法(J Appl Physiol 60,1986)により単離して検索し次の成績を得た。 1)単離粘膜下腺からのラジオラベルされた粘液糖蛋白質の分泌反応は気道上皮の存在下で抑制されて気道上皮由来分泌抑制因子が見い出された。この因子はアラキドン酸代謝産物と異なるものでその活性は短時間に消失する性質を有する(J Appl Physiol 66 1989)。 2)気道粘膜間のイオン輸送を表わすPotential Rifference 及びShoct Circuit Currentの検索からコブナージング及びα-アドレナージック刺激剤による反応は、粘膜下腺の数及び密度と関連した(Respiration Physiology,submitled)。 3)酵素処理して得られた腺房細胞を用いたPatch Clump法により細胞膜にCa^<++>-依存性large conductance K-channel及びCl-channelを見い出した(Am Rev Respor Dis,in press,1989)。 4)単離粘膜下腺からの^<22>Naの流い出し曲線から分泌細胞膜のNa/Kポンプ活性を検出し、これがコリナージック及びα-アドレナージックな刺激でその活性が増加した。更に電場刺激を用いた神経刺激による検索から、このNa/Kポンプ活性は副交感神経及びα-受容体を介した交感神経支配を受けていることが判明した。(Am J Physil submitled)。2)及び3)の所見と考え合わせて気道粘膜下腺を通してイオン輸送(Cl分泌)及び水分分泌が行なわれていることが示された。 5)しかしながら、単離した導管及び導管を有る粘膜下腺とほとんど有しないものとの対比から、現在のところ、導管部にNa-再吸収能を示す成績は得られていない。 6)その他、サブスタンp(J Appl Physiol 63 1987)及びVIP(J Appl Physiol 65,1988)などの神経ペプチドの効果、ステロイドの直接的分泌抑制効果(Am Rey Respor Dis,submitled)及びPAFの分泌交進機序解明を行った(Am J Phyoil,submitled)。
|