研究課題/領域番号 |
62580127
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物質生物化学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
姫野 勝 九州大学, 薬学部, 助教授 (50037602)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1988
|
研究課題ステータス |
完了 (1988年度)
|
配分額 *注記 |
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1988年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1987年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | LGP107 / cDNA / クローニング / トライトゾーム / ノーザンブロット / リソゾーム膜糖蛋白質 |
研究概要 |
初年度においても著者はLGP107のcloningを試みたが、単離したcloneはLGP107をcodeしていなかった。本年度も同じように抗体を用いて単離を試みた結果3個のcloneを得た。このcDNAはcodeするタンパク質の大きさに相違はあったが、すべてがLGP107の一部または全部をcodeしていた。このうち最も大きなcDNAは1854bpであった。このcDNAから成熟型のLGP107の一次構造を推定することが出来た。それによると成熟型のLGP107は386個のアミノ酸からなる分子量42Kのタンパク質から成ることが明かとなった。しかしこのcloneはsignal peptideをcodeする領域を次損していた。Hydropathy plotの結果からC末付近(351ー374残基)に疎水性の高い部分が存在しており、この部分でリソゾーム膜にanchorされていると考えられる。また無傷のトライトゾームおよびトライトゾーム膜にneuraminidaseを作用した実験結果より、糖鎖はリソゾームの内腔に存在していると考えられる。今回の実験より推定される一次構造と会わせて考慮すると膜にanchorされている部分よりN末端側に全ての血清型糖鎖結合可能部位(20ケ所)が存在しているのでN末端側がリソゾーム内腔に存在し、膜にanchorされている部分を除いたC末端側の12個のアミノ酸だけでcytoplasmic domainを形成していることが明かとなった。また最近ニワトリ、人、マウスのリソゾーム膜タンパク質の一次構造の結果と比較する膜にanchorされている部分を含めてC末端部分の四者のホモロジーは90%以上であった。 Northern blottingの結果から検討した臓器(脳、肺、心、肝、膵、脾、腎)全てにLGP107は発現しておりかつ一種類のmRNAが存在する事が明らかになった。
|