• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳損傷修復機序の解明とその促進法の開発:細胞機能の人為的修飾及び脳細胞移植の研究

研究課題

研究課題/領域番号 62570658
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

早川 徹  大阪大学, 医学部, 講師 (20135700)

研究分担者 吉峰 俊樹  大阪大学, 医学部, 助手 (00201046)
山田 和雄  大阪大学, 医学部, 助手 (90150341)
森本 一良  大阪大学, 医学部, 助手 (50116117)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード脳虚血 / 脳梗塞 / 脳移植 / 脳刺傷 / 脳損傷 / 細胞増殖 / 砂ネズミ / 海馬 / 脳組織修復 / アストロサイト / ブロモデオキシウリジン / 脳刺創 / 脳室上衣下層
研究概要

1)脳梗塞にともなう細胞増殖および細胞浸潤の解析
砂ネズミの後交通動脈閉塞後の脳梗塞巣周辺細胞の動的変化を観察した結果、アストロサイトが1日後から5日後にかけて急速に増加し、とくに3日後に最も活発に増殖することを明らかにした。梗塞周辺部ではさらに各種血液由来細胞の浸潤がみられ、このうち大喰細胞はインターロイキン1(ILー1)を産生することが観察され、そのアストロサイト増殖促進作用や間接的な神経栄養作用が注目された。
2)予備的微小損傷による虚血性神経細胞障害の防止
まえもって加えられた軽微な損傷により、次に加えられる大きな損傷の影響を軽減しうる可能性を考え、砂ネズミ海馬に微小刺傷を作成した後一過性脳虚血をもたらした。その結果、刺傷周辺部の錘体細胞に限って虚血性細胞死を免れることが明らかにされ、損傷に伴い脳組織を保護する機序が実際に活性化されうることが示された。
3)未分化脳細胞の移植、とくにその増殖能と分化度の検討
正常ラット脳室上衣下層では例外的に脳の成熟後も活発な細胞増殖を行っていたが、新生仔ラット脳室上衣下細胞を成熟ラット海馬内に移植し、細胞の増殖能および分化度を検討した結果、移植細胞は節度をもって一定限度の大きさに成長するものの、神経細胞への分化はみられなかった。そこで胎生期の脳室上衣下細胞を移植したところ、その多くが神経細胞に分化した。
4)移植脳組織の梗塞巣内での生着率
実際に梗塞におちいった脳組織への細胞移植を検討するため、成熟砂ネズミ梗塞海馬巣に新生仔の海馬組織を移植した。その結果、正常海馬に比べ一過性虚血7日後の海馬に移植された際、移植組織の生着および神経細胞の生存が良好であることを見いだした。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (54件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (54件)

  • [文献書誌] Yoshimine,T.: J Cerebr Blood Flow Metabol. 7. 387-393 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森本一良: Brain Hypoxia. 1. 7-13 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimine,T.: J Cerebr Blood Flow Metabol. 7. S85 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本勝美: 脳神経. 39. 855-860 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto,K.: J Neurosurg. 67. 414-420 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimine,T.: J Cerebr Blood Flow Metabol. 7. S337 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田敏晃: 脳神経. 40. 651-655 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto,K.: Neurol Res. 10. 25-31 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂口健夫: 脳神経. 40. 629-635 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 莚井武: 医学のあゆみ. 147. 225-226 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉峰俊樹: 医学のあゆみ. 147. 281-282 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新居康夫: 医学のあゆみ. 146. 863-864 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水洋良: Brain Hypoxia. 2. 33-38 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水洋良: 脳神経. 40. 1163-1168 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本和己: Cytoprotection and Biology. 6. 335-339 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹本理: 脳神経. 41. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田和雄: "神経難病の発症機構II" 文部省, 501-507 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimine,T.: "Cerebral Hyperemia and Ischemia,from the standpoint of Cerebral Blood Volume" Elsevier Science, 65-72 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimine,T.: "Microcirculation in Circulatory Disorders." Springer-Verlag, 253-255 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimine, T: "Autoradiographic study of regional protein synthesis in focal cerebral ischemia with TCA wash and image subtraction techniques." J Cerebr Blood Flow Metabol. 7. 387-398 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morimoto, K: "Cerebral energy metabolism in hypoxic hypoxia and ischemic hypoxia of the brain." Brain Hypoxia. 1. 7-13 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimine, T: "Activated DNA synthesis in cerebral infarction. Immunohisto-chemical study with bromodeoxyuridine(BrdU)." J Cerebr Blood Flow Metabol. 7. 85 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, K: "Changes in protein and RNA metabolism after transient cerebral ischemia." Brain Nerve (Tokyo). 39. 855-860 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, K: "Immunohistochemical investigation of cerebral ischemia after middle cerebral occlusion in gerbils." J Neurosurg. 67. 414-420 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita, T: "Postnatal cell proliferation in the rat cerebrum, Immunohisto-chemical study with bromodeoxyuridine (BrdU)." Brain Nerve (Tokyo). 40. 651-655 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, K: "Regional differences in hinhibition and recovery of protein synthesis after transient hindbrain ischemia of gerbils." Neurol Res. 10. 629-635 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mushiroi, T: "Stab wound prevents delayed neuronal death in the gerbil hippocampus." Igaku-no-ayumi (Tokyo). 147. 225-226 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaguchi, T: "Disturbance in nucleic acid signal transport during delayed neuronal death." Brain Nerve (Tokyo). 40. 629-635 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimine, T: "Proliferative activity of transplanted subependymal matrix cells in rats examined by bromodeoxyuridine labeling." Igaku-no-ayomi (Tokyo). 147. 281-282 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, H: "Real-time monitoring of brain hypoxia by spectrophotometry of tissue hemogulobin, comparison with tissue oxygen pressure." Brain Hypoxia. 2. 33-38 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, H: "S-adenosyl-L-methionine concentration in cerebral interstitial fluid monitored by intracerebral microdialysis." Brain Nerve (Tokyo). 40. 1163-1168 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, K: "Protective effect of Sorcoceryl on the hippocampal pyramidal cell damage after transient focal cerebral ischemia in gerbils." Cytoprotection and Biology. 6. 335-339 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takemoto, O: "Astrocytic proliferation in the brain adjacent to infarcted lesion. Immunohistochemical study with astroprotein (GFAP) and bromodeoxyuridine(BrdU)." Brain Nerve (Tokyo). 41. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, K: Annual reprot of the specia project research of selected intractable neurological disorders. II. Ministry of Education, Science and Culture, 501-507 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimine, T: Cerebral hyperemia and ischemia, from the standpoint of cerebral blood volume.Elsevier Science, 65-72 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimie, T: Microcirculation in circulatory disorders.Springer-Verlag, 253-255 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田敏晃: 脳神経. 40. 651-655 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto.K.: Neurol Res. 10. 25-31 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 坂口健夫: 脳神経. 40. 629-635 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 莚井武: 医学のあゆみ. 147. 225-226 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 吉峰俊樹: 医学のあゆみ. 147. 281-282 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 新居康夫: 医学のあゆみ. 146. 863-864 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 清水洋良: Brain Hypoxia. 2. 33-38 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 清水洋良: 脳神経. 40. 1163-1168 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 山本和己: Cytoprotection and Biology. 6. 335-339 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 竹本理: 脳神経. 41. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimine,T.: "Microcirculation in Circulatory Disorders." Springer-Verlag, 253-255 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimie,T.: "Cerebral Hyperemia and Ischemia,from the standpoint of Cerebral Blood Volume" Elsevier Science, 65-72 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiki Yoshimine: Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism. 7. 387-393 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manabe H;Zweifach BW;Messmer K (eds.);Toshiki Yoshimine: Microcirculation in Circulatory Disorders.(Springer-Verlag). (1988)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomita M et al. eds;Toshiki Yoshimine: Cerebral Blood Volume.(Elsevier Science). (1988)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiki Yoshimine: Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism. 7(sup 1). 85- (1987)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田敏晃: 脳と神経. 40. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田和雄: 豊倉康夫編, 文部省特定研究:神経難病の発症機構11. II. 501-507 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi