• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳底動脈中心枝(穿通枝)の支配領域に関する研究ー脳血管障害の診断、治療に関する臨床解剖学的検討ー

研究課題

研究課題/領域番号 62570651
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関信州大学

研究代表者

宜保 浩彦  信州大学, 医学部・脳神経外科, 助手 (00135146)

研究分担者 杉田 虔一郎  名古屋大学, 医学部・脳神経外科, 教授 (30023807)
大東 陽治  信州大学, 医学部附属病院・脳神経外科, 助手 (10160615)
小林 茂昭  信州大学, 医学部・脳神経外科, 教授 (50020772)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1987年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード脳底動脈 / 後交通動脈 / 後大脳動脈 / 中心枝 / 穿通枝 / 灌流領域 / 脳血管障害 / 灌流流域 / 潅流領域 / 脳下垂体
研究概要

研究代表者は、脳血管障害の診断・治療に重要な脳血管の解剖、特にWillis動脈輪前判部(内頸動脈、中大脳動脈等)の血管および中心枝(穿通枝)について臨床的な見地から検討し報告してきた(米国フロリダ大学およびNIH.Grant 10978ー03)。
本研究では、脳底動脈、後交通動脈、後大脳動脈等のWillis動脈輪後半部の中心枝について、その数、親血管から分岐する部位、灌流分布領域、分布の特徴等に関して臨床解剖学的に検討し、諸関連学会で発表してきた(脳卒中の外科シンポジウム、第8回ヨーロッパ脳神経外科学会、第15、16、17回日本神経放射線研究会、第11、12日本脳卒中学会総会、第45、46、47回日本脳神経外科学会総会、第2回国際脳動脈瘤会議)。
その結果を要約すると下記の様になる。
1.脳底動脈本幹には20本の中心枝が存在し、その直径は、平均0.40mmであった。その内訳は、下方1/3から5本、中1/3から8本、上方1/3から7本が分岐していた。下1/3の枝は盲管、VII、VIII神経、中1/3の分岐は橋正中、内側、外側、V神経に分布した。上1/3の枝は脚間窩、上小脳脚に分布した。
2.後交通動脈は8本の分枝を有し、主に灰白隆起(5本)、後者孔質(2本)に分布した。脳下垂体へは、1本以下の枝が分布していた。
3.後大脳動脈近位部(Pー1)は、4本の分枝を有し、そのうち3本が穿通枝で脚間窩に、1本が回旋枝で四立体に分布していた。
4.これら中心枝の検討の研究成果の一部は、「脳下垂体に分布する動脈の外科解剖(英文)」、「内頸動脈とその分枝の外科解剖」として表出版した。
今後の課題としては、脳血管撮影等で確認された中心枝の閉塞例と、MRI検査等により確められた病巣、すなわち分布領域の相関について、多くの臨床例を検討することが必要である。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Gibo,H: Neuroradiology. 29. 112 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gibo,H: Neuroradiology. 29. 601 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宜保浩彦: 臨床放射線. 32. 216-217 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宜保浩彦: 脳卒中. 9. 641-642 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gibo,H: Acta Neurochirurgia(Wien). 90. 60-66 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉田虔一郎: 脳神経外科. 10. 129-133 (1982)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宜保浩彦: "小林茂昭編:顕微鏡下手術のための脳神経外科解剖.「内頸動脈とその分枝の外科解剖」" サイメド・バブリケーションズ, 200ページ (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenichiro Sugita; Hirohiko Gibo: "Surgery for vertebral artery aneurysm. ---Suboccipital approach---" Neurological Surgery. 10. 129-133 (1982)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirohiko Gibo; Shigeaki Kobayashi; Kenichiro Sugita: "Anatomical study of the posterior communicating artery." Neuroradiology. 29. 601 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirohiko Gibo; Shigeaki Kobayashi; Kenichiro Sugita: "Importance of perforating branches in surgery of basilar artery aneurysm. ---Microsurgical anatomy of the posterior communicating and proximal posterior cerebral arteries (P-1)---" Abstracts of the International Symposium on Surgery for Cerebral Stroke.107 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirohiko Gibo, Shigeaki Kobayashi, Kenichiro Sugita, Akira Yokoh, Kazuhiko Kyoshima: "Importance of the central branches in surgery of basilar artery aneurysm. ---Microsurgical anatomy of the proximal posterior cerebral artery(P-1)---" Abstracts of the 8th European Congress of Neurosurgery.349 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirohiko Gibo, Shigeaki Kobayashi, Kazuhiko Kyoshima, Masanobu Hokama: "Microsurgical anatomy of the arteries of the pituitary stalk and gland as viewed from above." Acta Neurochirurgica (Wien). 90. 60-66 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirohiko Gibo, Shigeaki Kobayashi, Kenichiro Sugita, Albert L Rhoton, Jr.: Supraclinoid internal carotid artery and its branches: Microsurgical anatomy,: Surgical Anatomy for Microneurosurgery(Japanese). SciMed Publications, 107-119 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gibo,H.: Newroradiology. 29. 112 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Gibo,H.: Newroradiology. 29. 601 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 宜保浩彦: 臨床放射線. 32. 216-217 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 宜保浩彦: 脳卒中. 9. 641-642 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Gibo,H.: Acta newrochirurgia(Wien). 90. 60-66 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 杉田虔一郎: 脳神経外科. 10. 129-133 (1982)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 宜保浩彦: "小林茂昭編:顕微鏡下手術のための脳神経外科解剖「内頚動脈とその分岐の外科解剖」" サメイド・パブリケーションズ, 200 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Gibo H: Neuroradiology. 29. 112 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Gibo H: Neuroradiology. 29. 601 (9187)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 宜保浩彦: 臨床放射線. 32. 216-217 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 宜保浩彦: 脳卒中. 9. 641-642 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Gibo H: Acta Neurochirurgia (Wien). 90. 60-66 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi