• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハロセンの生体内分解に及ぼす門脈領域の臓器、組織の影響

研究課題

研究課題/領域番号 62570712
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 麻酔学
研究機関川崎医科大学

研究代表者

酒井 資之  川崎医科大学, 麻酔科集中治療部 (30069067)

研究分担者 井内 岩夫  川崎医科大学, 生化 学, 教授 (40068979)
福井 明  川崎医科大学, 麻酔 科, 助手 (50189924)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードハロセン / 生体内分解 / 尿中弗素排泄 / 胆汁中弗素排泄 / 吸入麻酔薬 / 弗素 / 代謝
研究概要

胃、空腸,回腸、大綱を摘出した犬6頭に1%ハロセンを3時間吸入さ せて、それ以後10日間の尿、および胆汁中への弗素排泄動態を、臓器を摘出しない 対照群6頭のそれと比較した。その結果、摘出臓器重量は体重の7%であったが、ハ ロセンの体内摂取量は対照群に比して19%減少し、その生体内分解率も対照群に比 して44%低下した。尿中弗素排泄量は対照群に比して58%減少したが、胆汁中へ の弗素排泄量には差を認めなかった。以上のことより、門脈領域の臓器はハロセンの 体内分解にきわめて重要な影響を有することが認められ、さらに胆汁中へ排泄される ハロセンの分解産物は尿中排泄されるものと同一ではない可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 酒井資之: 麻酔. 3 7 (12). 1478-1483 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKAI, TAKAYUKI: "THE EFFECT OF REMOVAL OF THE ORGANS IN THE SPLANCHNIC AREA ON THE BIODEGRADATION OF HALOTHANE IN DOGS" THE JAPANESE JOURNAL OF ANESTHESIOLOGY. 37(12). 1478-1483 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒井資之: 麻酔. 37(12). 1478-1483 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井 資之: 麻酔と蘓生. 24. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井 資之: 麻酔.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi