• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミノ酸系界面活性剤の衣料用洗剤としての利用について

研究課題

研究課題/領域番号 62580057
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 家政学
研究機関福岡女子大学

研究代表者

高橋 剛  福岡女子大学, 家政学部, 教授 (10047863)

研究分担者 石西 伸  九州大学, 医学部, 教授 (80037340)
今林 裕子  福岡女子大学, 家政学部, 助教授 (30071799)
研究期間 (年度) 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1987年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード酸素系漂白剤 / アミノ酸系界面活性剤 / 衣料用洗浄剤 / 洗浄力 / 安全性 / 界面活性力 / 金属封鎖能 / 再汚染防止能 / 硬水
研究概要

現在衣料用として使用されている石油系の界面活性剤の安全性については今だに結論がついていないが, 安全性の面で高く期待されているアミノ酸系界面活性剤を衣料用として利用する為の検討を行った. アミノ酸系界面活性剤の応用に関する研究(第2報){1968年日本繊維製品消費科学会}に発表した様に, 酸素系漂白剤と併用すると錯塩染料染色物の劣化と変退色が防止されることが明らかになった. さらに, ABS,SDSと比較して, 高硬度水溶液中で, 再汚染防止効果が著しく優れていることが明らかになった. (第3, 第4報, 1968年日本繊維製品消費科学会口頭発表於京都)
これらの作用は, N-アシルアミノ酸系界面活性剤が, 各種金属イオン(Cu^<2+>,Ca^<2+>)を補足する作用(キレートカ)を有する特徴があるためであることも明らかになった. これらの金属封鎖能と前報(第1報)-1987年-で発表した様に, 脂肪酸汚れとカーボンブラック粒子の繊維よりの洗浄力も既存の界面活性剤と比較して, 遜色ないこと等から, 衣料用洗剤として, 十分応用出来ることが示唆された. アンケート調査(1984〜1987年)で, 洗浄剤による皮膚障害の現況によると, 健康女子において, 約20%の者が, 皮膚障害を訴えていることも判明した(産業医学会発表予定1988年金沢4月). これらの洗浄剤は石油系であることも判用した. 人体皮フへの安全性の評価は, パッチテストによるとSDSよりもかなり刺激性が低いことも判明した. 生分解性については, 現在検討中である. 基礎研究としてはN-アシルアミノ酸としてアラニン, リジンを用い, 側鎖の影響を単分子膜方法によるπ-A曲線により検討した(コロイド及び界面化学討論会発表, 1987年於京都)結果, 気液界面吸着挙動に, 側鎖の影響が大であることが, 明らかになったので, これを基礎データーとしてアミノ酸塩の研究を継続していく予定である.

報告書

(1件)
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 高橋剛, 田中筆子, 本村欣士: Bull, chem. Soci, Japan. 57. 944-947 (1984)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 今林裕子, 吉川清兵衛, 高橋剛: 日本繊維製品消費科学会誌. 27. 219-225 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 今林裕子, 吉川清兵衛: 家政学雑誌. 37. 61-66 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 今林裕子, 吉川清兵衛, 高橋剛: 日本繊維製品消費科学会誌. 28. 245-250 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 今林裕子, 吉川清兵衛, 高橋剛: 日本繊維製品消費科学会誌. 29. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] A. YAMAMOTO;A. HISANAGA;N. Ishinishi: Inst, J. Cancer. 40. 220-223 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi