研究課題/領域番号 |
62570758
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
足高 善彦 神戸大学, 医学部, 助教授 (10030959)
|
研究分担者 |
丸尾 猛 神戸大学, 医学部付属病院, 講師 (60135811)
望月 眞人 (望月 真人) 神戸大学, 医学部, 教授 (80030922)
上田 康夫 神戸大学, 医学部, 助手 (20168636)
西村 隆一郎 神戸大学, 医学部, 助手 (00127383)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1989
|
研究課題ステータス |
完了 (1989年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1989年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1988年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1987年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | 甲状腺ホルモン / 核レセプタ- / ヒト胎盤絨毛 / cytotrophoblast / syncytiotrophoblast / 機能分化 / 細胞培養 / 顆粒膜細胞 / 甲状線ホルモン / 核レセプター / ヒト胎盤絨毛細胞 / ブタ顆粒膜細胞 / 抗核レセプター抗体 / ヒト胎盤繊毛細胞 / 核蛋白 / 機能文化 / steroidogenesis / aromatization |
研究概要 |
ヒト絨毛細胞に於ける甲状腺ホルモン受容体に関する研究 (1)ヒト絨毛細胞核内甲状腺ホルモン受容体の動態に関する検討:分娩直後の胎盤より既報の方法で絨毛細胞核蛋白を得、^<125>I-T_3とincubateしてScatchard解析を行い、妊娠初期・中期絨毛でKa:6.1±0.4×10^9M^<-1>、Ca:105.6±21.2 fmol T_3/mg DNA、末期絨毛でKa:6.8±0.8×10^9M^<-1>、Ca:63.8 fmol T_3/mg DNAと、受容体の性質は不変であるが、受容体数が妊娠経過と共に減少傾向にあった。他方、cytotrophoblastではKa:5.2×10^9M^<-1>、Ca:445 fmol T_3/mg DNAで、絨毛細胞のうちcytotrophoblastがT_3の標的細胞であることが判明し、更に10^<-8>MT_3が絨毛細胞培養系における、hCGの産生・分泌に対する至適濃度である事が判明した。 (2)甲状腺ホルモン受容体の精製と抗受容体抗体の作成:絨毛細胞より0.4M KClで抽出した核蛋白をDEAE Sep hadex A 50クロマトで部分精製し、家兎、マウスに投与し、さらにマウス骨髄腫細胞を用いてpolyclonal、monoclonal抗体を作成中であるが、現在のところ、抗体の選別に苦慮している。なお、^<125>I-T_3 PAL_Pと核蛋白をincubate後、紫外線照射により両者をcobalent結合させ、SDS PAGEによる析の結果、T_3受容体の分子量が凡そ46Kdと判明した。 2.ブタ顆粒膜細胞に対する甲状腺ホルモンの作用機序に関する検討:ブタ顆粒膜細胞培養系で至適濃度T_3(10^<-8>M)がFSHとの共存下に未分化顆粒膜細胞の黄体化に伴うepitheloid様細胞への形態的変化を促すのみならず、steroidogenesisにおけるaromaization過程に作用し、FSHによるLH/hCG受容体を誘導する事が判明した。
|