• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫学的不妊症に対する抑制性T細胞因子療法の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 62570728
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関香川医科大学

研究代表者

北条 憲二  香川医科大学, 医学部, 教授 (90046863)

研究分担者 平峯 千春  香川医科大学, 医学部, 助手 (30047203)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1989年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1988年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1987年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード不妊症治療 / サプレッサ-T細胞株 / 抑制性T細胞因子 / エフェクタ-T細胞株 / 実験的自己免疫性精巣炎 / 精子免疫 / サプレッサ-細胞株 / エフェクターT細胞株 / サブレッサーT細胞株 / 男性不妊 / サプレッサーT細胞因子 / サプレッサーT細胞 / 免疫調節
研究概要

現在、ヒトの免疫学的男性不妊症に対する有効な治療法はほとんど未解決のままである。本研究は、過去10年来私達が得てきた、モルモットの実験的自己免疫性精巣炎(EAO)の発症阻止と治療に係わるサプレッサ-T細胞やT細胞因子の作用に関する研究成果を基礎にして、免疫学的男性不妊症に対する抑制性T細胞因子療法の開発を、より詳細な解析が可能なマウスを用いて企図したものである。免疫学的不応答が誘導された生体内に生成する、抗原共異的サプレッサ-T細胞によって産生される抑制性因子を用いる免疫療法は、それが免疫系に内在する細胞性因子であるが故に、通常の免疫抑制剤のような造精機能障害をひき起こす危険がないと思われる。本研究によって得られた成果の主なものは、1.EAO発症阻止能力をもつサプレッサ-T細胞を誘導するマウスの実験系の確立(日本病理学会誌79:219-219,1990)。2.サプレッサ-T細胞株の樹立(未発表)。3.抑制性T細胞因子の効果を確認するためのin vivo検考系の確立:(1)発症率のきわめて高いマウスEAOモデルの確立(日本免疫学会記録16:547-547,1989:投稿中)。(2)EAO受身伝達能をもつエフェクタ-細胞株の樹立(抑制性因子による効果期EAOの抑制の検定に用いられる)(Japan Society for Basic Reproductive Immunology Proceedings of the 3rd Annual Meeting:33-41,1988)。(3)再現性と感度において優れたマウス抗精子抗体価測定のためのELISA法の確立(Am.J.Reprod.Immunol.21:9-15,1989)。
本研究は目下、抑制性T細胞因子生産能力をもつT細胞ハイブリド-マの確立、サプレッサ-T細胞からの因子の抽出・精製および効果検定を主題としており、さらに最終目標である抑制性T細胞因子の遺伝子クロ-ニングに向けて進行中である。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] Masahiro Itoh: "An enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA)that detects antisperm antibodies in mouse serum." Japan Society for Basic Reproductive Immunology Proceedings of the 2nd Annual Meeting. 116-121 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Itoh: "Establishment of a testis-specific murine T cell line for autoimmune orchitis." Japan Society for Basic Reproductive Immunology Proceedings of the 3rd Annual Meeting. 23-28 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Hojo: "Mechanisms for tolerance to testicular autoimmunity in guinea pigs induced by soluble testicular antigen." Japan Society for Basic Reproductive Immunology Proceedings of the 3rd Annual Meeting. 33-41 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mashiro Itoh: "Enzyme-linked immunosorbent assay(ELISA)for detecting antisperm antibodies in mice with testicular autoimmunity." American Journal of Reproductive Immunology. 21. 9-15 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北条憲二: "自己免疫性精巣障害における免疫学的調節" 西日本泌尿器科. 51. 1411-1430 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yo Tokunaga: "Susceptibility to experimental autoimmune orchitis(EAO)in inbred strains of mice." Japan Society for Basic Reproductive Immunology Proceedings of the 4th Annual Meeting.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Itoh: "Experimental autoimmune orchitis in C3H/He mice.A new and simple model without resorting to adjuvant or the other immunopotentiating manipulations." Japan Society for Basic Reproductive Immunology Proceedings of the 4th Annual Meeting.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Itoh: "A new murine model of autoimmune orchitis induced by immunization with viable syngeneic testicular germ cells alone.I.Immunological and histological studies."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Itoh: "An enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) that detects antisperm antibodies in mouse serum." Japan Society for Basic Reproductive Immunology Proceedings of the 2nd Annual Meeting. 116-121 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Itoh: "Establishment of a testis-specific murine T cell line for autoimmune orchitis." Japan Society for Basic Reproductive Immunology Proceedings of the 3rd Annual Meeting 23-28, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Hojo: "Mechanisms for tolerance to testicular autoimmunity in guinea pigs induced by soluble testicular antigen." Japan Society for Basic Reproductive Immunology Proceedings of the 3rd Annual Meeting 33-41, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Itoh: "Enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) for detecting antisperm antibodies in mice with testicular autoimmunity." American Journal of Reproductive Immunology 9-15, 1989. 21.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Hojo: "Immunoregulation in autoimmune male infertility." The Nishinihon Journal of Urology 51:1411-1430, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yo Tokunaga: "Susceptibility to experimental autoimmune orchitis (EAO) in inbred strains of mice." Japan Society for Basic Reproductive Immunology Proceedings of the 4th Annual Meeting.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Itoh: "Experimental autoimmune orchitis in C3H/He mice. A new and simple model without resorting to adjuvant or the other immunopotentiating manipulations." Japan Society for Basic Reproductive Immunology Proceedings of the 4th Annual Meeting.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Itoh: "A new murine model of autoimmune orchitis induced by immunization with viable syngeneic testicular germ cells alone. I. Immunological and histological studies."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Itoh: "An enzyme-linked immunosorbent assay(ELISA)that detects antisperm antibodies in mouse serum." Japan Society for Basic Reproductive Immunology Proceedings of the 2nd Annual Meeting. 116-121 (1987)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiro Itoh: "Establishment of a testis-specific murine T cell line for autoimmune orchitis." Japan Society for Basic Reproductive Immunology Proceedings of the 3rd Annual Meeting. 23-28 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Hojo: "Mechanisms for tolerance to testicular autoimmunity in guinea pigs induced by soluble testicular antigen." Japan Society for Basic Reproductive Immunology Proceedings of the 3rd Annual Meeting. 33-41 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiro Itoh: "Enzyme-linked immunosorbent assay(ELISA)for detecting antisperm antibodies in mice with testicular autoimmunity." American Journal of Reproductive Immunology. 21. 9-15 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 北条憲二: "自己免疫性精巣障害における免疫学的調節" 西日本泌尿器科. 51. 1411-1430 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yo Tokunaga: "Susceptibility to experimental autoimmune orchitis(EAO)in inbred strains of mice." Japan Society for Basic Reproductive Immunology Proceedings of the 4th Annual Meeting.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiro Itoh: "Experimental autoimmune orchitis in C3H/He mice.A new and simple model with out resorting to adjuvant or the other immunopotentiating manipulations." Japan Society for Basic Reproductive Immunology Proceedings of the 4th Annual Meeting.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiro Itoh: "A new murine model of autoimmune orchitis induced by immunization with viable syngeneic testicular germ cells alone.I.Immunological and histological studies."

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 平峯千春: 炎症. 6. 279-283 (1986)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 北条憲二: 臨床免疫. 18. 1095-1109 (1986)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hiramine,C.: Japan Society for Basic Reproductive Immunology proceedings of the lst Annual Meeting. 41-43 (1986)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh,M.: American Journal of Reproductive Immunology and Microbiology.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh,M.: Japan Society for Basic Reproducive Immunology Proceedings of the 3rd Annual Meeting.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hojo,K.: Japan Society for Basic Reproductive Immunology Proceedings of the 3rd Annual Meeting.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hojo,K.: Cellular Immunology and Immunopathology.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh,M.: Cellular Immunology.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hiramine, C.: Japanease Association for Immunology of Reproduction Proceedings of the Vth Annual Meeting. 78-82 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 平峯千春: 炎症. 6. 279-283 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 北条憲二: 臨床免疫. 18. 1095-1109 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hiramine, C.: Japan Society for Basiccc Reproductive Immunology Proceedings of the 1st Annual Meeting. 41-43 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh, M.: Japan Society for Basic Reproductive Immunology Proceedings of teh 2nd Annual Meeting.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hojo, K.: Cellular Immunology and Immunopathology.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi