• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋組織に存在するラジカルの同定と電子移動のメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 62570404
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関東海大学

研究代表者

中沢 博江  東海大学, 医学部, 助教授 (20110885)

研究分担者 沖野 遥 (沖野 遙)  Tokai University, Professor (60055689)
一守 康史  Tokai University, Instructor (60184636)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1988年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1987年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード心筋 / CoenzymeQ_<10>アニオンラジカル / 虚血 / Coenzyme Q_<10>アニオンラジカル / Coenzyne Q_<10>アニオンラジカル
研究概要

雑種成犬20頭を開胸下に左前下行枝を90分間結紮した群 (1-90) とその後20分間と90分間再潅流した群 (Rep-20群、Rep-90) を作成した。実験終了後に拍動状態で超迅速に心筋を採取凍結した系において下記の結果を得た。
1) 凍結心筋のラジカルを電子スピン共鳴装置 (ESR) を用い-150℃で測定したところ、正常心筋にはg=2.005を示すシャープなラジカルが存在した。
2) このラジカルの種はCoenzyme Q_<10>のアニオンラジカルのg値と綿幅が一致した。Power Saturation法によるシグナルの特性も一致した。このことから正常心筋にはCoenzyme Q_<10>のアニオンラジカル (CoQ10〓) が存在することが明かとなった。
3) CoQ_<10>〓の濃度は、非虚血部では8.2±×10^<12>Spins/mg proteinであったが、1-90群の虚血部では、1±1.3×10^<12>Spins/mg proteinに減少した。Rep-20群、Rep-90軍の虚血部では、再び正常値に復した。
4) 非凍結部の心臓からミトコンドリアを分離した。分離ミトコンドリアのStateI呼吸を-196℃で凍結し心筋組織と同一条件でESRスペクトルを測定した。CoQ_<10>〓の値は正常心筋の3〜5倍の値を示した。酸素が消費されるとCoQ_<10>〓は消失した。一度CoQ_<10>〓が消失したミトコンドリアに室温で酸素をbubbleすると再びCoQ_<10>〓は酸素の存在下でCoQ_<10>〓とCoQ_<10>H_2間で電子の受渡しをする中間物質と考えられた。
5) 雑種成犬40頭を用い、90分閉塞後60分間再潅流実験においてSODを投与した群と非投与群で左室機能、左室収縮緑膿菌、虚血部Epicardial ECGのST偏位、さらに左室心筋壊死範囲を測定した。SOD投与群で、壊死範囲が有意に減少していた。すなわちSODは再潅流障害を減少させ、再潅流障害の一因にラジカルが関与することを示した。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Hiroe Nakazawa,et al.: Circulation. 74. II-433 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroe Nakazawa,et al.: Circulation. 74. II-261 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中沢博江等: 医学のあゆみ. 142. 752-754 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohji Ichimori,et al.: Circulation. 76. II-199 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroe Nakazawa,et al.: Jap Circulation J.52. 646-654 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroe Nakazawa,et al.: Am.J.Physiology. 255. H213-H215 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroe Nakazawa,et al.: "Oxygen Radicals in Biology and Medicine" Plenum Press, 345 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中沢博江等: "フリーラジカルの臨床 Vol3" 日本医学館, 134 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroe Nakazawa et al.: "The quantification of free radicals in myocardium obtained by super rapid sampling and freezing." Circulation. 74. 433 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroe Nakazawa et al.: "Visualization of Myocardial Micro-ischemia Produced by Microsphere Plane." Circulation. 74. 261 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ichimori et al.: "SOD Salvages Reperfusion Injury Wichout Entering Myocardium." Circulation. 76. 199 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroe Nakazawa et al.: "The link between free radicals and myocardial injury." Jap. Circulation J.52. 646-654 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroe Nakazawa et al.: "Is Superoxide Demonstration by Electron-spin Resonance Spectroscopy Really Superoxide ?" Am. J. Physiology. 255. 213-215 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroe Nakazawa et al.: Oxygen Radicals in Biology and Medicine. Plenum Press, 345 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroe Nakazawa,et al.: Circulation. 74. II-433 (1986)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroe Nakazawa,et al.: Circulation. 74. II-261 (1986)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中沢博江 他: 医学のあゆみ. 142. 752-754 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kohji Ichimori,et al.: Circulation. 74. II-199 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroe Nakazawa,et al.: Jap Circulation J.52. 646-654 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroe Nakazawa,et al.: Am J Physiology. 255. H213-H215 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroe Nakazawa,et al.: "Oxygen Radicals in Biology and Medicine" Plenum Press, 345 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中沢博江 他: "フリーラジカルの臨床Vol 3" 日本医学館, 134 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroe Nakazawa et al.: Circulation. 74. 2-433 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroe Nakazawa et al.: Circulation. 74. 2-261 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 中沢 博江 等: 医学のあゆみ. 142. 752 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kohji Ichimori et al.: Circulation. 76. 2-199 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroe Nakazawa et al.: Jap Circulation j.(1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroe nakazawa et al.: "Oxygen radicals in Biology and Medicine" Plenum Press,

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi