研究課題/領域番号 |
62570694
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 慶応義塾大学 |
研究代表者 |
平林 洌 慶応義塾大学, 医学部整形外科, 助教授 (60051413)
|
研究分担者 |
長山 信幸 慶応義塾大学, 医学部整形外科, 助手 (70164473)
小柳 貴裕 慶応義塾大学, 医学部整形外科, 助手 (90162073)
市村 正一 慶応義塾大学, 医学部整形外科, 助手 (00159849)
若野 紘一 慶應義塾大学, 医学部整形外科, 講師 (80051655)
|
研究期間 (年度) |
1986 – 1988
|
研究課題ステータス |
完了 (1988年度)
|
配分額 *注記 |
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1988年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1987年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | ケモタクレオリーシス / キモパパイン / コラゲナーゼ / バイオメカニクス / 椎間板内圧 / 動的粘弾性 / 振動工学 / ケモヌクレオリーシス / 椎体固定 / ハイドロキシアパタイト / キクパパイン |
研究概要 |
酵素注入後の椎間板の特性を生体力学的に把握する目的で、キモパパインとコラゲナーゼを注入した15kg前後の犬椎間板の経時的標本を作製し、万能引っ張り試験機を使用した準静的圧迫による負荷と変位、時間と変位の関係また高性能の半導体トランスシューサーを使用しての負荷と椎間板内圧の各々の関係と、変則ギア付モーターとクランクシャフトなとよりなる振動試験機を使用しての動的圧迫による負荷と変位の関係を調べ、コンピューターを使用しての3要素モデルによるシミュレーションを行った。これに加え、H-E染色、サフラニンO染色、マガンマロリー染色による病理組織学的検索を行い、合わせて正常椎間板と比較検討した。その結果、準静的圧迫で、酵素注入後短期群の負荷変位曲線と時間変位曲線はともに正常群に比し、"軟かい"反応を示し、負荷に対する内圧上昇度は正常群に比し約半分に減少した。長期群ではキモパハインは、ある程度の回復傾向を認めたが、コラゲナーゼでは幾分データがばらついた。また動的圧迫で得られたテータによる定性的ならびに定量的モデル解析では、キモパハイン注入短期群では正常群に比し弾性、粘性ともに低下し、長期群では弾性は回復したが、粘性の回復は認められなかった。また、病理組織学的検索では、両酵素とも注入短期群でプロテオグリカンの消化が確認された。また注入長期群では再びプロテオグリカンが再生されるが、髄核は幾分線維性をあびたものとなり、正常群のそれとは異ってものであった。この幾分の線維化は、注入長期群の粘性の回復の乏しいことを形態的に裏付けるものと考えられる。以上より酵素注入により椎間板は"軟らかく"なり、衝撃吸収力も低下し、長期間経ても弾性は回復するが、衝撃吸収力は回復しないと考えられた。またコラゲナーゼ注入後ハイドロキシアパタイト挿入による椎間板同定が起こるか否か観察したが、骨誘導は確認し得なかった。
|