• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホルモン及び神経ペプチドとしての心房性ナトリウム利尿ポリペプチドの意義及び臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 62570512
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関京都大学

研究代表者

中尾 一和  京都大学, 医学部・第2内科, 助手 (00172263)

研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1988年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1987年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード心房性ナトリウム利尿ポリペプチド / ホルモン / 神経ペプチド / ANP / 心不全 / モノクローナル抗体 / RIA
研究概要

I.ホルモンとしてのANP:全身に血液を駆出するポンプ器官としてのみ考えられてきた心臓よりANPが発見されて以来、内分泌臓器としての心臓、ANPの生理的、病態生理的意義及びANPの臨床応用が注目されている。我々はANPの単離同定に続き、ANPの抗血清を世界に先駆けて調整し、それをラジオイムノアッセイ(RIA)や免疫組織化学に応用して、ANPが体液量、血圧調節に関与するホルモンであることを報告してきた。更に、異なるエピトープを認識する数種のモノクローナル抗体の開発に成功し、またNorhtern blot法などの分子生物学的手法も用いて、心臓におけるANP生合成や分泌機構について検討し、内分泌臓器としての心臓は従来の内分泌臓器と異なる幾つかの特徴を有することを明らかにしてきた。特に高血圧や心不全などの病的心臓では、心房のみならず心室でも著しいANP遺伝子発現の亢進が認められること、これが高血圧や心不全の病態生理に関与していることを証明してきた。さらに、このANP遺伝子発現の亢進は病的心臓の自己代償反応であることを指摘するとともに、この成果を踏まえたANPの臨床応常を試み、ANPが臨床的にも薬剤として有効であることを報告した。また、ラジオイムノアッセイ(RIA)の約100倍の感度を有するANPの超高感度酵素免疫測定法の開発にも成功し、高血圧や心不全、腎不全等の診断手法としての臨床応用の可能性を指摘してきた。II.神経ペプチドとしてのANP:また我々は、ホルモンとしてのANPの研究のみならず、ANPが中枢神経系において体液量、血圧調節に重要な役割を有すると考えられてきた視床下部前腹側部(AV3V)に高濃度存在することを明らかにし、さらにその後の検討により、神経ペプチドとしてのANPとホルモンとしてのANPは分子型が異なること、中枢神経系では飲水、食塩嗜好性、血圧、バゾプレッシン分泌、ACTH分泌に抑制的に作用していることを明らかにしてきた。ANPはホルモンとしてのみならず、神経ペプチドとしても体液量および血圧調節に関与している。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Hiroshi Arai,et al.: Circ.Res.62. 926-930 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Sugawawa,et al.: J.Clin.Invest.81. 1962-1970 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Itoh,et al.: J.Clin.Endocrinol.Metab.67. 429-437 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiko Saito,et al.: J.Clin.Invest.83. 298-305 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirofumi Yasue,et al.: J.Clin.Invest.83. 46-51 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Arai et al.: "Augmented expression of atrial natriuretic polypeptide (ANP) gene in ventricles of spontaneously hypertensive rats (SHR) and SHR-stroke prone." Circ. Res.62. 926-930 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Sugawara et al.: "Synthesis of atrial natriuretic polypeptide (ANP) in human failing hearts -Evidence for altered processing of ANP precursor and augmented synthesis of -human ANP-" J. Clin. Invest.81. 1962-1970 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Itoh et al.: " -atrial natriuretic polypeptide ( -ANP)-derived peptides in human plasma - co-secretion of N-terminal -ANP fragment and -ANP -" J. Clin. Endocrinol. Metab.67. 429-437 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiko Saito et al.: "Augmented expression of atrial natriuretic polypeptide gene in ventricle of human failing heart." J. Clin. Invest.83. 298-305 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirofumi Yasue et al.: "Increased secretion of atrial natriuretic polypeptide (ANP) from the left ventricle in patients with dilated cardiomyopathy." J. Clin. Invest.83. 46-51 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Arai,et al.: Circulation Research. 62. 926-930 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Sugawara,et al.: Journal of Clinical Investigation. 81. 1962-1970 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Itoh,et al.: Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism. 67. 429-437 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiko Saito,et al.: Journal of Clinical Investigation. 83. 298-305 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hirofumi Yasue,et al.: Journal of Clinical Investigation. 83. 46-51 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuwa Nakao: Can. J. Physiol. Pharmacol.65. 1756-1761 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Itoh: Neurosci. Lett.74. 102-106 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Itoh: Jpn. Circ. J.51. 1208-1215 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi Kikushi: Acta Endocrinologica. 115. 211-217 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Itoh: Biochem. Biophis. Res. Commun.143. 560-569 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuwa Nakao: Klinische Wochenschrift. 65(Suppl 8). 103-108 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Itoh: Endocrinology. 120. 2186-2188 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiko Saito: Circulation. 76. 115-124 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Narito Morii: Biochem. Biophis. Res. Commun.145. 196-203 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiko Saito: Acta Endocrinologica. 116. 59-65 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi Kikuchi: J. Pediatrics. 111. 335-324 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiko Saito: Biochem. Biophis. Res. Commun.148. 211-217 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Arai: Biochem. Biophis. Res. Commun.148. 239-245 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi