研究課題/領域番号 |
62570500
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
内分泌・代謝学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
葛谷 信明 筑波大学, 臨床医学系, 講師 (50143433)
|
研究分担者 |
伊藤 国彦 伊藤病院, 院長
山下 亀次郎 筑波大学, 臨床医学系, 教授 (80015982)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1988
|
研究課題ステータス |
完了 (1988年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1987年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | TSH受容体 / 受容体抗体 / Western blot / バセドウ病 / 特発性粘液水腫 / モノクローナル抗体 / サイトカイン / 甲状腺刺激抗体 / 甲状腺刺激抑制抗体 / Western blotting / HLA classII抗原 / r-インターフェロン / 萎縮性甲状腺炎 |
研究概要 |
生体の情報伝達には、受容体が重要な役割りをはたしており、受容体に関連した各種の異常は疾病の原因ともなっている。バセドウ病は、TSH受容体抗体が病因ではないかと推定されているが、現在までTSH受容体の構造と機能は不明な点が多い。本研究では、1)TSH受容体を種々の方法で純化し、その分子量や化学的構造を調べる。 2)受容体に対するモノクローナル抗体を作成し、バセドウ病モデル動物作成を試みる。 3)TSH受容体のcDNAのクローニングを試みて、受容体DNAの塩基配列を調べることを目的とした。 1)については、TSH受容体は、多くの他の受容体と同じく糖蛋白質であり、バセドウ病患者IgGのみならず、特発性粘液水腫患者IgGとも強く反応した。可溶化した受容体分画を糖蛋白として、またさらに、バセドウ病患者IgGをリガンドとしたaffenityカラムで純化した後、Western blotでバセドウ病患者IgGとの反応を調べたところ、分子量約67Kの蛋白と反応を認めた。特発性粘液水腫患者IgGも同じく約67Kの蛋白と反応した。 2)については、部分純化した受容体をマウスに免疫して得たモノクローナル抗体を^<125>I-TSHreceptor assayでスクリーニングしdisplacementが他より強い抗体が得られるというpreliminaryな結果を得ている。また、自己免疫性甲状腺疾患の発症におけるサイトカインの役割りを調べ、γ、インターフェロンの重要性を明らかにして自己免疫性甲状腺疾患のマウスモデルを作成した。 3)については、今後の課題として残った。
|