研究課題/領域番号 |
62570840
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
機能系基礎歯科学
|
研究機関 | 明海大学 |
研究代表者 |
細井 和雄 明海大学, 歯学部, 助教授 (10049413)
|
研究分担者 |
杉田 憲司 明海大学, 歯学部, 助手 (90171157)
栗原 琴二 明海大学, 歯学部, 助手 (10170086)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1989
|
研究課題ステータス |
完了 (1989年度)
|
配分額 *注記 |
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
|
キーワード | P_2プリン受容体 / EGF受容体 / 蛋白質りん酸化 / イノシト-ル代謝 / 細胞内カルシウム / カルシウムインフラックス / 細胞外ATP / プリン受容体 / 細胞内Ca^<2+> / Ca^<2+>輸送 / ホスファチジールイノシトール燐酸代謝 / 燐酸化 / ホスファチジールイノシトールりん酸代謝 / りん酸化 |
研究概要 |
昨年までにA431ヒト類表皮癌培養細胞に細胞外からATPなどのヌクレオチドを投与するとIP_3産生が刺激され、貯蔵カルシウムの動員、EGF受容体のセリンおよびスレオニン残基のりん酸化が刺激されることを見いだした。さらにこのような状態の細胞においては、EGFの受容体への結合親和性が低下することをスカッチャ-ド分析より明らかにした。本年は(1)ATPの作用がP_2プリン受容体を介して起こること、およびこの受容体が光アフィニティ試薬である[^<14>C]-azidonitrophenyl aminopropionyl AMPPNPによって標識できること(2)ATP以外にUTP、GTP、ADP、UDPが貯蔵カルシウムの動員、細胞外カルシウムのインフラックスの促進を行うこと、(3)A431細胞の有するecto-ATPaseの諸性質を調べその基質特異性がP_2プリン受容体野リガンドに対する特異性に比して著しく異なることを明らかにした。このことは両蛋白質は同一蛋白質ではなく機能をことにするものと考えられた。(4)P_2プリン受容体の機能の1つであるIP_3産生を調べ、IP_3産生のATPによる上昇には細胞の貯蔵カルシウムが必須であることを示した。なお、貯蔵カルシウム動員による細胞内カルシウム上昇、およびカルシウムインフラックスも細胞の貯蔵カルシウムを枯渇することによって消失した。(5)本年はこれらの実験に加えてイノシト-ル燐脂質合成系に対するP_2プリン受容体を介したATPの作用を調べ、カルシウムイオンの存在下で細胞外ATPはイノシト-ルの細胞内への取り込みおよびPIなどの膜燐脂質への生合成を促進した。これらの結果はATPをはじめとする数種のヌクレオチドが細胞に外から作用してイノシト-ル代謝系を賦活化し、EGF受容体などの受容体機能を調節すると考えられた。
|