• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性グリオーマ患者に対する抗癌剤有効性の新しい評価法

研究課題

研究課題/領域番号 62570649
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関(財)東京都老人総合研究所

研究代表者

小林 秀  東京都老人総合研究所, 生理学部臨床第二研究室, 研究員 (30161988)

研究分担者 中村 博彦  東京大学, 付属病院脳神経外科・文部教官, 助手 (30189055)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード姉妹染色分体交換 / グリオーマ / リンパ球 / 抗癌剤
研究概要

本研究では、化学療法剤に対する感受性を評価する指標として姉妹染色分体交換(sister chromatid exchange:SCE)を取り上げ、グリオーマ患者の化学療法に頻用されるニトロソウレア剤ACNUを対象とし、グリオーマ細胞及びリンパ球を用いた研究を行った。無処理C_6ラットグリオーマ細胞のSCEは7.3/細胞で、ACNU濃度1.5〜5.0μg/mlで濃度依存性にSCEの増加を認めた。SCEの増加は、コロニー形成能試験による殺細胞効果とよく相関するが、SCEの方が軽微な変化まで捉えることができた。手術材料から得たヒトグリオーマのearly passage cultureを用いてACNU有効性のSCEによる評価を試みたが、遅い発育速度や細胞のheterogeneityのため困難であり、今後の課題として残された。PHA賦活健常人リンパ球のSCE頻度は7.6/細胞であり、ACNU投与(in vitro)によりSCEが直線的に増加した。(ACNU3.0μg/ml投与で35.2/細胞)。ACNU投与後培養液中に保つことによりSCEが減少した(傷害からの回復)。次いで、グリオーマと病理診断されACNU投与を受けている患者の末梢血リンパ球誘発SCEを測定し、ACNU静脈内投与後1日〜最長75日にわたってSCEの顕著な増加を認めたが、個人差も存在した(投与前6.3〜9.1/細胞、投与後17.0〜46.9/細胞)。ACNU投与後日数の少ない時点でのSCE数の方が、日数の多い時点より多い傾向を示した。ACNUの脳脊髄液腔投与ではSCEの軽度増加(11.7〜16.4/細胞)を示したが。放射線照射によるSCEの増加は認めなかった。以上、リンパ球SCEの測定により、ACNUによるリンパ球のDNA傷害が鋭敏に捉えられた。本研究により、ACNU投与による正常細胞傷害の一指標として、リンパ球誘発SCE数の測定が臨床的に有用と考えられる。個々の症例について、化学療法前にin vitroで行ったSCE試験の結果から、実際上の変化を予測できるかが今後の研究課題である。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 小林秀、西川亮、高倉公朋、森本兼曩: 日本癌治療学会誌. 22. 283 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林秀、高倉公朋: 綜合臨床. 36(臨増). 961-975 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林秀、高倉公朋: Geriatric Medicine. 25. 649-656 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林秀、吉川宏起、高倉公朋、飯尾正宏: CT研究. 10. 389-395 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林秀: Annual Review神経1988. 62-72 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西川亮、小林秀、高倉公朋: Wemo Med Chiyar.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林秀: "「脳腫瘍ー化学療法」癌治療学(上)(日本臨床1988年増刊)" 日本臨床社, 463-468、1072 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林秀: "「化学療法への応用ーセルソーティングの応用」フローサイトメトリー改訂第2版" 蟹書房, 567-575、818 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shu Kobayashi; Ryo Nishikawa; Kintomo Takakura; at al.: "Evaluation of ACNU sensitivity by sister chromatid exchange" Journal of Japanese Society for Cancer Therapy. 22. 283 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shu Kobayashi; Kintomo Takakura: "MRI of brain tumors in the aged" Geriatric Medicine. 25. 649-656 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shu Kobayashi; Kohki Yoshikawa; Kintomo Takakura; at al.: "Sodium MRI - a preliminary experience" Progress in Computerized Tomography. 10. 389-395 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shu Kobayashi: "MRI of brain tumors" Annual Review - Neurology. 3. 62-72 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryo Nishikawa; Shu Kobayashi; Kintomo Takakura: "Sister chromatid exchange of lymphocytes from patients treated with ACNU" Neurologica Medico-Chirurgica.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西川亮、小林秀、高倉公明: Newo Medico Chirur.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小林秀、吉川宏起、高倉公明、飯尾正宏: CT研究. 10(4). 389-395 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小林秀: " 「脳腫瘍-化学療法」 癌治療学(上)(日本臨床1988年増刊)" 日本臨床社, (463-468)1072 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小林秀: "「化学療法への応用-セルソーティングの応用」フローサイトメトリー改訂第2版" 蟹書房, (567-575)818 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小林秀 西川亮 高倉公朋 森本兼叢: 日本癌治療学会誌. 22(2). 283 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 小林秀 高倉公朋: 綜合臨床. 36. 961-975 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 小林秀 高倉公朋: Geriatric Medicine. 25(5). 649-656 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 西川亮 小林秀 高倉公朋: 医学のあゆみ.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 秀: "「脳腫瘍のMRI診断」 Annual Review 神経1988(後藤文男.萬年徹.高倉公朋.木下真男.井原康夫編)" 中外医学社,東京, (62-72)346 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi