• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨病変のX線学的骨ミネラル量測定方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 62570891
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 外科・放射線系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

加藤 二久  東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (70095107)

研究分担者 石田 惠 (石田 恵)  東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (00134734)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード骨ミネラル / エネルギーサブトラクション / ハイドロキシアパタイト移植 / 画像処理 / 骨ミネラル定量・エネルギーサブトラクション・ハイドロキシアパタイト・生体材料・デジタルイメージスキャナ
研究概要

1.ディジタルイメージスキャナを用いた高速画像処理システム
ディジタルイメージスキャナ(シャープJX450)をGPIBてパーソナルコンピュータ(富士通FMII)に接続し、2分以内でX線フィルムの入力を可能にした。この入力系の性能を評価した結果、以下の事が判明した。
(1)実用的なピクセルサイズは最小0.143mmである。(2)写真濃度を得るためには出力グレイレベルの対数を取る。(3)測定可能な最大黒化度は1.5である。(4)有効量子化レベルは64階調である。従って、骨ミネラル定量の入力装置としては不十分な性能であった。これを補うために、ソフトウェアの工夫を行ない、X線の線質を硬くした所、従来のマイクロデンシトメータと同程度の被写体厚さのダイナミックレンジを得る目途が立った。
画像処理を高速化するため浮動小数点演算ボードを導入し、これを機械語で駆動するソフトウェアを開発中である。
2.移植人工骨周囲の新生骨の成長過程の観察
家兎下顎骨に移植した高密度ハイドロキシアパタイト周囲の新生骨の成長過程を、移植後、1か月から1年迄、本法および組織学的方法で観察した。
新生骨は移植後1か月から石灰化を始め、3か月頃迄に移植したアパタイト周囲を包む様になく。1年後には新生骨は肥厚し成熟した層板骨に置換する。この様子を本法で観察した所、上記の組織学的観察結果とほぼ一致する結果を得た。すなわち、術後1か月では骨ミネラルは検出されず、術後3か月で0.3g/cm^2を検出した。1年後の骨ミネラル量は3か月と同程度だった。
3.まとめ
本法で骨ミネラル量の変化を非観血的に定量的観察を行えることが判明した。現在薄い被写体のみが観察可能であるが、今後厚い被写体にも応用可能となるよう、改良する予定である。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Tsuguhisa,Katoh.: 日本医学放射線学会誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuguhisa,Katoh.: 日本医学放射線学会誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤二久: 歯科放射線.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuguhisa, Katoh: "Theoretical analysis of image formation process in dual energy subtracionin a single exposure" Nippon Acta Radiol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuguhisa, Katoh: "Measurement of bone mineral content using dual energy subtraction techniquein a sigle exposure" Nippon Acta Radiol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuguhisa, Katoh: "Characteristics of a digital image reader (Sharp JX450) as an input device of radiographec images" Dent. Radiol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuguhisa,Katoh: 日本医学放射線学会誌.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuguhisa,Katoh: 日本医学放射線学会誌.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤二久: 歯科放射線.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤二久: 歯科放射線.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuguhisa Katoh: 日医放誌.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi