• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳内ヒスタミンH_1受容体による摂食調節機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 62571025
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 応用薬理学・医療系薬学
研究機関九州大学

研究代表者

藤本 一眞  九州大学, 医学部, 助手 (50181392)

研究分担者 坂田 利家  九州大学, 医学部, 助教授 (50037420)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1987年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードヒスタミンH_1受容体 / 視床下部 / 視床下部腹内側核 / 室傍核 / 摂食行動 / 神経性分泌ヒスタミン / αーfluoromethylhistidine / ヒスタミンH_1受容体拮抗薬 / 外側視床下野 / 視床下部背内側核 / 視索前野-前視床下野 / H_1受容体 / α-fluoromethylhistidine / ニューロン活動
研究概要

視床下部の摂食調節機構の神経回路網にはヒスタミンH_1受容体の存在が確認されているが、その摂食調節機構への関与は不明である。今回は、脳内特に視床下部H_1受容体の生理的摂食調節に関与する可能性及びその機序について検討した。H_1受容体拮抗薬を脳内ヒスタミン濃度の高い明期に第3脳室内に投与すると量反応性に摂食が誘発された。この作用はH_2受容体拮抗薬では認められなかった。視床下部諸神経核内への微量注入実験で、作用発現には視床下部腹内側核(VMH)や室傍核(PVN)が関与していることが判明した。H_1受容体の摂食誘発作用はヒスタミンの濃度の低い時期での投与では認められなかった。視床下部におけるヒスタミンのレベルと摂食行動が鏡面像の関係にあることから考えても、脳内ヒスタミンが明期にラットの摂食行動をtonicに抑制していることが推察された。シナプトゾーム由来の神経性分泌ヒスタミンは、その特異的阻害薬であるαーfluoromethylhistidine(FMH)の前処置でほぼ完全に枯渇する。FMHの前処置でヒスタミンレベルを下げると、H_1受容体拮抗薬の摂食誘発作用は減弱した。FMHの前処置はH_1受容体拮抗薬によるVMHのglucose-responding neuronの活動の抑制も減弱した。この結果は、今回確かめられた脳内ヒスタミンの摂食調節作用はシナプトゾーム由来の神経性分泌ヒスタミンの作用であることを証明した。以上まとめると、神経性分泌ヒスタミンはH_1受容体を介して、VMHやPVNに満腹信号を送り、摂食抑制性に作用していることが判明した。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] T.Sakata: Brain Res.441. 403-407 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakata: Experientia. 44. 216-217 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujimoto: Eur.J.Pharmacol.147. 477-480 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fukagawa: Int.J.Obesity. 12. 481-490 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okabe: Proc.Soc.Exp.Biol.Med.188. 23-29 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakata: Brain Res.473. 43-50 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakata: Physiol Behav.44. 539-543 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kurata: Metabolism. 38. 46-51 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fukagawa: Am.J.Physiol.256. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakata: Am.J.Physiol.256. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ookuma: Brain Res.(1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujimoto: Psychopharmacology. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakata: Syst.Res.Physiol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujimoto: Physiol.Behav.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujimoto: Experientia.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sakata: "Blockade of histamine H1-receptor in the rat ventromedial hypothalamus and feeding elicitation." Brain Res.441. 403-407 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sakata: "Feeding induced by blockade of histamine H1-receptor in rat brain." Experientia. 44. 216-217 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Fujimoto: "Roles of an amino group at carbon 2 of 1-deoxyglucose analogues on anorexia in rat." Eur. J. Pharmacol.147. 477-480 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Fukagawa: "Disruption of light-dark cycle of feeding and drinking behavior and ambulatory activity induced by development of obesity in the Zucker rat." Int. J. Obesity. 12. 481-490 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Okabe: "Differential mechanisms of feeding modulation induced by amino sugar in rats." Proc. Soc. Exp. Biol. Med.188. 23-29 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sakata: "Structural crharacteristics of endogenous sugar acids and relations to feeding modulation." Brain Res.473. 43-50 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sakata: "Modulation of neuronal histamine in control of food intake." Physiol Behav.44. 539-543 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Kurata: "Structural evaluation of glucose analogues on feeding elicitation in rat." Metabolism. 38. 46-51 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Fukagawa: "Neuronal histamine modulates feeding behavior through H1-receptor in rat hypothalamus." Am. J. Physiol.256. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sakata: "Stereospecific feeding modulation by endogenous organic acid -lactone in rats." Am. J. Physiol.256. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ookuma: "Hypothalamic sites of neuronal histamine action on food intake by rats." Brain Res.(1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Fujimoto: "Attenuation of heat or surgery induced anorexia during sustained administration of ginsenoside Rgl into rat third ventricle." Psychopharmacology. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sakata: "Implications of hypothalamic histamine H1-receptors in food intake." Syst. Res. Physiol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Fujimoto: "Impaired hypophagia induced by fecal anorexigenic substance in Zucker obese rats." Physiol. Behav.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Fujimoto: "Hypothalamic histamine modulates adaptive behavior of rats in high environmental temperature." Experientia.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakata.: Brain Res.441. 403-407 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sakata.: Physiol.Behav.44. 539-543 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fukagawa.: Am.J.Physiol.256. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ookuma.: Brain Res.(1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujimoto.: Psychopharmacology. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujimoto.: Experientia.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiie Sakata: Brain Research. 441. 403-407 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 衛藤宏: 日本薬理学会雑誌. 91. 9-15 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yasufumi Okabe: Proceeding of the Society for Experimental Biology and Medicine. 188. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiie Sakata: Experientia. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 藤本一眞: 臨床と研究. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuma Fujimoto: European Journal of Pharmacology. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi