• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低タンパク食又は高タンパク食投与による摂食量抑制の因子について

研究課題

研究課題/領域番号 62580049
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 家政学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

堀川 蘭子  奈良女子大学, 家政学部, 教授 (30031652)

研究分担者 水上 戴子  奈良女子大学, 家政学部, 助教授 (50031688)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1987年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード低タンパク食 / 高タンパク食 / 血漿遊離アミノ酸濃度 / 脳中遊離アミノ酸濃度 / 摂食量抑制因子 / ミルクカゼイン
研究概要

低タンパク食又は高タンパク食で動物を飼育すると摂食量が著しく抑制される。本研究ではこの摂食抑制因子を脳・血漿・肝臓中の遊離アミノ酸濃度や肝臓中のアミノ酸分解酵素活性の変化を観察、検討することにより明らかにすることを試みた。卵アルブミンをタンパク源とし、飼料中のタンパク含量を3%、5%それ以上は5%刻みに75%までの16種の飼料を用い、成長期のラットを1群5匹として10日間飼育し、この間の毎日の摂食量、体重を計測し摂食状況を観察した。また飼育期間終了後、各群ラットの血漿・肝臓・脳中の遊離アミノ酸濃度を自動アミノ酸分析計にて測定し、肝臓のSDH活性を2,4ージニトロフェニルヒドラジン法により測定した。結果の概要はアルブミン10%食を基準にすると15%以外の全群で総食餌摂取量は有意に少なくことに3%及び50%以上の各群で著くし少量であった。体重増加量は摂食量に応じて3%、5%、55〜75%群で有意に低い値であった。各組織中の遊離アミノ酸濃度については、総必須アミノ酸濃度は血漿・肝臓・脳の何れでも3%、5%群で低く、食餌タンパク含量の増加に伴って高くなるが、血漿は30%以上、肝臓は35%以上、脳では45%以上の群で反対に低下し高タンパク食群では低値になる傾向であった。特徴的なアミノ酸を上げると、脳中のMet、Trp濃度は低タンパク及び高タンパク食で低くなる傾向を示し、Hisは3%群で高濃度であったが、他の群ではほぼ一定であった。血漿Trp濃度は3%群が有意に低く、食餌タンパク含量の増加に伴って高くなった。肝臓SDH活性は食餌タンパク含量の増加に応じて高まり、それとは逆に各組織中のThr、Ser、Gly濃度が低下した。またミルクカゼインをタンパク源とした同様な実験を行ったが、全般的にアルブミン実験とほぼ同じ結果を得た。以上より摂食抑制因子として血漿・脳中のMet、His及びTrpの各濃度の動きに注目した。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 久岡祥子,水上戴子,堀川蘭子: 日本家政学会誌. 39. 1039-1050 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀川蘭子,水上戴子: 日本家政学会誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sachiko Hisaoka; Taiko Mizukami; Ranko Horikawa: "Changes in the Concentration of Protein and Free Amino Acids in Plasma, Liver and Muscle of Rats Fed from Low to High Protein Diets" Journal of Home Economics of Japan. 39. 1039-1050 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ranko Horikawa: "Adaptation of rats to diets containing different levels of protein: Effect on food intake, plasma, liver and brain amino acid concentrations" Journal of Home Economics of Japan ( in preparation for publishing ).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久岡祥子・水上戴子・堀川蘭子: 日本家政学会誌. 39. 1039-1050 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 堀川蘭子・水上戴子: 日本家政学会誌. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 久岡祥子: 日本家政学雑誌現在投稿中.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi