• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポジトロン標識化合物の臨床応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62570467
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関北海道大学

研究代表者

古舘 正従  北海道大学, 医学部, 教授 (00091489)

研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1988年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1987年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード^<18>FーFDG / 腫瘍描画 / 因子分析画像 / ^<14>C-FDG / オ-トラヂオグラフィ / 移植甲状腺腫瘍 / ^<18>F-FDG / PET / ^<18>FDG集積 / 甲状腺摂取率 / 低ヨード食ラット / TRH投与ラット / 肺腫瘍 / 腹部腫瘍 / ^<18>FDG / 腫瘍集積性 / 因子分析法 / 集積率像
研究概要

肺並びに腹部腫瘍患者に対して^<18>FDGによる動態シンチグラフィ-を行ない、^<18>FDGの腫瘍への集積性、体内動態の解析を行なった。撮像にはポジトロン専用コリメ-タ-を装着したガンマカメラを使用した。心、肺、肝、腎、腫瘍部分に関心領域を設定し^<18>FDGの時間放射能曲線を作成し、それぞれの半減期を算出した。FDG動態画像から因子分析画像や集積率の画像表示を試みた。結果は因子分析法では腫瘍辺縁を明確に描画し、腫瘍の内部性状を把握する上に、また集積率の画像化は腫瘍の代謝活性度の指標として有用であった。
次に、ラットを用いて^<18>FDGの甲状腺への集積を検討した。尾静脈より^<18>FDGを投与後経時的に屠殺し速やかに甲状腺を摘出、重量と放射濃度を測定し、重量あたりの摂取率を算出し、その経時的変化をみた。結果としては、正常のラットにおいては、甲状腺における^<18>FDGの摂取率は60分値がやや高値を示した。^<18>FDGの半減期も考慮すると肺癌その他の腫瘍と同様投与後60分前後で撮像するのが適当と思われた。低ヨ-ド食飼育ラットとTRH投与ラットにおいても同様の傾向がみられたが、低ヨ-ド食飼育ラットでは各測定時間における甲状腺の^<18>FDGの摂取率は正常のラットに比べて高値を呈し、かつ、変動の幅も大きかった。TRH投与ラットの^<18>FDGの摂取率は正常群と比べ差を認めなかった。
さらに、FDGを用いた甲状腺がんの診断について動物モデルを用いて検討した。ヌ-ドラットに培養ヒト甲状腺乳頭癌及び濾胞癌を背部皮下に移植し、^<14>C-FDGを用いたオ-トラジオグラフィ及び^<18>F-FDGによるイメ-ジングを行ない腫瘍へのFDGの集積性について検討した。結果はオ-トラヂオグラフィでは移植乳頭癌及び濾胞癌の両者に^<14>C-FDGの集積を認めた。PETでは^<18>FDG投与後60分後の像では腫瘍への明確な集積が認められた。以上より、^<18>FDGによる甲状腺腫瘍のイメ-ジングは充分臨床応用が可能であると思われた。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 古舘正従,他: "FDGを用いた甲状腺腫瘍の診断に関する研究(加速器産生放射性核種を用いた新しい癌診断法の開発)" 文部省科学研究費がん特別研究I・平成元年度研究報告 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古舘正従,他: "加速器産生放射性核種を用いた甲状腺腫瘍の診断に関する研究(加速器産生放射性核種を用いた新しい癌診断法の開発)" 文部省科学研究費がん特別研究I・昭和63年度研究報告. 60-68 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古舘正従: "その他の臓器マッピング" 放射線医学大系 特別巻6 ポジトロンCT. 262-269 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古舘正従,他: "^<18>FDGによる肺腫瘍動態画像に関する研究(加速器産生放射性核種を用いた新しい癌診断法の開発)" 文部省科学研究費がん特別研究I・昭和62年度研究報告. 89-94 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古舘正従: "ポジトロン核種を用いた呼吸機能検査" 北日本核医学談話会. 1. 1-11 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤森研司,他: "^<18>FDGによる肺腫瘍動態画像の解析" 映像情報. 19. 823-827 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furudate, Masayori: "A study of the diagnosis of the thyroid tumor using Fluoro-deoxyglucose(Development of the new diagnostic methods for cancer detection using cyclotron produced Isotopes)" Grant-in-Aid for Cancer Research 1 by The Ministry of Education, Science and Culture Research report(1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furudate, Masayori: "A study of the diagnosis of the thyroid tumor using cyclotron produced Isotopes(Development of the new diagnostic methods for cancer detection using cyclotron produced Isotopes)" Grant-in-Aid for Cancer Research 1 by The Ministry of Education, Science and Culture. Research report(1989) P.60-68.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furudate, Masayori: "The mapping of the other organs." Encyclopedia of Clinical Radiology. Special Vol.6(Positron CT). P.262-269, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furudate, Masayori: "A study of the analysis of the pulmonary dynamic images using ^<18>FDG(Development of the new diagnostic methods for cancer detection using cyclotron produced Isotopes)" Grant-in-Aid for Cancer Research 1 by The Ministry of Education, Science and Culture. Research report(1988) P.89-94.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furudate, Masayori: "Respiratory function test using the positron emitters" The North Japanese Meeting of Nuclear Medicine, Vol 1, P.1-11, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimori, Kenji: "Analysis of the pulmonary dynamic images using ^<18>FDG" Image Technology & Information Display, Vol 19 P.823-827, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古舘正従 他: "FDGを用いた甲状腺腫瘍の診断に関する研究(加速器産生放射性核種を用いた新しい癌診断法の開発)" 文部省科学研究費がん特別研究I・平成元年度研究報告 1990.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.FURUDATE: 35th SNM. (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] N.NAKADA: 4th ASIA AND OCENIA CONGRESS OF NUCLEAR MEDICINE. (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.MATSUDA: 4th ASIA AND OCENIA CONGRESS OF NUCLEAR MEDICINE. (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 古舘正従: "その他の臓器のマッピング 放射線医学体系,特別巻6ポジトロンCT," 中山書店, 262-272 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 藤森 研司: 映像情報. 19. 823-827 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 藤森 研司: 第21回 日本核医学会 北日本地方会 S62.7(1987).

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 藤森 研司: 第27回日本核医学会総会 S62.10(1987).

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi