• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波断層像からの横隔膜三次元像再構成による横隔膜機能評価

研究課題

研究課題/領域番号 62570353
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

吉野 克樹 (1988)  東京女子医科大学, 内科, 助手 (50120085)

田久保 敏夫 (1987)  東京女子医科大学, 内科, 助手 (40147393)

研究分担者 WAKAI Yasumichi  Tokyo Wemen's Medical College, Professor
滝沢 敬夫  Tokyo Wemen's Medical College, Professor (70075159)
金野 公郎  Tokyo Wemen's Medical College, Professor (40006771)
山口 美沙子  東京女子医科大学, 内科, 助手 (50147394)
吉野 克樹  東京女子医科大学, 内科, 助手 (50120085)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
1988年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード横隔膜三次元像 / 超音波断層像 / CT画像 / ピストン様運動 / 横隔膜三次元像再構成 / trans diaphragmafic pressure
研究概要

1.超音波断層法による横隔膜運動と胸部X線より得られた横隔膜変化量の比較検討を行った。健常成人と呼吸器疾患患者を対象としてRV,FRC,TLCの角肺気量位をとらせ横隔膜上縁の動きを超音波断層で測定し、同時にX線で撮影した。この結果超音波断層によって得られた横隔膜変化と、肺気量変化はほぼ直線関係が認められ、本法が横隔膜の機能解析に有用であることが証明された。
2.横隔膜のolynamic stateにおける超音波断層所見とchest wall configurationの有機的関係について検討を行った。この結果一回換気量が1.5lの範囲内ではchest wallのすべての部位はほぼ直線的に増加し、肺気量変化に対する横隔膜及び他のchest wall configurationの関与度は一定の比率を有することが示唆された。
3.横隔膜の三次元立体画像構成のためのシステム作成を行った。この目的のため超音波断層像より、より鮮明なCT画像を用いて横隔膜の三次元立体画像の再構成を行った。この結果非常に正確な横隔膜の三次元立体画像を得ることが出来、これに基づいて横隔膜は楕円柱に楕円ドームを蓋った形状を或し、低肺気量内においてはこの形状を保ちつつピストン様に運動することが明らかになった。
以上よりCT画像に基づく三次元立体像再構成の方向が確立したため、超音波断層による横隔膜の三次元像再構成の見通しがつき、今後継続研究の予定である。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 若井安理 他: 臨床呼吸生理. 20. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 若井安理 他: 日本胸部疾患学会雑誌. 26. 299 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉野克樹: 日本胸部疾患学会雑誌. 27. 93 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 若井安理 他: 日本胸部疾患学会雑誌. 27. 136 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakai,Yasumichi: "Measurement of length of diaphragm by ultrasound" Journal of Clinical Respiratory Phisiolosy. 20. 53-57 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakai,Yasumichi: "Comperison of Ultrasound with X ray to Measure diaphragm" The Japanese Journal of Thoracic Diseases. 26. 299 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshino,Katsuki: "New approach of respiratory muscles" The Japanese Journal of Thoracic Diseases. 27. 93 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakai,Yasumichi: "Relationship between the motion of diaphragm and chest wall" The Japanese Journal of Thoracic Diseases. 27. 136 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉野克樹: 日本胸部疾患学会雑誌. 27. 93 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 若井安理、他: 日本胸部疾患学会雑誌. 27. 136 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 若井 安理 他: 臨床呼吸生理. 20. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi